• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DO-LBYのブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

ガラコ!

ガラコ!
雨の季節、乗るたびにガラスが汚い!見えない! ということで、ガラコ施工。 その下ごしらえとして古いコーティング・油膜を落とすコンパウンド掛け。 以前シビックに乗っていたころに購入したポリッシャーを使用しました。 もう何年も前に買ったものなのでバフの接着が剥がれて難儀しましたが。。 ポリッ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/08 12:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | クルマ
2016年07月21日 イイね!

納車!

やってきました新しい相棒、ミラジーノ。 後期型みたいです。 あと、茨城県に引っ越しました。 カーライフがまた始まる。。 いろいろいじれたら良いな
続きを読む
Posted at 2016/07/21 21:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2015年04月11日 イイね!

さようならシビック

さようならシビック
今日シビックが引き取られてゆきました。 学生時代、部活で買ったこの車に手を挙げて自分が乗ることになって、もう7年か 当時すでに19万キロ走行、おまけに事故車で全面ぼこぼこでしたが フレームとエンジンは生きてると見て、なんとか車検も取れて。 部活ではジムカーナもやっていたので、とにかく練習した ...
続きを読む
Posted at 2015/04/11 16:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月02日 イイね!

壊れ初め

あけおめです。 親戚(予定)挨拶の帰り、近所のスーパーで軽くお買い物を済ませ さて帰るかと車のキーをひねると・・・・ カチン!・・・ウィーン(燃ポンの音) あれれー?バッテリーもオルタも変えて半年も経ってないんだけどなぁ。。 何度かトライするも変わらず。 オーディオのリセットは掛から ...
続きを読む
Posted at 2014/01/02 16:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年05月16日 イイね!

デスビメンテ

最近エンスト&チェックランプ点灯がひどいので、 重い腰をあげて手軽に出来そうなデスビキャップのメンテをしてみた。 開けてみたところ。 プラグコード外して8mmのボルト3本外すだけ デスビローターとの接触面にスパッタが積もりまくり。 こりゃあ点火しませんわ・・・ デスビローター側の ...
続きを読む
Posted at 2013/05/16 20:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年05月09日 イイね!

セルフダイアグ

チェックランプがつくのにダイアグが反応しない問題、 まさかのダイアグ接触不良でした。 不良箇所は2Pコネクタ付近ではなく、配線の根本あたり。 前回は電池切れで使えなかったテスター、 電池を換えて、T端子の抵抗測定をすると無限抵抗(断線)を示していたのが、 配線を少し持ち上げると反応キタ! 位 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/09 23:51:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年04月26日 イイね!

さよならプラグ

ストール症状、ここが原因かはわかりませんが、 怪しいところを潰そう!というわけで、早速プラグをポチっと。 NGKのイリジウムMAXシリーズ BKR7EIX-11PS 前回特に不満もなかったので、同型番。強いて言えばお値段が・・・ ノーマルプラグでも良い気がしたけど、EK9は純正で白金プラグ指定 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/26 00:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年04月24日 イイね!

さよならオルタ

さよならオルタ
最近急に出てきた、アイドリング落ち込みストールしてしまう症状を改善すべく 車庫にお邪魔してオルタを交換してきました。 オルタ交換作業自体は難しくはありませんでした。 バッテリーと付近のハーネスを止めるステーが邪魔になるので外して、 バッテリー台座とインマニの間からちょっとした知恵の輪な感じで取 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/24 00:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年04月09日 イイね!

リベンジならず

今日も車庫にお邪魔してきました。 目的は前回工具が入らず断念したエアコンベルトと、 そのテンショナープーリー・ベアリングの交換。 この前はいきなりテンショナープーリーを外そうと、 狭いところにヘキサゴンを何とか差し込もうとしたのですが、 どうやらパワステポンプを退かして作業スペースを作るのが正 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/09 23:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年04月04日 イイね!

さよならエアコン

今日は車庫にお邪魔しました。 新入生も来てたみたいで活気があって何より 最近見る度にやせ細っていたエアコンのVベルト、 ついにおなくなりになったようで残骸が引っかかってました。合掌。 早いとこベルト付け替えねば・・・とエンジンルームを覗きこんだら、 オルタネータのベルトもほつれてる・・・君は ...
続きを読む
Posted at 2013/04/04 22:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンオイル交換 ODO170,525km 前回から約5,000km走行、フィルターも交換。銘柄はトヨタ純正GR 5W-40。暑かった。。」
何シテル?   08/11 19:57
とりあえず。。 自分の車の整備記録のつもりではじめてみました。 大学時代、自動車部に在籍してAE86、EFのCR-X、EGシビック、EP82スターレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「オルタネーター、遂に完成!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 22:02:12

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
ミラジーノが追突事故にあい廃車となってしまったので、通勤用に急遽購入 事故にあったとき ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
茨城県に引っ越すこととなり、通勤用に購入。 維持費が安い軽でターボでマニュアル、パーツ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
物心ついた頃に我が家にやってきて、 10年以上共に過ごして、どこへ行くにもこの車でした。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
整備&ジムカーナお勉強のために購入。 たまにダートラごっこもします。 屋根を含めてへこ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation