• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月11日

この角度が・・・

この角度が・・・ 眺めるならこの角度が好きです。(もうちょっと低めかな・・・)

前からも、もちろん好きなんですが、屋根からトランクにかかるラインが好きなんですな・・・

左ドアのエクボが恨めしい・・・

オススメのビューポイントありますか?
ブログ一覧 | 思うこと | 日記
Posted at 2009/11/11 12:17:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

クロスト君は納車から2年と4日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

増車しました(No9)
LSFさん

この記事へのコメント

2009年11月11日 13:08
リアガラスからトランクへの滑らかなライン、いいですよね~♪
セダンですが、かなりハッチバックに近いデザインなので、トランクの開き方がオモシロイです。
一瞬クーペを思わせる、隠しドアノブもポイントですね~(笑)
コメントへの返答
2009年11月11日 19:42
こんばんは。

コメントありがとうございます。
流石!!私が書けなかった表現を書いて下さって感謝です冷や汗

156ってお尻が小さく見えるんですが、実はグラマー・・・
デザイナーはいい仕事してますうれしい顔

意外と容量ありますからね。

クーペっぽいところが、クーペを買えない私のハートを揺さ振りました。

後のドアノブは一度壊れたり、同乗者がわかんない等ありますが、“デザイン“ですからねぇウッシッシ
2009年11月11日 17:30
こんばんわ。
定番では、前45度くらいのところからが、ノーズも長く見え、ボディラインも綺麗に出て、後アルミ削り出し?のドアノブが綺麗に出ます。私は、156のドアノブに惚れ、決めた一つの理由です。
Barcoもドアノブに、やはり惚れ決めた一つの理由です。
話は戻って、好きなアングル、ま後ろからが結構好きです。156おしり大きめですから・・・・・
Barcoもそうです、やはり、ま後ろからも良いです。
コメントへの返答
2009年11月11日 19:53
こんばんは。

コメントありがとうございます。

定番は前45度なんですね、フムフム。

私もドアノブ好きですよわーい(嬉しい顔)
寒い地域ではたまにボタンが押した状態で戻らない場合がありますが冷や汗
使用を考えたら147のノブの方がいいですね冷や汗2

なるほど真後ろですか。今度フォトアルバムに載せましょうかねわーい(嬉しい顔)ほとんどノーマルで恐縮ですが・・・

Barcoちゃんも上物の被写体ですねうれしい顔じゃあご一緒に撮る角度決めてフォトアルバムに掲載しましょうか?
2009年11月11日 19:13
確かに絵に描いた様に真横から見た姿より、斜めから見たときにハッとしますね、156の形って。
対向車で156が来てすれ違う時の印象の強さも、単に個性的な顔つきって訳ではなく、すれ違う視線の角度や高さから見た時の印象を考えてデザインしてるのかなって思います。

今週末くらいには、自分の156もまた眺められるかな~
コメントへの返答
2009年11月11日 20:07
こんばんは。

コメントありがとうございます。

街中で「あ!156だ!」って見とれてから・・・
最後に姿を見送るのがバックミラー越しの角度だからかもしれませんウィンク
もちろん真横からもいいですが、おっしゃるように、あの形は正に街角で遭遇した時の感動を計算に入れてるのかもしれませんね(汗)
デ・シルヴァおそるべし!!

お!しょー.さんの彼女もいよいよ帰宅ですか?じゃあ撮影会せんといけませんねウッシッシ
2009年11月11日 21:37
こんばんわ。
いいですねぇ~それって
楽しめそうですゥ~
コメントへの返答
2009年11月11日 22:26
例えではちょっとおかしいですが、

中古車のサイトって色々な角度から車を撮ってますよね?
それと同じで、個人の車を色んな角度から撮った写真を載せるスペースがあってもいいかなぁって思いますね。(フォトギャラリーとは別の)

斜め45度や真上とか・・・
2009年11月11日 22:22
元156オーナーとして156はどこから見ても素敵と思います。

私が一番好きなのはフロントドアノブ。

このドアノブのデザイン、金属の重量感・質感、とてもクルマについている部品とは思えません!

イタリア車はこだわりがあるところにはこれでもか!というぐらい凝るんですよね。
でもそこはそれじゃだめだろ!ってぐらい肝心なところがダメだったりしますが(笑)
コメントへの返答
2009年11月11日 22:55
こんばんは。

そうですね。いい機体だと思います。
アルファは全体的に芸術のように思える時があります。この感覚って限られた自動車メーカーにしかありませんね。

あのフロントドアノブって何なんでしょうね?
素のアルミでしょうか?それとも樹脂にメッキ処理したもの?ともかく質感は素晴らしいですね。
ちなみに私のは少し白くくすんできてます(汗)

ええ、イタリア車のこだわりは凄いですね(^^;)最初に驚いたのがパヒュームでしたから。。。おしゃれなんですね。
でも、ダッシュボードが歪んでいたり・・・まぁ全て好きになっちゃうんですよね(^^)
2009年11月12日 13:39
遅いコメント、すみません。
世に156が登場して11年、
今だ、新鮮なデザイン。
Aピラーからエンブレムに向かうライン。
ヘットライト、テールライトの形状
バンパーに食い込んだ盾。
個性のあるパーツをこれだけ綺麗にまとめ。
飽きないというより、慣れさせられた!...?
ベストビューポイントは
多々あっても、嫌いなアングルはなし!
決して、デザインだけではないけど、
ここまで長く、ドキドキさせられる156って......
能書きが多くなりましたが、後は皆さんと同じです。(笑)

コメントへの返答
2009年11月12日 20:16
こんばんは。

コメントありがとうございます。
確かにパーツ単独で見るとそれぞれ個性がありますね。
楯を納めるフロントバンパーの造形は素晴らしいですね。
ウチの母親は一時ゲテモの扱いでしたから冷や汗でも後から良さが分かってきましたけどねウッシッシ
この冒険は国産車には難しいでしょうね冷や汗

いいと思える角度は沢山有りすぎるってことですねうれしい顔

・・・フロントバンパーのえぐり出しは凄いなぁ・・・今度アップで撮ってみよ。
2009年11月13日 5:02
大変私も好きな角度です
コメントへの返答
2009年11月13日 8:14
この角度が好きな理由の一つとして、「前はどうなってるんだろう?」と期待させるデザインに感じるからでもあります。

プロフィール

「なか卯で晩御飯」
何シテル?   08/10 20:41
こんにちは 2003年9月から初マイカーとして156と生活し、 2012年7月からジュリエッタとの生活が始まった 京都市在住の車好きです。 ――15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車から一週間ほど乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 23:43:15
【感謝】ジワジワくるこの嬉しさ・・・(⌒‐⌒)ありがとうございま~す!!【感謝】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 18:30:27
軽めのワナ・・・車検証入れ(真似したらあかんよ)(T-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/10 12:26:46

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ のぞみ? (アルファロメオ ジュリエッタ)
2012年7月1日午後2時に納車されました。 CMで使われているアイスホワイトに一目ぼ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
マフラー交換とかいろいろしたいのですが、今は消耗品交換等、車のコンディション維持に頑張っ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
親父の車です 欧州グリルが唯一のドレスアップです。 親子そろって赤い車乗ってます。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation