• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rouge40のブログ一覧

2015年09月15日 イイね!

ハンドルカバー

ハンドルカバー先日、ネット徘徊中に赤いハンドルカバーを見つけまして。

アメリカの bedding-in という寝具のネットショップでなんですが、
赤くてあまり見かけないデザインなので衝動買いポチっと。

最近の車のハンドルは太いですが、
この車のような2000年代前半設計の車はハンドルがまだ細いです。
今の30プリウスより細いです。

カバーつけると握りが太くなっていい感じです。

やっぱり太い方ががっちり握れて安心感がありますね。

気分転換にナイスでした。



Posted at 2015/09/15 15:51:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり ポン付け系 | クルマ
2015年09月09日 イイね!

ルームミラー自動防眩機能 マニュアル制御

ルームミラー自動防眩機能 マニュアル制御久々の投稿です。
今日は休みです。

最近のライフワーク:株ですが最近の乱高下に翻弄されて当初の100万が50万になっています(爆)
かなりの授業料を払ってますのでこれからまだまだ挽回するつもりです!



で、今日は休みで、ガレージでウロウロ。

以前から思いつきで頭の隅にあった、

「ルームミラー&サイドミラーの自動防眩機能のマニュアル制御」  を実行に。


ソアラ(その他トヨタ車も同じ?)の場合、夜間、後方車両のライトが眩しい場合、自動的にルームミラーとサイドミラーの表面の色が濃くなって眩しさを和らげます。

この自動機能はルームミラーにあるスイッチによって AUTO⇔OFF を切り替えることができます。
AUTOの時は
ルームミラーの後方センサーの光量が前方センサーの光量よりも大きい時に色が濃くなります。
両センサーの光量に差がないときは夜でも薄い色です。


そこでこの機能を逆手にとって、昼でもサイドミラーやルームミラーの色を濃くして外車風のサイドミラーにできないか? といった問題です。

はい、答えは簡単です。

スイッチ AUTO のまま前方のセンサーに目隠しをして、光量を小さくしてやれば、通常の昼の明かりでも後方センサーの方が光量が大きくなり、サイドミラーやルームミラーの色が濃くなります。
(夜も両センサーの光量の差の関係は同じなので色が濃いままです)

色を薄くしたい場合はこの機能のスイッチを AUTOからOFF にしてやればよいのです。


これで自動防眩ルームミラー&サイドミラーのマニュアル制御、完成です。

なんのことはない、センサーに目隠しするだけです。

自分のオリジナルアイディアですが、
すでにやってる方がいるかどうかはこれからググッてみます(^^;


関連URLは整備手帳です。


Posted at 2015/09/09 14:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり 開発系 | クルマ
2015年07月25日 イイね!

2003年車 いまさらリコール

2003年車 いまさらリコール赤いソアラ姫にリコールの案内が。

昨日、丸2日の作業を終えて引き取りました。


内容的には助手席のエアバッグが作動時に部品飛散の恐れがあるため、とりあえず新品に交換するというものです。

このリコールは2年前ぐらいから40ソアラの初号機から順次リコール対象の機体が拡大されてきたようで、今回のリコールで平成15年車の私の車も対象になりました。

今のところ全ての40ソアラと平成17年 8月 1日~平成19年12月27日製造の
前期レクサスSC430まで対象が拡大しているようです。



で、


作業的にはダッシュボードを取り外す必要があり、メーカー公称作業時間が5時間。

が、

私の車の場合、追加の電装配線がダッシュボード周辺を縦横無尽に走っているので作業は非常に困難が予想されました。

なので、EMVモニター、エアコン、パネルなど外せるものは自分で外して持ち込みました。

なんとか作業コンプリート。ディーラーさんには感謝です。



追記

やはりTAKATA製エアバッグのようです。
http://www.asahi.com/articles/ASGCW5CR0GCWULFA020.html








Posted at 2015/07/25 10:18:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル・修理・点検整備 | クルマ
2015年06月17日 イイね!

白老カーランドでBBQ

白老カーランドでBBQインプレッサオタク軍団?の札幌来訪で、

昨夜はテレビ塔下のビアガーデンでジンギスカン飲み食べ放題¥4000円。

胃がもたれて寝れず。夜中に起きて胃腸薬服用。再度就寝は明るくなった朝4時ごろ。

今日は白老カーランドという小さめのサーキットへ。

私は走るのを見ていただけ。(株価の監視をしながら)

で、昼はその駐車場でバーベキューをしました。

二日連続の焼き肉(笑)

お友だちのKenさんがS2000という車の診断機をもってきてくれたので、

ECUのカスタマイズをしました。

1 キーを抜くとハンドルが最上方によけてくれる「オートアウェイ機能」をナシに。
  (腹は出てないのでそのままで乗り降りできるし、モーター音が安っぽい)

2 DEF:フロントウィンド曇り取りスイッチを押した時にエアコンが自動でオンになる設定をナシに
  (送風機能のみで使用できるので。 それにエアコンを窓に当てると夏場は逆に曇る)

3 暗いときエンジンを切ると自動点灯する室内灯の点灯時間を15秒から30秒に変更。
  (いつもすぐ暗くなって不便でしたので)

4 キー抜き忘れ警報の音が煩いので、音量を 大から小 へ変更。

5 ウィンドウウォッシャーワイパーを作動させた時、窓のうえの方から液ダレしてくるタイミングで
  自動で1回スワイプしてくれるのですが、そのタイミングがあってなくてウザイので ナシ 
  に設定しました。 

6 その他、溜まっていたダイアグエラーコードを全て消去したり、メーターのアクティブテストをして
  計器誤差をチェックしたりしました。

Kenさんありがとうございました。(今苫小牧のホーマックで隣にいますが)

Posted at 2015/06/17 15:49:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

プリちゃん自動車保険更新

プリちゃん自動車保険更新嫁車:30プリウスですが、自動車保険の更新ということで。

これまで、SONY損保→アクサダイレクト→SBI損保 と安いところに1年ごとに乗り換えてきましたが、
 
今回は保証内容を充実させても更に安い 「大人の自動車保険」(セゾン自動車火災保険(株)) に変更しました。

現在のSBI損保の更新だと 約60000円

アクサダイレクトだと 約63000円

SONY損保だと 約80000円

大人の自動車保険だと 約48000円 

条件は
対人、対物、人身傷害(車内+車外補償型)、無保険車傷害、自損事故:すべて無制限
搭乗者傷害:1000万、
一般車両保険:200万(あり得ない自宅車庫での水害保障を無担保に変更)
弁護士費用特約:300万、個人賠償費用特約:無制限、
16等級、走行5000km以下、ゴールド免許 などです。

SBI損保は安すぎて儲からないのか、今年から料金を上げました。
昨年と同条件なのに見積もりが高くなったので止めました。

自動車保険は毎年 「旬」 の安い損保会社があるような気がします。
でも旬の次の年は対して安くならず、逆に上がったりします。

そして次の年には他の損保会社が対抗して料率を下げてくるような気がします。

なので同じ損保会社に2年連続で加入すると 損 というか まんまと嵌められます...


■追記■

大人の自動車保険の良いところは、

車両保険の内容を細かくカスタマイズできるところ(自宅水害なしにできるなど)

ロードサービスのあり、なしを選べるところです。
JAFに入っているのでロードサービスを なし にしてそのぶん保険料が安くなりました。

それと車の使用目的ですが、
月15日以上、子供の通学送迎をしても、 「通勤通学」 にならず、 「日常、レジャー」 扱いになるので、そのぶん保険料が安くなりました。

(他の保険会社はほとんど、子供の通学送迎でも 「通勤通学」 扱いになってしまいます)





Posted at 2015/06/14 11:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レクサスSC430 ソアラの【だるまさんが転んだごっこ】 http://cvw.jp/b/580421/47748924/
何シテル?   09/06 08:19
■YouTubeチャンネル■ https://youtube.com/@supersoarer いいね、チャンネル登録 よろしくお願いします ■ルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ソアラ]自作 SC430LEDテールランプへ交換時に必要な玉切れ警告灯キャンセル用の抵抗&配線コネクターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 11:34:50
[トヨタ ソアラ]自作 助手席シートを運転席からフルコントロールする装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 23:43:43
[レクサス SC]自作 RRC ルーフリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 08:17:26

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
⭐シートリモコン⭐ルーフリモコン ⭐後方窓↑↓装置⭐水平LEDライト ❤️Yahoo❗オ ...
トヨタ ソアラ 姫(プリンセスREDソアラ) (トヨタ ソアラ)
⭐シートリモコン⭐ルーフリモコン ⭐後方窓↑↓装置⭐水平LEDライト ⭐sc430LED ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
★イイねありがとうございます。イイねいただいた方にフォローさせていただいてます。相互フォ ...
その他 その他 その他 その他
フォトブログ専用車です(笑) ■フォトギャラリー■ よかったらご覧ください。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation