• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rouge40のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

交通事故に遭遇し110番通報

交通事故に遭遇し110番通報昨晩のことですが、自宅から飲み会に行くため歩いていたところ、

後方10mで「ドッカーン」とものすごい音。

右折車と直進車の衝突事故でした。



飲み会の開始時刻が迫っていたので、無視して過ぎ去ろうとしましたが、

運転者がなかなか動かず、出てきません。

車はエンジンがかかったままで、破損した前部から液体がダダ漏れになっていました。

「ガソリンならヤバイ」と思って、すぐに110番通報して、救急車も呼びました。



両方の車とも、エアバッグ全開で、車内は煙に覆われ、運転手は茫然として胸が苦しそうでした。

「大丈夫ですか?」と声をかけるが、目がうつろです。



ほどなくして救急車が2台来て両運転手が別々に収容。

そのうち消防車もきました。

しかし、パトカーがぜんぜん来ません。


結局30分経ってからやっと来ました。

たぶん忙しかったんだろうと思います。

警察も大変ですね。ご苦労さまです。


私は事故の瞬間は目撃はしていませんが、通報者として現場に残っていました。
警察が来て、状況を簡単に話して、その場を去って飲み会へ行きました。



私って、けっこうこういう事故現場や火災現場に遭遇することが多く、

110番通報や119通報の常習者? みたいになっています(滝汗)


事故にあわれた方にあっては一日も早い怪我の回復と事故処理が円満に進むことを...


交差点は右折車飛び出る と思って 十分減速したほうがいいですね。
私も気をつけようと思います。

Posted at 2016/10/30 11:05:17 | コメント(4) | その他 | 日記
2015年11月24日 イイね!

プリンセスソアラ号、自動車保険更新

プリンセスソアラ号、自動車保険更新です。

(写真は関係ありません:購入時中古車店で初対面の時の写真)

で、今回は前回と同じくSBI損保で継続しました。

SBI損保は保険料がかなり安い部類に入るのですが、
なぜ安いかを分析した結果、

車両保険の「免責ゼロ」という設定がないからなのではと...

SBI損保の場合、良くてもでも車対車の場合「免責ゼロ」になるだけで、
自損で車両を壊した場合、「最低でも5万円は自腹を切る設定しかない」
ということです。
それを覚悟しないと自損等での車両保険を使えないので、使う人が少なく、結果保険料が安いということです。


でも、SBI損保の良いところは「車両保険の保険金額が高く設定できる」ということです。

ソアラは今年で初度登録から12年経過していますが、
発売価格が当時600万ジャストで、今回の保険更新でまだ245万で契約出来ました。
(昨年は260万)

それが大人の○○保険とかだと たった120万しか保証してくれません。

それと全損時の諸費用特約があって、全損時最大20万円の特約保険金が下ります。

なので、私のように「全損時の補償」に的を絞る方はSBI損保お勧めです。




それと保険料節約の○秘テクニックですが、

私は通勤に使ってるので「通勤・通学に使用」で契約していたんですが、
年間180日未満の通勤使用であれば「日常・レジャーに使用」で契約できるのです。
(年間を通して月平均15日未満=180日÷12か月であればOK。どこの保険会社でも同じです。)

「日常・レジャーに使用で契約すると、「通勤・通学に使用」で契約した場合よりも一万円以上安いです。
私は昨年6月~9月は自転車通勤してましたので、
残る8か月を自動車通勤すると、これがだいたい180日未満になるんです。

なので、今回は「日常・レジャーに使用」で契約しました。

で、保険料は
17等級、対人、対物、人身傷害、すべて無制限、
搭乗者傷害2000万、車両保険245万 ブルー免許(あと1年の辛抱)
26歳以上保障の本人限定(50歳ですが(笑))
全損時費用補償特約、対物差額修理費用補償特約、
(弁護士特約はプリ号の保険でカバー)
インターネット&証券不発行割引などで、60,570円でした。

今年度、ソアラ(uzz40)の「車両保険料率クラス」が
5から6に上がり保険料が上がりました。

UZZ40(40ソアラ、レクサスSC)に御乗りの方、
無事故でお願いしますね♪


Posted at 2015/11/24 17:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年11月16日 イイね!

今日もちまちま「今更カーボン(風)シート」貼り

今日もちまちま「今更カーボン(風)シート」貼り今日も休みでした。

朝からガレージルージュ熱いです。

今日はカーボンシート今日で終わらせる!と心に誓って作業をいろいろ初めてみると、

作業性確保(明るい)のため屋根を開けると、後付けルーフスイッチのCLOSE側が効かない。

これの原因究明に4時間(あちゃ)


原因はエアコンパネルを外したときに、スイッチの配線の着け間違え。

次回は間違えないようにしっかりマーキング。


で、お昼を挟んで、午後から本番のカーボン風シート貼り作業へ。

今日はコンソールパネル。

それが失敗ではがしたり、空気抜きや角の仕上げにこだわって4時間ぐらいかかって終わったのが午後5時を回ってました。

(写真: 左=BEFORE 右=AFTER)

陽もとっぷりと暮れて、娘を迎えに行く時間。

いつもはプリウスで迎えに行くのですが、今日は作業のストレスが溜まったていたので、

ソアラで。

窓も全開、フルオープンで、
音楽ガンガン♪
V8サウンド轟かせて
遠回りして迎えに行きました。











地下鉄の出口付近でフルオープン状態で音楽ガンガンを聴きながら娘が来るのを待っていました。













娘が来て。開口一番、

























お父さんヤンキーみたいだね!





ナイス おれ (笑)





Posted at 2015/11/16 20:47:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年10月22日 イイね!

マフラー バフがけ

マフラー バフがけ今日は休みです。いい天気です。

ずっと前から、ほったらかしだったソアラのマフラーをバフがけをしました。

2013年の春にお友達から中古を格安で譲ってもらって満足でしたが、

譲ってくださった方がスーパーチャージャー付きエンジンで回す方でしたので、マフラーも熱でかなり焼けていました。

コテコテに使い古した1000番の紙ヤスリ→1ミクロンのコンパウンド→金属専用ワックスでバフがけ→ワコーズバリアスコートでコーティング、

これで写真のようなビカビカの輝きに!!!!

嬉しさマックス 大満足です♪


関連情報URLは整備手帳です。


さー 午後からはプリウスの3年目車検。。。
Posted at 2015/10/22 12:24:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年12月07日 イイね!

今冬初めての雪上運転

今冬初めての雪上運転12月に入っていきなりの大寒波が来襲し、西日本でも大雪のところがあるようです。

意外に思われるかもしれませんが、札幌では昨日までは積雪ゼロで白い雪は全くありませんでした。

しかし、やっと今朝起きてみたら7㎝程度の積雪がありました。

今朝姫号での通勤は

ブリザック史上最強のスタッドレス「VRX」+1.5wayLSDの組み合わせ

で初めての運転でした。


路面は「圧雪」でアイスにはない状況。


結果、ものすごいストッピングパワー:停止時の最後の最後でぎゅっと止まって [つんのめる]感さえあります。

加速しながらの車線変更でもしっかり路面に食いついてノンスリップ、怖くありません。

LSDの効果は昨冬の12シーズン目のブリザックでも実証済みでしたが、

最新VRXを得て更にスリップレスに加速! 素晴らしいパフォーマンス!

ま、4WD車の加速には負けますが(笑)



4WDといえばみなさんフェラーリFFというフェラーリ初の4WD車知ってました?

2011年に発表された車なんですが私は最近知りました。

V12で6300cc 660馬力の4WD車なんです。これはすごい。

円安なので日本では新車で5000万ぐらいするのかな。

宝くじ当たったら一番欲しい車です。ボディーはもちろん「赤」です(^^;








Posted at 2014/12/07 11:55:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「全塗装ドックイン http://cvw.jp/b/580421/48607705/
何シテル?   08/18 12:09
■YouTubeチャンネル■ https://youtube.com/@supersoarer いいね、チャンネル登録 よろしくお願いします ■ルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ソアラ]自作 SC430LEDテールランプへ交換時に必要な玉切れ警告灯キャンセル用の抵抗&配線コネクターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 11:34:50
[トヨタ ソアラ]自作 助手席シートを運転席からフルコントロールする装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 23:43:43
[レクサス SC]自作 RRC ルーフリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 08:17:26

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
⭐シートリモコン⭐ルーフリモコン ⭐後方窓↑↓装置⭐水平LEDライト ❤️Yahoo❗オ ...
トヨタ ソアラ 姫(プリンセスREDソアラ) (トヨタ ソアラ)
⭐シートリモコン⭐ルーフリモコン ⭐後方窓↑↓装置⭐水平LEDライト ⭐sc430LED ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
★イイねありがとうございます。イイねいただいた方にフォローさせていただいてます。相互フォ ...
その他 その他 その他 その他
フォトブログ専用車です(笑) ■フォトギャラリー■ よかったらご覧ください。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation