• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APPOの愛車 [スズキ アドレスV125S]

整備手帳

作業日:2013年4月20日

ブレーキホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブレーキホースを交換しました。前回はアルミのタイプでしたが
今回はステンレスタイプにしてみました。
半年前に同じ作業をしてるので、今回は2回目で勝手が分かってるから
作業効率は良かったです。慣れてるつもりでしたがライトのカウルの爪が2本折れました。 フロントカバー、ライトのカウル外すついでに、ヘッドライト球とグリップも同時に交換しました。
2
グリップは前車と同じNCY社製ですが今回は赤色にしてみました。
ヘッドライトの球は前車から取り外したレイブリックの60Wです。
ブレーキホースはボルト、バンジョーがステンなので、見た目は落ち着いてます。

現在走行238km
次回は走行1000km越えたらリアショック、マフラー、シガライタ取り付け予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド、キャリパー清掃 ブレーキフルード交換42680km

難易度:

『自賠責保険の更新』の巻。

難易度:

ブレーキパッド交換 フルードも交換

難易度: ★★

ヘッドライト交換

難易度:

【整備記録】オイル交換

難易度:

ヘッドライトカバーのビビリ音対策 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XV ナビ上パネルビビり音解消 するかな? https://minkara.carview.co.jp/userid/583520/car/3585439/7818340/note.aspx
何シテル?   06/02 17:02
高知県在住のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補機用バッテリー 再始動用バッテリー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 08:59:23
のれん分けハーネス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 08:51:21
[スバル XV] ドライブレコーダーSDカード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 11:04:13

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
フィールダー19年式に乗り換えました。これから、オーディオ中心につついていきたいと思いま ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
V100からの乗り換えです。よろしくお願いします V100 を10年、5万km乗り、V1 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の車です。オーディオ中心に改造していく予定です。
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
娘の通学用に購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation