• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのぼのJTSのブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

JAF Mateを使った車えらび

JAF Mateを使った車えらびJAF Mate7月号を読んでいて思ったことを少々。

皆さん既にご存じの写真だと思いますが、
色々な車の安全性を検証する実験ですね。

今回注目したのは、乾燥した路面と濡れた路面でのブレーキ停止距離。
(時速100kmからのフルブレーキ)

例として・・・
         乾いた路面  濡れた路面
ヴィッツ     42.3m    44.3m
ラクティス    42.3m    44.0m
アウディA1   38.1m    40.1m
フィアット500  41.4m    43.5m
BMW X1     37.7m    40.2m
エルグランド  40.5m    43.4m

どうでしょうか?
エルグランドの停止距離の短さに驚きますね(^^;)

タイヤのグリップや重量配分、ブレーキ自体の性能等、
私もよく分かりませんが、車選びで使えるデータかと思います。
Posted at 2012/07/09 22:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2012年06月21日 イイね!

本気の試乗記は面白い!!

ジュリエッタの納車まで色んな方の試乗記を読ませてもらってます。

写真多めだと楽しいですね。

ただし①ただ試乗するだけの人と
    ②本気で購入する気のある人
では試乗記の面白さが違うな!!っとおもいました。

①の人たちは大抵同じ内容でサラサラ読めていく感じ・・・
 例:フットレストが無い、ポジションが・・・
 もちろん面白い人もいるんですけどね(^^;)

②の人たちは買う気なので問題とどう付き合っていこうか工夫や悩みも
記載されているので面白くなってきます(^^)
(フンフン、こう解決しますかぁ・・・って)

っで①の人の問題点としては、
「せっかく候補として上げてやってたのに、これじゃぁ買う気が無くなった」
なんてコメントを残された時にはちょっと寂しいですね(´Д`)

まぁ試乗記は試乗記で、体型も人それぞれで感想は全く異なってきます。
好きな評論家が否定的でも百聞は一見にしかず。
現車に触って自分はどうなのか考えるのが大事なのです。
まぁ私自身に向けてるんですけどね(^^;)
Posted at 2012/06/21 22:02:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2012年06月07日 イイね!

これは・・・どこへ行ったんですか!!

これは・・・どこへ行ったんですか!!Giuliettaのすべてを読んでたら

エクステリアの最終モデルで写真の赤丸の箇所が・・・

これって・・・サイドエアベント?


マセラティに付いてる
ジャガーに付いてる
BMW M3に付いてる
他色々なスーパーな車に付いてるアレ?

ど・こ・へ~行ってしまったのですか!?

アレいいじゃんか~!!
(洗車の時邪魔そう・・・)(((^_^;)

まぁ穴開けてまで欲しいわけじゃないんですけど。

ま、そういうこと(゜゜;)\(--;)
Posted at 2012/06/07 21:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2012年06月05日 イイね!

チューニングなにしようかなぁ(#^^#)

156では人生で初のスプリング&ダンパーキットを組んだり、
エアクリを社外品つけたりと
予算内でできる車いじりをさせてもらいました。

156には悪いのですが、ほんのちょっとですが・・・
何かを代えれば・・・どうなる?てのも知ることができて
いい経験ができました。

ジュリエッタは何をしようかなぁ・・・(^^)
マフラー?ブローオフバルブ?

・・・とりあえずノーマルで・・・

・エンジンの慣らしが終わるのが約1000キロ?
・足回りが馴染んでくるのが約3000キロ?
くらいかなぁ・・

最低1万キロくらいはノーマルを楽しんでみます(^^)

ジュリエッタ用パーツ出揃ったら
ウズウズするんだろうなぁ・・・
Posted at 2012/06/05 23:12:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2012年06月01日 イイね!

10年の進化

私の156は2002年式のJTSでMT5速です。
乗り換え予定のジュリエッタ・コンペは2012年式の
マルチエアでTCT6速。

・ギアが1速増え、物凄いテクニックで機械が変速してくれるようになりました。
・アクセルを底まで踏まなくても十分なトルクが出力されるようになりました。
・ボディはドアを閉めるときの音で相当剛性が高いことが実感できるようになりました。
・シフトダウンし過ぎると警告音が鳴って叱られるようになりました。

10年で「車を運転する」から「車に運転させていただく」になりました。

賢くなって・・・
ジュリエッタの試乗で、今何速に入ってるのかサッパリ分からなかったのは内緒・・・

ま、どうせタイベル、ブッシュ交換をせがんでくる・・・と思う・・・
それまでは威張らせておこうかな(-。-)y-~




Posted at 2012/06/01 20:59:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記

プロフィール

「なか卯で晩御飯」
何シテル?   08/10 20:41
こんにちは 2003年9月から初マイカーとして156と生活し、 2012年7月からジュリエッタとの生活が始まった 京都市在住の車好きです。 ――15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車から一週間ほど乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 23:43:15
【感謝】ジワジワくるこの嬉しさ・・・(⌒‐⌒)ありがとうございま~す!!【感謝】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 18:30:27
軽めのワナ・・・車検証入れ(真似したらあかんよ)(T-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/10 12:26:46

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ のぞみ? (アルファロメオ ジュリエッタ)
2012年7月1日午後2時に納車されました。 CMで使われているアイスホワイトに一目ぼ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
マフラー交換とかいろいろしたいのですが、今は消耗品交換等、車のコンディション維持に頑張っ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
親父の車です 欧州グリルが唯一のドレスアップです。 親子そろって赤い車乗ってます。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation