• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rouge40の"姫(プリンセスREDソアラ)" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2011年7月26日

静穏化 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
このウレタンフォームとレディスポリ袋をいけない用途に使います。
(なんでも良かったんですが、黒くて大きさがちょうどよいポリ袋だっただけですから...)
2
ポリ袋にウレタンフォームを入れて
3
スキマだらけクウォーターパネル内側の空間を埋めます。

入れたあとはなるべく押さないでふっくらした状態のままで...

ポリ袋のなかで完全硬化するまで丸2日かかりました。
4
それからとにかく100円スポンジを空間に充填しました。
5
7/26朝
内装パネルをハメてからも下からスキマに押しこんで。
100円の洗車スポンジですが。
6
7/26朝
後席ヘッドレスト裏側の対策です。

後席ヘッドレストは後部隔壁構造物に直付けで車体振動の発散場所となっています。

更に取り付け部周囲はトランクルームへの空気抜け通路となっていて、逆に室内への雑音、ノイズの侵入経路になっています。
それゆえシッカリとした対策が必要です。

いつか使えると思って取っておいた荷造り用の緩衝材が見事に役に立ちました。
マユのようなこの緩衝剤をヘッドレストの裏の穴に敷きつめました。
7
こんなトコの穴もスポンジで塞ぎます。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

金属製エアコンバルブキャップ装着

難易度:

エンジンルームから何か漏れた

難易度:

ステアリングラックエンド&タイロッドエンド交換

難易度: ★★

ロアボールジョイント交換

難易度: ★★

40ソアラ エキマニ交換 その後の2エンジン揺動抑止

難易度:

40ソアラ エキマニ交換 その後の1エンジン揺動抑止

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月28日 11:25
お見事です!
ヘッドレストも施工した方が良いのですね!
ウレタンフォームの使用方法もナイスです。
柔軟な発想力が羨ましいです。
別HPも拝見させていただいていますが
デットニングの進行状況が凄まじいですね!!
コメントへの返答
2011年7月28日 18:22
はい、もう詰め込めるところはとにかく詰め込んで...みたいな感じです。

そういえば、タイヤハウス内の防音スプレーみたいなの施工されました?

私もやっぱりタイヤの走行音が一番ウルサイという感じがしてきました。
タイヤハウス内で反響しているかもですね。
2011年7月28日 22:05
タイヤハウスはまだです。
早くやってみたいけど時間が無いです(>_<)
コメントへの返答
2011年7月28日 22:25
頑張ってください。
どんなのか見てみたいので(^^;

プロフィール

「全塗装ドックイン http://cvw.jp/b/580421/48607705/
何シテル?   08/18 12:09
■YouTubeチャンネル■ https://youtube.com/@supersoarer いいね、チャンネル登録 よろしくお願いします ■ルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
⭐シートリモコン⭐ルーフリモコン ⭐後方窓↑↓装置⭐水平LEDライト ❤️Yahoo❗オ ...
トヨタ ソアラ 姫(プリンセスREDソアラ) (トヨタ ソアラ)
⭐シートリモコン⭐ルーフリモコン ⭐後方窓↑↓装置⭐水平LEDライト ⭐sc430LED ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
★イイねありがとうございます。イイねいただいた方にフォローさせていただいてます。相互フォ ...
その他 その他 その他 その他
フォトブログ専用車です(笑) ■フォトギャラリー■ よかったらご覧ください。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation