• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DO-LBYのブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

リヤパッド交換

今日は夕方、大雨のなか車庫にお邪魔してきました。

S先輩からフロアカーペットを頂いて

あとは自分のシビックのブレーキの効きが悪くなってきたので、
リヤパッド交換など・・・

新品パッドだけど寝かせ過ぎたせいか外箱のダンボールと共に土に帰りかけていました。。

とりあえず組み付け、パッドの山が増えた分タッチは良くなりました。
アタリが全く出てないのでほとんど効かない・・・

ともあれ、交換できて良かった!

手伝ってくれたH君K君ありがとう


あとはタイヤが丸坊主に近かったので、早急に替えのタイヤを探さねば。

G3がグリップとパターンの見た目を含めて大好きなんですが何か良いタイヤはありませんかね

195/55/15で・・・

仕事に追われて車をいじるヒマと気力がなかなか絞り出せないけど、
ちょっとずつメンテしてどこか走りに行くぞー

と思いました。まる。
Posted at 2011/12/07 01:01:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年08月05日 イイね!

久々に車庫

久々に車庫へ遊びに行ったので。


ここのところ、休日はぶっ倒れて終わる日々で
ほとんど車を弄れなくてフラストレーションたまりまくりだったのだけど。

今日はなんとか起きてられたので、K君が車庫に居ると聞いて突撃してみた。

着いてみるとI先輩が車検整備とK君がカローラに筋金くんを付けてるところ。
現役は全日ダートで広島に旅立ったそうで・・・その後H君も来た。

整備はしないつもりだったけど、なんとなくガラコでもかけようかと。
梅雨時なので夜は湿気がすごくて、フロントガラスの中も外もすぐ曇っちまいます。

今までは研磨剤「キィロビン」を付属のスポンジでゴシゴシ磨いて
必死に磨いて、あまり落としきれてない→ガラコ塗る→すぐ汚くなる→('A`)

な感じでしたが、今回電動ドリルに付けるタイプのポリッシャー?バフ?を導入してみました。研磨剤は同じくキイロビン。

これで洗車が楽になるべ~とナメてかかりましたが、
やってみた感想。
電ドリが重い('A`)
しっかりキープしないとスポンジが暴れる('A`)

結局、手でゴシゴシ磨くのとあまり変わらない疲れ具合・・・
しかし、今まで手では落としきれなかった汚れがバッチリぴかぴかに。
電動工具バンザイ!

下地はできたからあとはガラコを塗るだけ~と思ったら大粒な雨が降ってきた('A`)
ガラコは乾燥させてやらないと施工できないので、また後日ということに。。


いやー、久しぶりに車いじれて楽しかった。
キィロビン分けてくれたK君、バーナーくれたH君サンクス!

つーかカローラいかつすぎるだろwww
Posted at 2011/08/05 03:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年06月05日 イイね!

すいおん!!

すいおん!!今日は久しぶりに車庫へ行ってきました。

ブレーキやらなんやら、色々メンテをしたかったけども
日中寝過ごしてしまって、結局着いたのは日没後。。

ところで、先日電FANが回らないと日記を書きましたが。



今日に至っては水温計が80~90℃の範囲でぴょこぴょこ動き出して・・・

もしやと思い、クーラントのリザーバーを見ると水が居ない!

恐る恐るラジエターキャップを外してみると・・・やっぱり居ない!\(^o^)/

そりゃ、水が居なけりゃ水温は測れませんよねwww

オートゲージさん疑ってサーセンしたwwww


・・・はぁ。パッと見明らかに漏れてるところは無さそうだし、
お水さんはどこへ消えたんだ。。

ラジエターキャップまわりにも、液ガスっぽいような異物が詰まっているし。。
オイルが混入して乳化したような感じでは無いので、ヘッドガスケットは大丈夫・・・と思いたい。

時間もあまり無かったので、とりあえず水とLLCを補充してエア抜きをしておきました。
近いうちにまた水が減ってないかチェックしないとだな。

くそー、次々と問題が出てくるぜ・・・


クーラント貸してくれたS氏ありがとう&優勝おめでとう。
Posted at 2011/06/05 01:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年06月03日 イイね!

はんどる!

はんどる!サイドターンばっかりやってたせいか、
ステアリングの2時~3時のあたりの表面がボロボロ禿げてきたので
試しにテニスラケット用のグリップテープを巻いてみた。

っていうのを職場のGC8海苔Mさんに言ってみたら、

いや、普通だろw

一笑に付されました。ですよねーwww


黒いmomoステに一応タイプRだしということで
なんとなく赤を巻いたら、めっちゃ浮いてる・・・

色違うし右だけだと補修しました感がすごい。いや補修なんですけど。

禿げてないけど左側にも巻いてみるか・・・


ちなみに使用感は、べっとりゴム系の素材のテープを選んだので
滑ることは無い・・・けどあまりのグリップ感に、
これからの季節ちょっと触りたく無い感じ。。

まぁ安いのでいろいろ試します。
Posted at 2011/06/03 23:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年05月02日 イイね!

ブレーキ観察

ブレーキ観察フロントパッドを交換して、毎日通勤に使用しおよそ100km走行

そろそろ当たり出たかな~?と思って見てみると・・・

外周しか当たってない・・・

K氏によるとキャリパー開いてる疑惑が浮上


程度のよさそうな中古キャリパー買ってきて、OHして交換するか!

と、思ったけど。。

いつも腐るほどオクに出てた純正キャリパーが必要なときに限って無いよ('A`)

どうしよう。
Posted at 2011/05/02 15:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「エンジンオイル交換 ODO170,525km 前回から約5,000km走行、フィルターも交換。銘柄はトヨタ純正GR 5W-40。暑かった。。」
何シテル?   08/11 19:57
とりあえず。。 自分の車の整備記録のつもりではじめてみました。 大学時代、自動車部に在籍してAE86、EFのCR-X、EGシビック、EP82スターレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「オルタネーター、遂に完成!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 22:02:12

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
ミラジーノが追突事故にあい廃車となってしまったので、通勤用に急遽購入 事故にあったとき ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
茨城県に引っ越すこととなり、通勤用に購入。 維持費が安い軽でターボでマニュアル、パーツ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
物心ついた頃に我が家にやってきて、 10年以上共に過ごして、どこへ行くにもこの車でした。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
整備&ジムカーナお勉強のために購入。 たまにダートラごっこもします。 屋根を含めてへこ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation