2012年07月20日
いえね、明日は早朝から松阪へ行くので親父のアウトランダーと前後交代。
はぁ明日もこのかったるいエンジンで走るのか・・・ちょっと憂鬱(-.-)
車の入れ替えついでにちょっとだけ近所を回って来るかな・・・あ、そうそう、そんなに回さないし【D】にでもスイッチしてみるか?
Dnaスイッチを【D】へスライドし2秒すると・・・
キュイ~ン・・・て感じで各メーター類が一瞬明るく光り、見覚えの無いブーストメーターが液晶に表示された・・・気がする(-_-;)
スタートすると・・・アレ?排気量増えた?
でもブーストメーターの表示はいっこうに上がって来ない(-_-;)
まぁ気のせいかな?1人で乗ってるから軽いだけだろ・・・おっと、まだまだ回転は上げられないゾ~(-_-;)
首を傾げながら駐車して終了
まぁまぁジュリエッタもやるほうかな?
っと、まだまだその時の私はジュリエッタの深さを分かっていなかったのです。
底なしの加速が私に襲いかかってくるなんて・・・その時の私には知る由しも無かったのです・・・
あ〜まだ続くんかぁ〜(^◇^;)早く全開に踏みたい〜(~_~;)
Posted at 2012/07/20 21:41:28 | |
トラックバック(0) |
思うこと | 日記
2012年07月19日
156、ジュリエッタと2台続けてアルファロメオに乗ってます。
156はデビューした時にCGを見た時から憧れていて、フェイスチェンジをきっかけに購入に踏み切りました。
ジュリエッタは・・・なぜだろう?
156の終わりでは消耗品の交換が迫ってきていることに嫌気がさして手放したはずなのに・・・なんでアルファロメオに戻ってきたんだろう・・・
ATの信頼性が上がったように感じたから?
ドアを閉める時のしっかり感?
室内の香り?
エンブレム?
エンジンの音?
いや、ハンドルを一回切った、あの瞬間をまた味わいたかったから・・・
(いい写真がとれたらアップしよっと)
Posted at 2012/07/19 22:40:20 | |
トラックバック(0) |
思うこと | 日記
2012年07月17日
これからも、まだまだ慣らしが続いておるわけです。
いやね、慣らし中はノーマルモードしか使ってないんで分かりませんけどねぇ、
156JTSと比べたらカッタるいし吹け上がりもまだまだだねぇ。。。
まぁ車重考えたら1.4Lで動かすのが無理なんじゃないのぁ?
TCTの変速ですけど、トルコンATよりぎこちないし、クリープは中途半端で坂道じゃ気使うし、
正直MTの方が変速早いんじゃないか!?って思うことも多々あるんだよねぇ。
慣らし中とはいえ、ちょっとガッカリだぉ・・・
・・・っとこの時、回転数で縛られ、ダイナミックモードを知らない私はジュリエッタがどんな存在なのかまだ知らなかったのです。。。
Dモードの本当の名前がまさか”デビル”だったなんて・・・
次回【お嬢様覚醒!!】に続く・・・・・・・んかぁ!?
Posted at 2012/07/17 21:51:11 | |
トラックバック(0) |
思うこと | 日記
2012年07月14日
本日200Km到達です。
前回は慣らしは余裕って言ってましたが・・・
あぁぁぁぁぁぁアクセルべた踏みしてぇ~(TT)
なんてカッタるいんだぁ(TT)
楽しいんだけどやっぱり足りない。
あと800Kmもあるザンス
Posted at 2012/07/14 20:13:41 | |
トラックバック(0) |
思うこと | 日記
2012年07月12日
今日はいつにもまして駄文に加速をつけて面白くないのでスルーしてください。
感じた事を書いています。
【絆とは】断つことことのできない人と人の結びつき。
教育委員会と学校の隠ぺいもしっかりした絆。
絆は美しい繋がりも汚い繋がりも含める。
世界から称賛される日本人の姿は【誠実】ではないだろうか?
【誠実とは】私利私欲をまじえず、真心をもって人や物事に対すること。
・・・と誠実では無い私は思うのです。
Posted at 2012/07/12 22:15:33 | |
トラックバック(0) |
思うこと | 日記