• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

エアクリ交換断念・・・オラもうだめだぁ。。。

エアクリ交換断念・・・オラもうだめだぁ。。。 今日も1時間だけ作業出来る時間を見つけたので、

昨日ホースバンドで断念した所を
みんカラのお友達からアドバイスを受けれ
ホースバンドが外せ・・・たぁ~!!

よっしゃ~フィルター交換いくぞ~!!っと
サクションパイプを外し
フィルターを収めたエアクリボックスを見たところ、
「ん?」エアクリボックスのフタを止めるネジが
ボロボロ・・・

え?雑誌とかで見てもここまで酷いのはなかったよなぁ。。。
っと思いながらレンチをはめようとするにも、
合うレンチが無い・・・ええ、錆びが酷すぎて六角が保ててません。。。

迷わずディーラーへ電話しました。

また時間を作ってディーラへ行くことにします。
30分~1時間くらいの作業だそうです。

ああ。ヘタレな私・・・応援して下さった皆さん、許して下さいm(__)m

雪国での6年間での凍結防止剤の影響が大きいようです。

カッコわり~・・・ごめんなさい。。。
ブログ一覧 | 分からない | 日記
Posted at 2009/11/15 22:25:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

晴れ(今期初)
らんさまさん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

ゲシュタルト崩壊
kazoo zzさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

アクシデント(笑)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣 ...
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年11月15日 22:33
これは大変そうですね冷や汗
こうなってしまうと、1サイズ下のソケットを叩き込んで回すか、ドリルでボルトを粉砕するかしかないような・・・ふらふら
DIYにこだわって泥沼にはまるよりも、割り切ってDに任せる方が得策かもしれませんね考えてる顔
所詮、我々は素人なのですから、楽しめる範囲でやるのが一番!ウィンク
重荷に感じてしまったら、楽しくなくなりますから・・・ほっとした顔手(パー)
コメントへの返答
2009年11月15日 22:38
こんばんは。

コメントありがとうございます。

フォローありがとうございます。
そうなんです、
下手に踏み込んで良いかどうかを悩みました。。。
楽しみを通り越して苦しみにしかならないのだったら辛いですしねぇ。。。

新しいネジになったら自分でもメンテできるようになりそうです(^^)
2009年11月15日 22:38
やっぱデーラーもって行くことありますよね

今回の自分も散々いじって最後はお手上げで

デーラー修理・・・「お金かけないで、直して」ってわがままな客

細かく部品注文が発生する予測だと連絡してきます

プラグが700円・・・・・・・・・・良いんだよ最後に驚く金額提示しなきゃ

悪そうなところ潰すしかないから
コメントへの返答
2009年11月15日 22:45
こんばんは。

コメントありがとうございます。

せっかく応援して頂きながら・・・すいません。

私の場合は、お恥ずかしい話。
ディーラにほとんどお願いしてる状態でなんとか自分でできる所はしておきたいのが本心なんですが。。。

あとは、どれだけ長く付き合えるディーラかですね。
2009年11月16日 0:00
こんばんわ。
正解だと思います。
ドつぼにハマりにっちもさっちも行かなくなったら、それこそ大変です。
これ、私の事です・・・・・・
ダメだと思ったら、やはり、ディラーへ直行です。走れるうちに。
でも、自分でできそうな所は、やはり、自分でやってみますよね。
お互いに、いじくり壊しに気を付けて、DIYしていきましょう。
コメントへの返答
2009年11月16日 8:10
おはようございます。

コメントありがとうございます。
そうなんです。とりあえず走れる間でどうするか決めないといけませんね冷や汗

今回は錆でしたのでイレギュラーな問題としてディーラー行きを決めました。錆の扱いは怖いですので冷や汗2

まぁ無理しないようにがんばりますわーい(嬉しい顔)
2009年11月16日 6:32
どうもです。
驚きました。ひどいさびですね。塩分の恐ろしさを見せてもらいました。
私もつい先日のエアボックス交換に失敗しましたが、道具が欲しいですよね。サービスでの作業手順を糧に、次につなげられれば良いと思います。がんばりましょうね!!
コメントへの返答
2009年11月16日 8:20
おはようございます。

コメントありがとうございます。
塩分は怖いですね冷や汗2まさかここまでとは考えてませんでした。

工具いいですね。私の場合は腕が未熟なだけに特に必要だと思えますうれしい顔・・・まぁもっと欲しいのは知識ですが冷や汗

今回もいい勉強です。
次回に生かせれば・・・
サクションパイプは交換できるようになりましたよわーい(嬉しい顔)
2009年11月16日 17:27
こんばんは。

塩カルの影響ですか…。
こういうところのサビは泣けますね。
無事外れると良いですね。

ところで最近のタイトルのノリ、結構好きですw
コメントへの返答
2009年11月16日 23:19
こんばんは。

コメントありがとうございます。
まさに塩カル恐るべしです冷や汗2
ディーラーのメカニックさん頑張って~

・・・最近テンションがよく分からん状態でして、お恥ずかしい(#^.^#)
2009年11月16日 17:44
ネジがこれでは…(汗)
まあ、こういう時の専門家ですよね。

いっそのこと、CDAにしてしまう手も…?(笑)
コメントへの返答
2009年11月16日 23:23
こんばんは。

コメントありがとうございます。
ムムム冷や汗2CDAは考えたのですが、後のメンテナンスを考えて純正交換式にしたんですよ泣き顔

工賃が高いと嫌になりますね冷や汗2

CDAいつかは付けますよわーい(嬉しい顔)

ってかネジ外れるかな?

プロフィール

「なか卯で晩御飯」
何シテル?   08/10 20:41
こんにちは 2003年9月から初マイカーとして156と生活し、 2012年7月からジュリエッタとの生活が始まった 京都市在住の車好きです。 ――15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車から一週間ほど乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 23:43:15
【感謝】ジワジワくるこの嬉しさ・・・(⌒‐⌒)ありがとうございま~す!!【感謝】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 18:30:27
軽めのワナ・・・車検証入れ(真似したらあかんよ)(T-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/10 12:26:46

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ のぞみ? (アルファロメオ ジュリエッタ)
2012年7月1日午後2時に納車されました。 CMで使われているアイスホワイトに一目ぼ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
マフラー交換とかいろいろしたいのですが、今は消耗品交換等、車のコンディション維持に頑張っ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
親父の車です 欧州グリルが唯一のドレスアップです。 親子そろって赤い車乗ってます。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation