• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのぼのJTSのブログ一覧

2012年05月24日 イイね!

やっぱいらんのちゃうか~!?

やっぱいらんのちゃうか~!?ジュリエッタ契約の際でも営業さんと話していたのですが、天井のアンテナっていります?

ジュリエッタのアンテナはラジオとかの受信に使われているらしく必要なんだとか・・・

156もそうなんですが、あのアンテナって洗車の時に
邪魔なんですよねぇ。
更に・・・好き嫌いあるかと思いますが・・・カッコいいの?

カタログの高さには含まれていないし・・・(156、ジュリエッタはね)

携帯電話ですらデザインを気にしてアンテナを隠したのに(´~`;)

せめて付けるかどうかの選択したいです。

すみません、ただの好みの話でした。
Posted at 2012/05/24 22:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2012年05月22日 イイね!

ジュリエッタ・スプリントは実は知っている!?

先週ジュリエッタ・コンペティツィオーネを試乗し契約しましたが、
契約した理由はブレーキタッチが違ったから・・・いえ、ブレンボだったからです。

あれば丸目インプレッサSTIのプロモーションビデオでフルブレーキと同時に
ブレンボの性能を評価するナレーションを聞いたところから憧れは始まりました。

今までブレンボ搭載の車には乗れませんでしたが、遂に実現します(^^)
まぁブレンボを味わい尽くしておられる方からは
「んなもんブレンボの本気じゃねぇぞ!こわっぱがぁ!!」
とか言われそうですが・・・幸せです(#^.^#)

さてジュリエッタ・スプリントのブレーキの話になりますが、
コンペティツィオーネとはやはり味が異なります。
ただし普段使いであれば殆ど効き目は変わらないかと思います。

ここで言いたいのはスプリントの初動の効きについて。
試乗では私も何度も初動のドッカンブレーキに驚かされました。

ここ3日ほど何故スプリントのブレーキの初動が効くのかを考えていました。
っで結論は・・・私の運転が下手くそだから・・・多分・・・・( ̄▽ ̄;)

ブレーキの使い方って2通りかと思います。
・予測したときに踏む
・緊急で踏む
私がしていたのは後者の方かと・・・
そういうブレーキを踏む癖があるのかもしれません。

スプリントは非力な女性が運転することを意識して作られていると考えています。
あのブレーキは女性がブレーキの効きに安心できるようにしているのではないでしょうか。

では力のある男性はスプリントとどう付き合えばいいのでしょうか?
多分上手なブレーキ操作をすればいいんだと思います。
これまでブレーキをスイッチのON・OFF感覚で操作していた場合は
スプリントを所有することで強弱操作を意識するようになるのかと・・・

スプリントはブレーキ操作が上手い人を密かに知っているのかもしれません(´Д`)
Posted at 2012/05/22 22:45:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2012年05月18日 イイね!

悩む悩む悩む~(´~`;)

あ、明日修理が完了した156を迎えに行ってきます。

それと同時に次期愛車も決まってしまうような・・・
今の嫁の車にかけるパワーは尋常でし。。。

アレにするのか・・・それともあれ?

とりあえずミト、500、ジュリエッタの三つ巴です。

どれも好きなんだけど、今は156が一番なんだよなぁ。。。
先週積載車乗せられた時はかわいそうになったし(´~`;)

ただ老けたのか昔ほどメンテにかける気合いが無いんです。
しばらく動くかどうか心配になる車から離れるのも必要かと・・・
(じゃあなんでイタ車なんだよ~!!って突っ込みは無しね)

今回の車選びで重視した項目は以下3点です。
・排気量が1.5リットル以下
・コンパクトカーの形をしていること
・家族4人が乗車できること

・・・アクアもいいなぁ。。。

ちゃうちゃう!!
・ブレンボのブレーキ
・本革のシート
・パワーシート
がとりあえず欲しいのです。

ハアハア・・・なんかごちゃごちゃになりましたが、
明日は頑張ってきます。

あ、明日以降はなんとか写真も入れていきますね、
Posted at 2012/05/18 22:04:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2010年03月08日 イイね!

使ってますか?エンブレ

昨日は久しぶりに156に乗って高速を走りました。

やっぱりブレーキ踏む人が多いですね(´~`;)
車間を開ければスムーズに流れる道もブレーキが多発することで渋滞になります。

車は日々高性能になっていますがドライバーの技術はどうでしょう?

寒い日にチョークを引いていたころから進歩したのでしょうか?

レースとかドリフトとは関係無く流れを上手く流せる技能検定があって、上級者なら税金減額を受けられるような資格があったらいいな・・・って思いました。

私は合格できるかは置いておいて・・・( ̄▽ ̄;)
Posted at 2010/03/08 12:34:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2010年02月05日 イイね!

車への情熱が消える期間(´~`;)

しばらく谷に入ってました。
コメントを返せておらず申し訳ありません。

車への熱い思いが無くなる心理状態に入ってます。
気持ちまだ薄めです(´~`;)

まぁ車だけではなく、
何にも無関心な感じでして・・・
仕事して家族と過ごしネットでニュースを見るって状態です。

もうちょっとしたら回復します・・・
Posted at 2010/02/05 20:59:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記

プロフィール

「なか卯で晩御飯」
何シテル?   08/10 20:41
こんにちは 2003年9月から初マイカーとして156と生活し、 2012年7月からジュリエッタとの生活が始まった 京都市在住の車好きです。 ――15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車から一週間ほど乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 23:43:15
【感謝】ジワジワくるこの嬉しさ・・・(⌒‐⌒)ありがとうございま~す!!【感謝】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 18:30:27
軽めのワナ・・・車検証入れ(真似したらあかんよ)(T-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/10 12:26:46

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ のぞみ? (アルファロメオ ジュリエッタ)
2012年7月1日午後2時に納車されました。 CMで使われているアイスホワイトに一目ぼ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
マフラー交換とかいろいろしたいのですが、今は消耗品交換等、車のコンディション維持に頑張っ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
親父の車です 欧州グリルが唯一のドレスアップです。 親子そろって赤い車乗ってます。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation