• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masasummerのブログ一覧

2025年03月22日 イイね!

TOYOTAさんありがとう2,3

TOYOTAアカウントロイヤルティプログラムのペンケースとトラベルケースが届きました ありがとうございます めっちゃうれしいです👍️ 大切に使わせていただきます
続きを読む
Posted at 2025/03/22 10:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月25日 イイね!

トヨタさんありがとう

週末不在にしてたら不在の連絡が。 発送元はTOYOTAアカウント なんだろう?思いあたるのは支払い登録したこと。 今日受け取って見てみると、富士モータースポーツミュージアムチケット当選とかかれたゆうパケット ん? 何か応募したような… そういえば、TOYOTAアカウントプログラムで応募した! と思 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/25 20:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月19日 イイね!

初雪

転勤先ではじめての雪 北東北は積もったところもあるようですが、南の方なので、屋根が少し凍っていたのと、チラついてる位 皆さんタイヤ交換はお済みでしょうか 早めに交換しましょう うちの職場の若手は自分でタイヤ交換できない(交換の仕方があやしい)とのこと 自分でしない理由をトルクレンチがないから ...
続きを読む
Posted at 2024/11/19 18:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月14日 イイね!

初霜

昨日の天気予報では、今シーズン一番の冷え込みと言っていた すっかり屋根やウィンドシールドに霜が降りて凍ってる 冬支度は完了してますよ スタッドレスへの交換済み スノーワイパーへ交換して、チェーンも積んだし、スノーブラシも積んでる 気持ちがまだ冬になりきれていないが
続きを読む
Posted at 2024/11/14 07:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月16日 イイね!

BATTERY MONITORでスマートキーの検証

BATTERYMONITORを装着し、補機バッテリのモニタリングをしています。 補機バッテリ上がりの原因がハッキリしません。 しかし、様々な報告や実体験から、スマートキーが車の近くにあるとバッテリが消耗する!のでは?と仮定。 まずは最近バッテリの状態が安定?してきていると思われるので実験です。 9 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/16 10:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月15日 イイね!

BATTERY MONITOR取り付けその後

昨日の帰宅から約12h位経過し、朝の状態で、SoC(充電率)が79%まで低下していました。 約30分ちょいの通勤距離で、SoCの回復が97%まで。 移動中信号で止まった際に確認して気づいたんですが、昨日までの充電率の上昇速度よりも緩やかになっています。 そもそも、一旦満充電まで充電された ...
続きを読む
Posted at 2024/03/15 08:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月14日 イイね!

BATTERY MONITOR取り付けてからの監視

昨日夕方から40ヴェルファイアe-HEVの補機バッテリにバッテリモニタを取り付けし様子を監視しています。 取り付けし、5分位アイドリンク中のスクショSoCは30% 今朝の通勤で職場に着いたら、63%まで上昇 先ほど、到着するときにはなんと100%を表示していましたが、エンジンを止めて家の中 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/14 19:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月10日 イイね!

1か月点検

40ヴェルに乗り換えてはじめての点検。 納車後2日目に初めての補機バッテリ上がり… 翌日、一旦補機バッテリを充電し、その翌日には再び。 その後、しばらく何事もなく なのに、MyTOYOTA+アプリに補機バッテリ異常のメッセージが出るようになってしまった。 しかし、5日位で消えてホッとしていたら、な ...
続きを読む
Posted at 2024/03/10 21:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月28日 イイね!

補機バッテリ上がりの原因…?

納車して数日で補機バッテリが上がってしまい、原因をあれこれ悩んでいました。 考えられる物としては、ミラー一体型ドラレコの駐車監視、OBD2接続のレーダ(comtec製)の二つ。 この内、ドラレコの駐車監視は停止。レーダは本体の物理スイッチをOFF。 これでも、バッテリ上がりが発生。 コネクタから抜 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/28 07:51:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月14日 イイね!

トヨタからの重要なお知らせ

大規模リコールの発表で自分の30系後期ヴェルも対象なのは確認していましたが、今日お知らせが届きました。 11月23日以降なんですね。 皆さん届きました?
続きを読む
Posted at 2023/11/14 19:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「洗車完了 http://cvw.jp/b/580920/46855032/
何シテル?   04/01 16:03
白ヴェルも4台目に突入! 初代 20系前期Z 4WD 2代目 30系前期2.5Z-Aedition 4WD 3代目 30系後期2.5Z-Gedition 4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] サイドミラーをヒーター付きに交換しよう① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 20:21:28
ヒーター付きハイドロフィリックドアミラーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 18:44:08
PIVOT 3DRIVE BLP取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 18:08:35

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 白ヴェル4世 (トヨタ ヴェルファイア)
アルファードへの一本化によりヴェルファイアは消滅…。αなら買わないと営業担当に話をしてい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
MH55Sスティングレー初期型のT 4WDからバージョンアップです。 今まで、MTが欲 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
懐かしのディーゼルターボ バブル最盛期でセルシオデザインと同じ意匠。 細かい部分の処理が ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
初の最上位グレード ウィンダム専用に開発したV6 2.5LなのでFFしか無いと言うことだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation