アルファードへの一本化によりヴェルファイアは消滅…。αなら買わないと営業担当に話をしていた。 モリゾウさんやトヨタ内部の方々の強い思いからヴェルファイアは継続! なら買うしかないだろう! と思い切り、6月21日の発売日に来店し契約。 そこからまさかの8か月待ち ターボ面白そう🎵という気持ちに、こ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2024年02月04日
MH55Sスティングレー初期型のT 4WDからバージョンアップです。 今まで、MTが欲しかったけど、なかなか乗りたい車に設定がなかったり。 ある日、冷やかしで試乗したらあまりの気持ちよさで、結局買うことに…。 基本的通勤使用なので乗りやすく弄る予定
所有形態:現在所有(メイン)
2020年11月16日
懐かしのディーゼルターボ バブル最盛期でセルシオデザインと同じ意匠。 細かい部分の処理が特に似てた。 ノーマルタイヤが175/70R14で後から205/60R15にインチアップ 最初の車検でタイベル交換するくらい走り回ってた。 0km加速はダメダメだったが、高速はトルクがあるから走りやすかった。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年01月29日
初の最上位グレード ウィンダム専用に開発したV6 2.5LなのでFFしか無いと言うことだったが、後から追加 メチャメチャ気持ち良く回るエンジンだった。 買ってすぐの頃は良くアメ車に間違われた。 カラー パールツートン 純正フルエアロ RAYS G-GAME 225/45R18 ガナドールマフラー ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年01月28日
2009年2月に試乗キャンペーンに当選し3日間試乗。 その間前車の不具合箇所の見積もりを頼んだらびっくり価格。で驚異の値引きもあり購入。 work schuvert SC1(今も履いてる) モデリスタ admiration フロントハーフ admiration ピンストライプ クラッツィオ 本革パ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年01月28日
異動で通勤距離が長くなるため購入 TEIN HIGHTECH ベレッツァ ワイルドステッチシートカバー 15インチアルミ アーシング フロアデットニング ドア、リアハッチデットニング その他 震災でガソリン無い中見つけた
所有形態:過去所有のクルマ
2016年01月28日
2019年1月5日契約 替える気はなかったけど… ディーラーの営業担当が頑張ります!と言う言葉で 30前期Z-A Edition 4WDから後期Z-G Editionなアップデート。 第二世代のセーフティセンスは興味があったのは事実。 ルックスが、voxyを大きくしたような感じでちょっと…と思い ...
所有形態:その他
2019年01月20日
初回車検直前ですが、卒業が決定しました。 11月12日に契約し12月23日納車 シートカバー:ClazzioDIAブラウン カーナビ:carrozzeria AVIC-CL901 フロントフォグ:Valeo製LEDリング付きフォグ ウィンカー:前後LED化 フロントスピーカー:KENWOOD ...
所有形態:その他
2017年12月05日
MH23SのスティングレーX 4WDから乗り換えです。 足回り:どノーマル ヘッドライト:水銀レスD4C 5000K交換、ラインイルミ(側面発光ラインテープLED) ポジション:Cree LED ウィンカー:LEDホワイト、アンバーダブル(ウィポジ) フォグ:HID6000K(35W)アイドリン ...
所有形態:その他
2015年04月19日
初代初期ロットの20系ヴェルファイア2.4Z 4WDから、2代目30系2.5ZAエディション 4WDになりました 愛車紹介の写真は、納車前のどノーマルと、納車時のadmirationエアロ装着後が混じっています。
所有形態:その他
2015年04月17日
これで4WDの設定があったら間違いなく星5つ でも、乗っていてすごく楽しい! できれば4WDの設定は無いとしても、助手席のシートヒータとドアミラーの熱線付きがオプションでも良いので選べればいいのに。
2021年01月10日
そこいらのコンパクトカーが霞むくらい良くできている。 ICSのアシストも、お!?と分かるくらいなので、もう少しバッテリ容量を上げて、モーターアシストの時間が増えるともっと面白くなりそう。 今回室内長の拡大や、室内幅が増え、特に室内幅は体感出来るくらい広くなっている。 コンパクトカーだと5人乗りと言 ...
2018年01月04日