• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumartの愛車 [スマート クーペ]

整備手帳

作業日:2009年9月6日

ハイマウントブレーキランプの防水

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイマウントブレーキランプの防水をする
まだこのスマで結露してはいないが 予防の為に防水処理をしておく
2
クオーターの時に使ったバスコークを使用する。
3
プラのケースとゴムを外す。 ゴミや埃をふき取る。
ゴムは奥の方にあるので 注意深く ようじのようなもので外す。中も汚れているので きれいに!
ゴムを外したところに コーキングする。薄く塗るだけで大丈夫です 出来はこんな感じですね
4
ゴムをセットする 端と端から始めて、ようじの先端で押しこむ感じでセット、
5
ネジの穴の中にもシリコンをつけておく
6
次にカバーの方にシリコンを塗りつける
電球をセットして、カバーをつける
7
止めのネジには上の部分にちょっと シリコンを塗る
こうすることで完全に密封させるはず。
8
ネジを付けて押さえて完成!ネジで固定する前に手で押してぐらつかないくらいに押さえるのがポイント! シリコンがゴムとケースに密着するように押さえる!これでシリコンがゴムに馴染んで完全な密封状態とする。ネジは回し過ぎないように!手ごたえのあるところで止めておく 相手はブラスチックなのでねじ山が壊れる可能性大なので

コーキングするだけです簡単っす!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パンク?

難易度:

雨が降りそうです

難易度:

結構綺麗です

難易度:

73,661km:車検

難易度:

キャンスマちゃん大整備②

難易度: ★★

キャンスマちゃん大整備の始まり^_^

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月7日 15:03
自分もハイマウントをLEDに変えたときにこのバスコークで防水対策してますよ~^^
半年位たちますが今のところ大丈夫です!!
コメントへの返答
2009年9月7日 15:18
これ いいですよね~
やっぱり みんな考えることはおなじなんですね。

LEDにしようかな~ぁ 12vですから 高輝度LEDハンダ付けすればいいだけですよね。簡単ですか?
2009年9月7日 18:59
自分はスマート専用のLEDハイマウントストップランプに交換しています。
レンズはクリアタイプでLEDが赤色に点灯するやつです。
クリアレンズとLEDのセットで販売してますよ!
交換はいたって簡単です。ネジ2本外して純正と入れ替えるだけですので^^
その時にバスコークしました☆
レンズのクリアが嫌な場合は中のLEDだけ変えてレンズは純正ってこともできます。
やっぱりLEDの方がはっきりくっきり光ってくれますので結構おススメです♪
コメントへの返答
2009年9月7日 19:12
さすが goooooseさん

LEDのセットって売ってるんですね。
ふむふむ

バスコークってなんかいい響き~
ただの浴室修理剤なんですけどね~

また いろいろ 教えてください!!

プロフィール

「お勉強中」
何シテル?   04/22 10:56
2009/7月に東京から帯広へ引越して来ました。 おっさんですが~ぁ 帯広でsmart乗っています。 ブログにツッコミを入れてください。 ただいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

今日の1枚は マーガレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 23:38:56
マイとかち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/20 09:48:39
 
PANROPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/05 13:21:30
 

愛車一覧

スマート クーペ スマート クーペ
左ハンドルのKスマートです。 いちいちカッコイイので気に入っています このくらい小さい車 ...
その他 その他 その他 その他
ストライダというちょっと変わった折りたたみ自転車
その他 その他 その他 その他
画像置き場です
その他 その他 その他 その他
冬には大活躍です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation