• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

м○Riの"白いスリッパ" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2009年12月29日

作動音追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前期のみにあるエアコンの作動音を追加しました♪

「ピッ!」と音を鳴らすにはこの3つが必要です☆
2
と、その前にセンターコンソールをばらします。

シフトノブを外して(グリップの下の所を押せば2つネジが出て来るのでそのネジを外せば簡単に外れます)

その後カップホルダーを外してネジを外して。。。
3
シフト周りのパネルはマイナスドライバーを入れてこじったら簡単に外れました☆

シフトパネルを外したら4箇所にネジがあるので外したあとオーディオ、エアコンユニットを止めてるネジを外して。。。。
4
エアコンパネルを外す過程撮り忘れました(汗)

と、いう訳で(?)必要な3つの抵抗(?)をはんだ付け☆練習しましたが失敗する自信満々だったので友達に頼みましたw
5
元に戻して終了☆画像では分かりませんが「ピッ!」と音が鳴ります♪

ニヤニヤしてピッピとスイッチを押してる私を見て友達は呆れてました(汗)自己満足だからいーんですww

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントアーム交換

難易度:

フロントのロアアームを交換、完了しました

難易度: ★★

マスコットキーへの拘り

難易度: ★★★

坂のぼれない症候群

難易度: ★★★

オイルクーラーコア交換

難易度:

シャークフィン顛末

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月31日 20:38
無駄に押したくなりますよね~。

お疲れ様でした!
コメントへの返答
2010年1月1日 14:19
当日は何回も押しまくりましたww

次は電子コンビスイッチ流用ですね☆
2010年1月1日 0:09
うらやましー(笑)

前期中期の違いって面白いのが多いですね! ソアラ乗り以外には決してわからない・・・
コメントへの返答
2010年1月1日 14:23
いいでしょ~w

こうやって違いを知っていくのも楽しみですね☆知れば知るほど前期は金掛けてんだな~とつくづく思います。。。
2010年1月1日 12:31
作動音追加ですか!! ピッピって音ですかね???
 
寒い日は室内作業に限りますよ(^-^)
コメントへの返答
2010年1月1日 14:24
ピッピと音が鳴ります♪レオス代表の某氏がたまたま基盤を持ってたのがラッキーでした(^O^)

暖房が利いた部屋で作業すると私は寝てしまいそうですww

プロフィール

「@あっち@テートク お気を付けて!!」
何シテル?   09/04 19:59
初めまして☆30ソアラをこよなく愛する変態ですww外装後期ですが前期の内装や装備を流用したりしてる年式が軽く不明なソアラに乗ってます♪ 今まで各地のソ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

竹村商会 ポジション用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 13:45:20
エアロ購入しました(*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 05:28:55
D+∀ЯK流スパシャン活用法♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 12:29:43

愛車一覧

トヨタ チェイサー THE CHASER (トヨタ チェイサー)
前の会社のクソ給料では絶対無理と夢で終わってた81増車、今の会社で頑張れば夢を現実に出来 ...
トヨタ ソアラ 白いスリッパ (トヨタ ソアラ)
1年探した革、サンルーフ付きの後期Gパケです☆ 白ボディ、白ホイールのまとまり感、ちょ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
期間限定の愛車です(^^) トヨタのフラッグシップカー、燃費以外は素晴らしい車だと思い ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
2004年に車検1年残のものを11万で買い4年半乗りました☆ エアコンが全く効かず夏は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation