• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カクカクの"フリード e:HEV" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2025年5月11日

ブルーレイ用のモニタを据える

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Blu-rayプレイヤーを繋げたLXM-242ZFNi、HDMI出力がないので地図とディスクを同時に見られない(2画面分割にすると見られるが小さくて見えない)。
そこで、HDMIスプリッタを用意。
2
で、ダッシュボードに100均で買ってきた鉄板を適当な大きさに切って両面テープで貼り付け。
3
HDMIが繋がるモバイルモニタを用意して、足にネオジム磁石を装着(これは足が鉄製なので貼らなくても付きます)。
4
で、鉄板の上に据えると、こんな感じで地図とディスクを表示しつつ、音声をカースピーカーから出せるようになります。
磁石で付いてるので落ちる心配はないし、取り外しや向きの調整も容易。
5
このモニタは足をレールで付けるタイプなので、ヘッドレスト用のレールも据える。
6
すると、リア用モニタにも出来ます。
とりあえず安物の7インチモニタにしたけど、もう少し大きいのにしようかなぁ。
これは大丈夫だったけどモニタによってはリップシンクがずれる可能性があるかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Tune UP ツイーター 取り付け

難易度:

ツイーター設置方法変更

難易度:

バッ直

難易度: ★★

アンプ取付

難易度:

インナーバッフル追加

難易度:

フロントスピーカー KFC-XS175S取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ フリード フリード e:HEV (ホンダ フリード)
買い替えました。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
大きい車は好きじゃないけど…
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
軽自動車が好きです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation