• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rouge40の"姫(プリンセスREDソアラ)" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2011年7月15日

エアインテーク系 断熱加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
完成写真です。
この断熱加工の目的は吸気温度がエンジンの熱で上がらないようにすることです。
吸気温度が上がると空気密度が減ってパワーダウンしますのでそれの防止策です。
2
2012年5月17日
エンジン直上にあるレゾネータ全体も裏表全て断熱加工。
インテークパイプへの熱伝導を完全シャットアウト
3
素材はホームセンター断熱マットです。
4
銀色のセパレータ(ラジエターからの熱気流入防止カバー)
と合わせて「フレッシュエアー吸入計画」

吸気系統はエンジンの輻射熱や、
ラジエターファンからの熱風で
アッチッチになっていますから、
せっかくのフレッシュエアーも
温度が上昇(空気密度低下)してしまいます。

それで、エアインテークやエアクリボックスなどを
ウレタン材で断熱加工してみました。
5
エアクリーナBOXも全部断熱
6
2011-7-18 完成です。
7
外気温度21度で 通常走行20分...
8
吸気温度は走行中 外気温度+2~3℃
停車するとだんだん上がってきます。

何も対策しない場合は停車するだけで、一気に水温近くまで上昇していましたので、銀色のセパレータと合わせて一応効果が上がっています。

停車時に吸気温度の急激な上昇が抑えられるので、信号待ちからの加速がスムーズなのが体感できました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シャークフィン顛末

難易度:

エアフロセンサー交換

難易度:

フロントのロアアームを交換、完了しました

難易度: ★★

オイルクーラーコア交換

難易度:

ブローオフバルブのリターンパイプ取り付け

難易度: ★★

坂のぼれない症候群

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月15日 14:20
アイデアの勝利です…!!

よく思い付きますね~(#^.^#)Y
コメントへの返答
2011年7月15日 14:25
はい、断熱加工自体はお友達が既にやってらしてたんですが、
私は100円材料が好きなのでこんな感じになります(笑)

プロフィール

「[整備] #ソアラ ルーフ中間接合部とPトレイ周辺の異音対策 他の整備手帳を見る 他の https://minkara.carview.co.jp/userid/580421/car/863918/7829459/note.aspx
何シテル?   06/11 22:41
■YouTubeチャンネル■ https://youtube.com/@supersoarer いいね、チャンネル登録 よろしくお願いします ■ルーフリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス SC]自作 RRC ルーフリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 08:17:26
後方三角窓制御装置、取付・使用方法(QTR window control ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:00:06
シートバック最後部まで全域ノンストップフル可動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 21:59:16

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
❤️RRC Roof Remote Control device❤️ ❤️QTR Win ...
トヨタ ソアラ 姫(プリンセスREDソアラ) (トヨタ ソアラ)
❤️RRC Roof Remote Control device❤️ ❤️QTR Win ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
★イイねありがとうございます。イイねいただいた方にフォローさせていただいてます。相互フォ ...
その他 その他 その他 その他
フォトブログ専用車です(笑) ■フォトギャラリー■ よかったらご覧ください。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation