• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enken4066のブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

平日の七里ヶ浜駐車場

平日の七里ヶ浜駐車場
9日(水)鎌倉に所用があって朝8時前に立ち寄りましたが、駐車場はガラガラでした。
近くで江ノ電を撮り鉄して仕事を済ませ、昼過ぎに帰宅。
帰りの第三京浜で外気温35℃になりましたが、油温は110℃前後で安定。

江ノ電300型は1960年製造ですが、まだまだ現役で頑張っています。

七里ヶ浜をバックに踏切を通過する300型

134号線に沿って快走する江ノ電







Posted at 2025/07/12 09:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月09日 イイね!

2年ぶりの袖森へ

2年ぶりの袖森へ家の方がバタバタしており昨年切らせてしまった、ライセンスの更新に行ってきました。
車の仕様が変わっているので念のため騒音チェックもしてもらい、77dbで無事合格。
スポーツ走行は1セッションだけ行いましたが、2年ぶりのためコースを思い出すので精一杯笑
最終枠は参加車が5台しかいなかったので、無理せずマイペースで楽しみました。
初めてのSUNOCOオイルは外気温21℃で3〜4周連続走行しても、油温120℃台前半を保ち安定していました。
SACHSの足を前8段戻し、後5段戻しで走ったところ、第2コーナーで多少フワつく場面があったので次回は更に締めた方がいいかも知れません。
写真右のバイクは午後の二輪枠で走る方のトライアンフ・デイトナ675です。カッコいい、、
Posted at 2025/05/09 09:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月21日 イイね!

恒例の箱根プチオフ

元職場の仲間たちと、恒例の箱根プチオフ会を行いました。
風祭の駐車場に集合して、ターンパイク〜大観山〜芦ノ湖スカイライン〜湖尻〜ちゃいなハウス(昼食)〜宮ノ下経由で風祭の駐車場へ帰還、というほぼいつものコース。
下界は気温32℃でしたが、お山の上は25℃でプチ避暑にもなりました。
雲が多く富士山が見えなかったのは残念。
HPAタービン(IS38)とDigital Speedの新プログラムは快調で、過給圧は最大1.31bar(インフォテイメントシステムの表示から1を引いた値)になります。もはや別の車です。
休日で車も多いので安全運転しつつ、一瞬の加速を体感するのが精一杯でしたが十分楽しめました。
往復の渋滞含めてリッター10kmちょっとという燃費も、チューニングカーにしては上出来でしょう。


大観山駐車場は休日にしては空いていました

杓子山からの富士山は残念ながら拝めず、、









Posted at 2024/07/22 09:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月30日 イイね!

オイルパンガスケットが、、( ; ; )

オイルパンガスケットが、、( ;  ; )VAパフォーマンスさんにて点検していただいた結果、オイルパンガスケットの劣化によりオイル漏れが発生していたことが判明しました。
数カ所がボロボロに崩壊し、1箇所は完全に切れています。
昨年夏にURO製のアルミオイルパンに交換した際に使用した、付属のガスケットが粗悪品だったというオチです。
オイルパン自体の精度も決してよろしくない(鋳造過程で発生したバリが残っている)とのことでしたが、今回はガスケットのみを純正品に交換していただきました。
この状態で漏れが発生しなければ、オイルパンの精度は許容範囲と判断して良いとのお話でした。
とりあえず1週間は街乗りして様子を見ることになりますが、短期間の入院で済んだので大変助かりました!
同時にオイル交換といくつかのパーツを装着していただいたので、エンジンルームの景色がかなり変わりました。
Posted at 2024/04/30 09:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月25日 イイね!

お漏らし発覚!

お漏らし発覚!昨日ガレージの床にオイル溜まりがあるのに気付きました。
まだ少量でオイルレベルも下がっていませんが、精神衛生上良くないので
VAパフォーマンスさんにて点検をお願いすることにしました。
案の定、エンジン後寄りのオイルパンガスケットあたりからオイルが滲んでいたため入院となりました。
URO製のアルミオイルパンは当たり外れがあると某所で聞いていたものの、8ヶ月の間漏れはなかったので油断していました。
オイルパンの歪みを確認し許容範囲なら部品はガスケット交換のみで済みますがオイルはどの道、入れ替えることに。
2月にパワークラスターに交換したばかりなので全量交換となると痛い出費です😓

左側の白い箱は移動式クーラーで、けっこう強力な冷風が出ます!

Posted at 2024/04/25 20:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

3台目のBMWから世界の大衆車ゴルフへダウンサイジングして10年、2台目になります。 灯火系以外ほぼノーマルで通したゴルフ6から一転、ゴルフ7はその反動で弄り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆認定中古docomo Certified iPhone SEに乗り替え♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 11:17:25
フェンダーカバーの干渉対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:56:42
AZ FCR-062 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 10:51:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2台目のゴルフは2018年式ゴルフ7.5GTIダイナミックです。 ゴルフ6の車検切れ2ヶ ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
3リッターストレート6を積んだE39最終型を体験したくなり乗換えました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴル六 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
冷やかしのつもりで認定中古車を試乗した結果、2リッターターボエンジンと6速DSGの走りに ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
まだ駆け抜けるぞE39!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation