• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのぼのJTSのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

ジュリエッタには少なくとも1000キロは乗れ(^o^)v


まぁどんな車にも当てはまる話なのですが・・・



さて、土日で城之崎温泉へ行ってきました。

行きは渋滞に引っかからずスムーズに流れていき途中で1000キロ到達しました。

到達ついでに早速悪魔の【D】へ切り替えましたよぉ~(^^)
駐車場に入る時に切替たもんだから「ウハッ!!ハンドル重たい・・・」(>_<)
徐行するような場所では【D】はホントに悪魔になるので止めましょう。

ちょっと行くとヘアピンコーナーっぽいのが多い峠の上りに差し掛かってました。
最初1/3位は【N】で走っていたのですが、後ろのオデッセイにどんどん近づかれていく状態・・・急げ~(;´д`)
※当然法定速度厳守ですよ。
っでこりゃアカンと思い【D】へ切り替えたところ・・・スゲェ~ですね。これは・・・(^o^;)

加速も凄いけどコーナリングが感動です!!コマのようにグイグイ回って行きます。Q2の威力でしょうか?ニュートラルに曲がっていきます。
内側のブレーキが効いているのでしょうか?素人以下の私にはサッパリ分からない魔法です。
156では必ず膨らんでモタついていたので変化にビックリしました。

加速、コーナリング、ブレンボブレーキのトリプル技でドンドンオデッセイが離れていきました。

正直な所、エリーゼ等のスポーツカーに乗っている人からみたら大したことは無いのかもしれませんが、この手のハッチバックでは凄いのではないでしょうか。ゴルフも1シリーズも知らんけど・・・(・・;)

この間、後の子供はipadで映画みて笑ってました。挙動の落ち着きも恐るべし・・・(-_-;)

峠を抜けてフィニッシュ!!って所で信号交差点を右折・・・「アウッ!!ハンドル重たい・・・」(T-T)





話は【N】に戻りますが、TCTの【N】は意外と学習してましたよ。
最初は殆ど変速してくれなかったのが、今では素早く欲しい時に欲しいギアを選択してくれます。たまに外しますが。。。
いや~抵抗のあった電子制御が好きになりました。
下手な私をとってもアシストしてくれます。
納車から1000キロでジュリエッタがドンドン賢くなっていくので試乗した時とではまったく印象が異なります。とても乗りやすくなりました。


兎にも角にも、炎天下でエアコンの効きは最高でした(^^;)


帰りは多くの海水浴客にまみれ渋滞でした。
ここでもTCTがあってよかったぁ~(;´д`)
Posted at 2012/07/30 13:01:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月26日 イイね!

最近の心配事(^^;) どうぞ思い込みでありますように・・・

いや~、私のエコカー減税も順調に審査を進んでいるそうですが、
みなさん如何お過ごしですか?

まぁちょっと私の心配事を聞いてくださいな。

それはねぇ、ズバリ!!ジュリエッタのバリエーションについて。

ジュリエッタは【スプリント】、【コンペティツォーネ】、【クアドリフォリオヴェルデ】の3タイプありますよね?

カラーは4色で内装は選択できず。。。ですよね?

選択肢が少ないのです。

っで思ったのは・・・フィアット・アルファロメオ・ジャパンはエコカー減税期間の売り上げを上げるためシンプルな構成にし納車期間を短くしできる限り大量に売るのが目的かな・・・っと。


ではエコカー減税が終了したらどうなるの?

ディーゼルエンジンにピンクやグリーン、紺のカラーでベージュの革シートにサンルーフオプションが選べるようになるのか・・・!?(^^;)

どうなんでしょうね?

思い込みで済んだらいいんですけどね・・・
Posted at 2012/07/26 22:39:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2012年07月23日 イイね!

よし、これは撮っておかないとな(⌒‐⌒)

よし、これは撮っておかないとな(⌒‐⌒)やっと777km到達です。

我ながら意外と早い到達に驚いてます。

来週は温泉場まで行くので1000に届くかな?
こうなると悩むのが、慣らしを1000で終了するか、1500にするか・・・

あ、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ、Dデビューしました。いいですね(^o^)/排気量が増えた加速します。
アルファロメオはジュリエッタをDで売りたかったんですね。でもずっとDだとシンドい(・・;)
ターボ等の過吸機があって出来るセッティングです。
この分野だと国産車の方が得意だったような気がするんですが(^_^;)

早くマニュアルモードでドライブしたいです。
桁違いの変速スピードで圧倒してくれたまえ( ̄ー ̄)
Posted at 2012/07/23 20:07:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2012年07月20日 イイね!

【お嬢様はまだ眠る(-.-)Zzz・・・・】編

いえね、明日は早朝から松阪へ行くので親父のアウトランダーと前後交代。

はぁ明日もこのかったるいエンジンで走るのか・・・ちょっと憂鬱(-.-)

車の入れ替えついでにちょっとだけ近所を回って来るかな・・・あ、そうそう、そんなに回さないし【D】にでもスイッチしてみるか?

Dnaスイッチを【D】へスライドし2秒すると・・・
キュイ~ン・・・て感じで各メーター類が一瞬明るく光り、見覚えの無いブーストメーターが液晶に表示された・・・気がする(-_-;)

スタートすると・・・アレ?排気量増えた?
でもブーストメーターの表示はいっこうに上がって来ない(-_-;)

まぁ気のせいかな?1人で乗ってるから軽いだけだろ・・・おっと、まだまだ回転は上げられないゾ~(-_-;)

首を傾げながら駐車して終了

まぁまぁジュリエッタもやるほうかな?








っと、まだまだその時の私はジュリエッタの深さを分かっていなかったのです。
底なしの加速が私に襲いかかってくるなんて・・・その時の私には知る由しも無かったのです・・・

あ〜まだ続くんかぁ〜(^◇^;)早く全開に踏みたい〜(~_~;)
Posted at 2012/07/20 21:41:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2012年07月19日 イイね!

アルファロメオを選ぶのはなぜ?

156、ジュリエッタと2台続けてアルファロメオに乗ってます。

156はデビューした時にCGを見た時から憧れていて、フェイスチェンジをきっかけに購入に踏み切りました。

ジュリエッタは・・・なぜだろう?

156の終わりでは消耗品の交換が迫ってきていることに嫌気がさして手放したはずなのに・・・なんでアルファロメオに戻ってきたんだろう・・・


ATの信頼性が上がったように感じたから?

ドアを閉める時のしっかり感?

室内の香り?

エンブレム?

エンジンの音?




いや、ハンドルを一回切った、あの瞬間をまた味わいたかったから・・・

(いい写真がとれたらアップしよっと)
Posted at 2012/07/19 22:40:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記

プロフィール

「なか卯で晩御飯」
何シテル?   08/10 20:41
こんにちは 2003年9月から初マイカーとして156と生活し、 2012年7月からジュリエッタとの生活が始まった 京都市在住の車好きです。 ――15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車から一週間ほど乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 23:43:15
【感謝】ジワジワくるこの嬉しさ・・・(⌒‐⌒)ありがとうございま~す!!【感謝】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 18:30:27
軽めのワナ・・・車検証入れ(真似したらあかんよ)(T-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/10 12:26:46

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ のぞみ? (アルファロメオ ジュリエッタ)
2012年7月1日午後2時に納車されました。 CMで使われているアイスホワイトに一目ぼ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
マフラー交換とかいろいろしたいのですが、今は消耗品交換等、車のコンディション維持に頑張っ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
親父の車です 欧州グリルが唯一のドレスアップです。 親子そろって赤い車乗ってます。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation