• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いたち8の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年1月15日

バッテリーステー交換(エンジンルームの彩り作戦part2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは完成した姿。キレイです。
でもステーの交換に際してはちょっと困ったところがありました。
2
ナットを緩めて2本の固定金具の外せばいいと思っていましたが、写真の手前側の固定金具の上端にケーブルの固定具(黒い部分)が付いていて、それが外せませんでした。
3
バッテリーをずらしたりしながらどうにか固定金具を外してステーを交換しました。

ステーは鉄製→アルミ製になり軽くなりましたが幅広なので、スペース的に取り付け時の取り回しがさらに厳しくなりますので慎重にやるか、黒い固定具を攻略して外してからの方が良いと思います

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換(BOSCH·HTP-N-55/80B24L)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

カオスバッテリーに交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エルマシステム バッテリー寿命延命装置 のび~太EX12V

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ ドアミラーの黒化(社外カバー装着) https://minkara.carview.co.jp/userid/582872/car/3364310/7777074/note.aspx
何シテル?   05/02 15:02
子供たちもどんどん大きくなって色々なところに安全に連れて行ってあげたいのでストリームからステップワゴンに乗り換えました。 今まで以上に弄ることは少ないかも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートレールの養生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 23:08:42
[ホンダ ストリーム]不明 脚立,踏み台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 21:59:38
BODY SHOP YAMANAKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/02 18:45:06
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年12月にストリームRN8から乗り換えました。とにかく家族の安全を第一に機能・装 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
二人目の子供が生まれたのを機に、2012年4月にRX-8から乗り換えました。 乗り換え ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年8月にR33タイプMからH16年式のTyepEへ乗り換えました。奥さんに合わせ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって初めて買った車(中古)。 9.5万Km走行&フロント事故車。内装は運転席レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation