• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

栃木138の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2009年12月13日

エーモン 静音計画 エンジンルーム静音シート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
商品内容です。
1.遮音シート
2.アルミガラステープ

※アルミガラステープが写真のように剥がれてたのが、残念。
2
遮音シートの断面は、粘着面、吸音材、アルミシートの3層構造です。
3
位置あわせです。
ボンネットフード固定用の穴(2箇所)は事前に空けておきます。
穴を空けれればあとは、貼っていくだけです。
4
完成後の写真は、後日掲載します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車大会‼️

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月13日 22:19
年末年始へ向けて着々ですなぁ~
これは純正のインシュレータの上にそのまま貼るのですか(・・?
コメントへの返答
2009年12月14日 18:42
最近物欲が出てきて困ってます。。。

これは、純正インシュレーターの上から貼り付けます。
なので、剥がれないようにシートは付属のテープでがっちり固定する必要があります。

プロフィール

「@武吉 うらやましい...」
何シテル?   12/11 18:53
新車を購入したのをきっかけに登録しました。 車弄りを楽しみたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年2月に納車されました。 純正チックなEU仕様を目指します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation