• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのぼのJTSのブログ一覧

2012年05月17日 イイね!

とりあえず試乗してきた感想を・・・(12日ジュリエッタ編)

12日の試乗の簡単な感想でも書かせてもらいます。

【ジュリエッタ・スプリント】
外観:アルファロメオですねぇ・・・
    ・8Cの面影をハッチ用に綺麗に表現できてます。
    ・ただちょっと大きいですね(^^;)特に車幅が1800って・・・アウトランダーと同じ
    ・縦に並んだLEDデイライトが好きです。
    ・斜め後からの眺めもキュンキュンきます。
    ・とどめは顔を正面上から見ると最高!!(個人的には156の方が美形とは思ってますが)
    ・目が離れている所に違和感を感じますが・・・時間経過で好きになっていきそうな私好み。
    ・156にもある、あの天井アンテナ要らないです・・・洗車とかでも邪魔なんですよね。

内装:うん。クオリティいいです。
    ・どこも剥がれそうな造形は無いし上品にメッキ、金属部品が組み込めてると思います。
    ・フォグやエンジンストップ停止スイッチがなんとなく飛行機の操縦席風で
     その気にさせますね。
    ・後部シートは狭いと思いました。ちょっと角度が直角よりのせいかな?
    ・156みたいに内装の塗装がべた付きだしたりはしないのでは?

エンジン:1.4リットルターボですか?言われないと私は分かりません。
      JTSと比べるとパワフルでリニアな感じで出木杉君です。
      不整脈もなさそうだし・・・
      ダイナミックモードスゲースゲー!!
      走行中にN⇒DにすることでF1のカーズごっこができそうv(^^)v

ブレーキ:イキナリ効きますね。ま、こんなもんでしょうか?
      コンペのブレンボと比較したいですね。
      どっちにしても私の156よりも30倍以上効いてるように思います。

走り:う~ん。20分ほどの試乗でしたので深くは分かりませんが楽しかったです。
   156と同じ速度でもジュリエッタのほうが安定してたので安心できました。
   新しい車やっぱいい。

その他:・エアコン効く効く!!
      ・ランプ系がほとんどLEDなんで眩しいですね~

さて結論ですが・・・日常生活で普通に使える良い車だと思いました。
これなら妻の愛車としても完璧かな?
車の造りがしっかりしてるだけに安定感は抜群。
ただし、面白いと感じるには若干高めの速度が必要なのかな?と
156は低い剛性など不完全な要素が上手く絡まることで
低い速度帯でも楽しいのかな?と    

今回のジュリエッタにとってのアルファらしさは外装・内装のデザインなんだと思いました。
その他の要素は・・・極力万人受けするよう世の中の車造りのトレンドに合わせているのでは? 
アルファが生き残る最善の方法だと思います。

いろいろ出木杉君ができすぎで面白くないから嫌味を多くかきましたが、
(私はちょっとのび太な156ひいき(ーー;))⇒手間のかかる子ほど可愛い!?
次期手間のかからない相棒としては最高だと思います。

あ、19日に機会があればコンペに試乗してきますね。

156の世話に疲れてきたんだよねぇ・・・( ̄▽ ̄;)
Posted at 2012/05/17 22:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2009年09月08日 イイね!

ちょっと前ですが・・・MiTo試乗してきました!(ダラダラ書いてます)

ちょっと前ですが・・・MiTo試乗してきました!(ダラダラ書いてます)SR☆feniceさんから遅れての投稿ですが。。。

私からもMiTo試乗の感想を・・・
(インプレを期待しないで下さい)

お恥ずかしい話ですが、私が今まで体験したアルファは156と147だけなんです。
MiToの発表を見た時は久しぶりのワクワク感から試乗すんぞ!!と決めてました。

6月7日
156をショックセットを組んでもらうためにディーラーに入院させ、
代車を断り、地下鉄で帰ろうとした時に、
営業さんから「最寄り駅までどうです?」と勧めてもらいました。

聞いた途端に興奮モード突入寸前でなんとか平静を装い

後部座席は家族持ちにはちょっと狭いかなぁ?・・・とか
シフトは156よりはカッチリしてるなぁ・・・とか
ドイツ車みたいにしっかりしてるなぁ・・・とか、
ハンドルのレスポンスはやっぱりアルファだなぁ・・・とかしてる時に、

「ん?このスイッチなんですか?」
「ああ、Dにいれてもらったらレスポンスが変わるんですよ」
「じゃぁ・・・」(クッ)
カ~ン・・・
・・・っとここからあんまり覚えて無いです(゜▽゜)

気づいたら駅の前でカタログ持って立ってました。。。
でも確かなのは【楽しかった】という事です。

やっぱアルファロメオいいなぁ。
MiToのブレーキ 156に移植したいなぁ。。。

Posted at 2009/09/08 21:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「なか卯で晩御飯」
何シテル?   08/10 20:41
こんにちは 2003年9月から初マイカーとして156と生活し、 2012年7月からジュリエッタとの生活が始まった 京都市在住の車好きです。 ――15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車から一週間ほど乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 23:43:15
【感謝】ジワジワくるこの嬉しさ・・・(⌒‐⌒)ありがとうございま~す!!【感謝】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 18:30:27
軽めのワナ・・・車検証入れ(真似したらあかんよ)(T-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/10 12:26:46

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ のぞみ? (アルファロメオ ジュリエッタ)
2012年7月1日午後2時に納車されました。 CMで使われているアイスホワイトに一目ぼ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
マフラー交換とかいろいろしたいのですが、今は消耗品交換等、車のコンディション維持に頑張っ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
親父の車です 欧州グリルが唯一のドレスアップです。 親子そろって赤い車乗ってます。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation