• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンドウ☆の愛車 [プジョー 406 クーペ]

整備手帳

作業日:2012年9月21日

イグニッションコイル&プラグの交換作業.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
イグニッションコイル&プラグの交換
(83.760km)

ついにクーペのエア・チャンバーを外して、エンジンの裏バンクの交換作業を行いました。 自分ではとても無理なので、クーペの先輩である“hidetonさん”に 今回もお助けマンしてもらっての作業です。
作業内容を覚えている範囲で自分の記録メモ的に残しておきます。
(細部で抜けてるところなどあるかもしれません・・・)
2
作業前に、タワーバーをトルクス50番(6本)にて外します。
そしてエンジン横のスロットル周りのコネクター(3箇所くらいあった)とエア・パイプを外します。
3
エンジン横(助手席側)のシルバーの大きなトルクスも外し、太い配線束をフリーにしておきます。
4
いよいよチャンバーを外しにかかります。
まずはツメ状の止め金(塩ビ製?)を2箇所外します。
中央と左右の4本のボルトを8mmレンチで外します。
5
そして、配線ダクトを大きくめくります。 すると、
その下にまた隠れていた3本のボルトがあり
6
8mmレンチで外します。
チャンバーのフロントの固定は以上で全部。
(リア側はL型のヒッカケ金具になっています 後で写真あり)
7
これでやっと、エンジン半分を覆っているエア・チャンバーを外せました。
8
そして中から、エンジンのヘッド部分が出てきて、隠れていた裏バンク側のコイル&プラグホールが姿を現しました。

その2 に 続く・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーディオ交換(再挑戦)

難易度: ★★

ヘッドライト切れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春、ドライブが気持ちイイ季節になりました。」
何シテル?   04/13 07:01
名古屋のコンドウです。 現在、メインは Facebook&Instagram に移行しています。 みんカラは オフ会の告知・連絡用が中心です。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEV名古屋 
カテゴリ:その他
2010/01/20 22:35:48
 
スロット・ワールド32 
カテゴリ:その他
2010/01/20 22:34:35
 
trucco名古屋 
カテゴリ:クルマ関係のお店
2010/01/20 22:29:56
 

愛車一覧

プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
【 Peugeot 406 Coupé “70th アンニ” 】 ・・・ ピニンファリー ...
ルノー カングー ルノー カングー
【 Renault・Kangoo 】(ABA-KCK4M) ・・・・乗ってよし、使ってよ ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
【 Alfa Romeo 1600 Spider Duetto 】 ・・・・ 1966年 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー206 Maxi (プジョー 206 (ハッチバック))
【 Peugeot 206 Maxi “Sper1600/JWRC ” 】 ・・・・ プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation