• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rouge40の愛車 [レクサス SC]

整備手帳

作業日:2023年6月5日

チェックエンジン警告灯:吸気量計算合わず?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今年の3月にもチェックエンジンが点灯して、その時はダイアグがO2センサー不良を返したのでそれを交換しましたが、今回のチェックエンジンのダイアグは空気量センサー系統異常ということで、ディーラーで系統をチェックしてもらいました。
空気量、吸気温度センサーのコネクタを清掃してOKもらいました。
2
それで、家に帰ってみてエンジンカバーをあけて確認してみると、写真のEGRパイプが外れかかっていました。
スルガのインテークチャンバーの管がツルツルすぎて滑って外れやすくなっていました。
実はこれが原因だったかもしれません。
ここから追加の吸気をしてるもんだから計算合わないですよね。吸気センサー不良と出ますよね((笑))
3
それで、部品BOXにあったバンドを追加してしっかり締め上げました。
しばらく様子を見ようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

オイル交換

難易度:

アーシング

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ホイールセンターキャップレクサス化

難易度: ★★

ドアスピーカーからノイズ?いや共振ビビり音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月5日 20:57
スルガチャンバーつけて10数年になりますが、全く問題なしです…
何かあるんですかね🌀
コメントへの返答
2023年6月5日 21:59
スルガチャンバー自体はレスポンスアップするし、トルクも出るので問題ないですが、パイプが外れてたっぽいので、そこから別の空気を吸ってしまって燃調が薄いと判断して燃料を多く噴射していた可能性があります。それで吸気ポート周辺にカーボン溜まりぎみでO2センサー異常を検知した可能性も。今ワコーズのフューエル1を2本ぶち込んで洗浄中です(笑)

プロフィール

「ソアラとSC430用の電動助手席シートを運転席シートの電動スイッチでフル制御できる切替装置を販売する予定です。現在、最終仕様の検討中です。お楽しみに」
何シテル?   06/03 21:58
■YouTubeチャンネル■ https://youtube.com/@supersoarer いいね、チャンネル登録 よろしくお願いします ■ルーフリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス SC]自作 RRC ルーフリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 08:17:26
後方三角窓制御装置、取付・使用方法(QTR window control ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:00:06
シートバック最後部まで全域ノンストップフル可動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 21:59:16

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
❤️RRC Roof Remote Control device❤️ ❤️QTR Win ...
トヨタ ソアラ 姫(プリンセスREDソアラ) (トヨタ ソアラ)
❤️RRC Roof Remote Control device❤️ ❤️QTR Win ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
★イイねありがとうございます。イイねいただいた方にフォローさせていただいてます。相互フォ ...
その他 その他 その他 その他
フォトブログ専用車です(笑) ■フォトギャラリー■ よかったらご覧ください。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation