• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Teeの愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2009年12月18日

今更ながらアーシングしました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
たかが配線、されど配線

・・・今更ながらにアーシングをしようと思ったのは、最近、自分の車イジリがオーディオを煮詰める方向に進んでいて、アンプの電源系を触ったのですが、それが結構効果がありまして(というか、今までのがショボイ)

あぁ、こんな配線だけでこれだけ変わるんなら、エンジン周りのアースの強化も案外イケルんじゃないか・・・と。


2
いろいろアーシングについてネットで調べさせていただきましたが、しかし結構、否定的、ネガティブな意見が多いのに気が付きました。

本当かよ?と思うものまでチラホラ見受けられ、逆にこっちの方がプラシーボ効果があるんじゃなかろうかという・・・


まあ、そんなこと言ってたら車イジリなんて何も出来やしません。
試してナンボ。

まずは、サージタンク裏の純正アースポイントへ1本。
多分、EFI系のアースでしょう。(配線図で調べればいいんでしょうが、そんなもん有りません)
3
エキマニに1本

熱害を嫌い、被服無しの撚り線をヘッドカバーに一旦下ろしてから、そこからケーブルでひっぱってきてます。

これ、他メーカーで純正採用されるぐらいですので効果あるのではないでしょうか?
4
アーシングをするにあたり、バッテリーのマイナス端子を加工しました。

これは、暫定ですが、純正のアース線も生かし、そこから自作の鏡面ステーでディストリビューション


・・・その前に、バッテリーがショボイ。サイズアップしたいなぁ、と思いつつ
5
とりあえず、今回はここまで。 これで、どのくらい変わるのか検証します。


ここから下は次回に作業しようと思っているポイントを

オルタのステー
これ、重要です。 基本、エンジンが掛かってる状態ですと、オルタの発電流で各部を作動させますので。
6
カウルトップ(バルグヘッド)のコイツの先が、丁度、エンジンとミッション、エアクリボックスの下あたりに行っているのですが、そこにも1本入れようかと。

多分、気休め程度です。
7
一番太い純正アース(と言っても、かなり細い)がミッションへ、スターターを力強く回すにはコイツが結構重要。始動時だけですが、消費電流は相当なものです。

純正は頼りなさ過ぎる。
もう少しスターター寄りに1本入れる予定。
8
シリンダーヘッドのアースはここから取ろうかと計画中。
丁度イイ塩梅の位置に8mmのボルト穴が開けてあります。

プラグのアースはまずヘッドに落ちますので、多少効果があるかと

あと、必ずやりたいのがフューエルポンプのアースです。
どこに落ちてるのか配線図で一目瞭然なのですが、やっぱり配線図集なんてもんは持ってませんので、まあ、いずれ、そのうち、また今度

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディスプレイオーディオ取り付け

難易度:

ステアリング交換

難易度:

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

オルタネーター交換 182000km

難易度:

前期グリルに交換

難易度:

シリンダーヘッドパッキン交換(3回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月20日 19:02
④のバッテリー端子の交換は接地面を増やすのに効果的ですよね。(純正がしょぼすぎなだけなんですが)

あと、そのバッテリーなら、カススより良い音すると思いますよ~。(自分は容量でコレ選んで失敗しました)

コメントへの返答
2009年12月20日 21:47
純正の端子って、かなりショボイと思います。素材もいまいちですが、その固定方法と強度に問題アリ!
「振動で外れた」なんて結構聞きます。

実はユアサやGSの一般的なものを、少しサイズアップして積んでやるのが一番いいかも・・・
私は、まろやかな方が好きですので。

プロフィール

「ターセルリトラターボ見た‼︎
EL31 3E-TEですよ〜
しかも近所で。 どんなスーパーカーより興奮するんですが‼︎」
何シテル?   08/31 08:35
プロフィールが旧みんカラのまま放置ングされていたのでちょっとイジってみました。 少しの時間を見つけては車のことを考え、隙を見て実行する そして、只、毎日、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキの足回りを流用する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 14:02:58
リアスプリングシート交換で車高アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:01:51
MARINE GP 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 22:07:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2021年6月から完全趣味車として導入。 ノーマルなのにワクワクが止まらない楽しいヤツ。 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2021年6月からメインセカンドカーに昇格しました。 4気筒20バルブターボを再度、拝め ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2021年6月次のオーナーの元へ。 自分は9万キロから15万キロまで乗りましたが、アホみ ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
普通に速いですが、真の実力を発揮させるには相当な腕と度胸が必要な車でした。 DIYで整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation