• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

ガレージ ねじれのブログ一覧

2011年09月11日 イイね!

チェイサーのイメチェンと パーツもりだくさん






今週も気合を入れてカスタムやってます☆彡


タイトルのとおり ちょ~っとしたイメチェンでフロントを変えることにしました。





まさかのHippo Sleekエアロ( ´∀`)b

地元の元オーナーさんからいただきました★

純正のサイドと高さのラインが違ったのが嫌になったのが 購入の
きっかけになりましたね。

シンプルかな~と思ったら、
ちょっと派手のような・・・(笑)




実は、このエアロ・・・半分以上は原型がなかったです(笑)
それを形を自分で作って最後にパテを盛り、なんとか形にしました。



そして・・・パワーUPの決定版!
アクセス ブリッツコンピューターを取り付け!

クレスタ引継ぎ品で、30ソアラAT用です~

すさまじいパワーを存分に体感しました(笑)


これで馬力どの位は発生しているのか気になるところ。






そして、トラストさんのプラグ 赤箱を取り付け!!

・・・効果は あまり体感できなかったような(´ε`;)




肝心な画像がありませんが、
TRDさんのスタビ・フロントリアを取り付け

フロントの固定バランス調整が難しく苦戦したものでした。
赤枠がTRDさんのブッシュ。となりが純正です。あきらなに太さが
違います。


皿の情報提供いただいた みなさんには 感謝しております(つд⊂)




まあ~っちょっとしたイメチェンですが、
まあいいかな(笑)



この勢いが冷めることなく今月もバンバンカスタムをやっていきます!(`・ω・´)押忍!
Posted at 2011/09/11 22:48:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月08日 イイね!

エアコンパネルをLED化してみました

LEDテールも ついに配線処理だけになり

完成が間近になってきました♪




3日前から帰宅して作っていたのが

エアコンパネルのLED化

純正でLEDと豆電球が使われていますが、当時のLEDですから
とりあえず光ってみました・・・程度しか光りません。



今回はオレンジを使って光らせてみました。

純正より7割ほど明るくなりましたよ!!

その分、配線するにもスペースがなくて大変。加工もありました。



じゅんさん~遅くなりましたがやってみました(笑)
遅くてごめんなさい~(;´∀`)アハハ



次はメーターでもやってみますかな~??
Posted at 2011/09/08 21:19:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月04日 イイね!

暑さに負けず 雨には負ける(笑)



みなさん こんばんわ

お仕事お疲れさまです(^^)

いよいよ V1GP と 1Jミーティングが近くなってきました☆彡


みなさんの走りと、1Jのかっこいい走りを見ることができるのが近づくにつれて

ワクワクしています♪




昨日は大雨で、作業が困難でしたが、日曜の本日に

チェイサーの作業をいたしました。

インタークーラー取り付け・加工作業です( ´∀`)b






ブーコン取り付け作業もやりたくない作業でしたが・・・

インタークーラーも、やりたくない作業の仲間入りしました(笑)


純正インタークーラーを外すのに3時間はフル稼働してました。
やたらとネジの固定箇所やピンでの固定が多く、ラジエターのサブタンクを
外したり 細かい部品を外したりのと、言い出すとキリがないかのような感じです(笑)





今回も 
さりげなくインタークーラーが見えるようにバンパー加工をほどこしました♪

作業時間は5時間。コアが薄いってのもあり、大幅な加工や部品の取り外しの手間が はぶけることができましたね。



あと肝心な性能面では・・・なにか違和感を覚えるかのような吹け上がりを実感することができました。変わるものなんだなと体感できましたね。おおげさにというわけではありませんが(笑)


さてと・・・次はロアのボールジョイント交換にスタビ交換とラジエター交換

が待っています(笑)


あとモニターにデッキかな??
Posted at 2011/09/04 22:25:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月27日 イイね!

金が飛ぶ(笑)


朝からオイル交換とエンジンルーム清掃し、リフレッシュとカスタムで愛着が湧きつつある最近の、ねじれです♪


いやあ~「金が飛ぶ」

まあ1JZしかも90を維持するってのも大変ですけどね。

クレスタほどリスクはないですが(笑)




オイル板まわりの部品
メインとして使う部品は、オイルシールパッキン。
1JZの弱点、オイル漏れを防ぐことに力を入れる





ウォーターポンプまわり部品。
・・・タイミングベルトとついでにです^^



タイミングベルトですね。あっさり画像(笑)







部品代は大した額ではないんですが・・・
これらを自分で作業やれたらいいものですけどね(笑)

もう少ししたら、交換しちゃいます☆彡




そして、今日ですが部品の注文をしました。

まず・・・ プラグが調子悪すぎますΣ(゚д゚lll)
前オーナーのおじいちゃん何してんねん!(笑)
調子悪いなと思ったらプラグが やっぱりダメやん・・・・。


そしてスタビブッシュ(TRD)を発注。来週にでも作業をします。


またまたロアのボールジョイント。

おじいちゃん交換してませんでした(笑)
リコール部品だろ~!変えとけよ~ヽ(`Д´)ノ



フロント両方注文(笑)






さて・・・・私の周りの方が でっかいタービン組み込む・パワーあるマシンに乗り換えなどが流行しているみたいで・・・・(笑)


ちょ~っと私も動き出しますかな?

いやわかりませんけど(笑)
Posted at 2011/08/27 16:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月25日 イイね!

これぞLEDの恐ろしさ!着々と・・・・

雨の次の日は必ず洗車の ガレージねじれさんです



最近、サブカーがまたほしくなってきて

S14シルビアのNAあたりか 軽自動車にするか悩んでいます(笑)

もしかしたら~また90行くかな・・・彼女次第で、わかりませんけど








さて、タイトルに入りますけれど!!









後輩の90マーク2テールレンズフルLED化

ついに完成しました。


またまた12Vでの動作です(笑)
 




ウインカー95発
ブレーキ160発
バック・・36発

入れています。

お金があまりないとのことで・・・・
かなりの予算削減でやってあげる 優しいねじれちゃんなんです(笑)






ウインカーが相変わらず難所であって
レンズにあたるかギリギリまでLEDを詰めて♪
なんとか角までLEDの光が行き渡りました( ´∀`)b







これだけで また終わるガレージねじれさんだと思います?(笑)






私の90チェイサーのフルLEDだって
作ってるんですよ!


今回は流れるウインカーを先にやっておりますので公開します♪


デコトラの3連テールで たまに外側に流れるパターンがあるじゃないですか!
まさにあのパターンです(笑) とりあえず流ればって感じです( ´∀`)b

上の画像は1セット目のLEDが光ったパターン






続いて、2セット目のLEDが光ったパターン。
1セット目2セット目が光りますが・・・眩しいわ(;´Д`)




 


3セット目も光らせます。
すべてのLEDセットが光ったパターン ですね

もう何なのかわかりません(;゚Д゚)!(爆


実際に見ると 綺麗に流れていますが・・・
13Vになれば・・・まだ眩しいのか・・・・・・・・・・・(´ε`;)アブネエナ






フロントも 面白い光らせ方をするかな?( ´∀`)
Posted at 2011/08/25 23:09:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さようなら 1代目クレスタよ http://cvw.jp/ccxO6
何シテル?   09/22 21:54
2010年の8月より住所を神奈川に移りました。 元、福岡ナンバーの神奈川県民です笑 ブログは、短文で終わらせず 細かく 楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2011年7月27日に納車。 クレスタの跡継ぎとして 我がNewマシンとして導入された ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
彼女のクレスタ、いわば2号機と呼んでいる 今では部品取り・・・・ もう少し走ってほしか ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
オートマですけど、あれこれいじっとります! パワーはノーマルブーストUP ブースト1. ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation