• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンジャンのブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

タイヤ選択④

「お届け物でーす♪♪」

年末の徘徊で程度がよさそうで
思わずポチっとしておりましたブツが本日届きました。




























































バリ溝じゃあー
しかも16年製の22週!!

前回のやつと合わせて
これで16年製のMコンが4本揃った♪♪
しかし、71Rの予想外の実力を知って若干の今更感が…(笑)

前々回の予想外のクルマの動きは前後コンパウンド違いもあったから?

トーぐらい調整しようと思ったのですが、ぼくの調整方法だとタイヤの縦溝がないと計れなかった~
なんかいい方法はないかなぁ?


これで「分切り」できたらいいなぁ~

タカタだと71R 195とA050-M 185の新品同士のタイム差ってどのくらいなんだろう?
1秒くらい??
それとも、あんまり差はない?
…あの変態的なノイズと重ステと抵抗感からして流石にそれはないはず。。。

中古とは言え、71Rより少しでもいいタイムが出ますように★(-人-)
Posted at 2017/01/06 22:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月04日 イイね!

2017年 TSタカタ ①回目

2017年 TSタカタ ①回目 明けましておめでとうございます。


新年一発目、早速行ってきました。

天気 晴れ
気温 2~10℃
路面 ドライ
クラス分け アリ
周回数 21周
本日のベスト
RE71R 195/50R15
18周目 60秒645
タイヤ通算周回数 21周
温間 F190KPa R190KPa(手探り)
減衰 F+6 R+4
リア補助ウイング角+5→+3
助手席、シートベルトタワー取り外し

備考
特になし


おばけラジアルデビューです。

評判の通り、グリップハンパなかったです。
Z2☆となんて…もう比べものにもならない。
次元が違う。
こいつはヤバイ…
おばけと言われるのも納得です。
一気に約1.5秒短縮し、軽四Rランキング4位に。
てっぺんまであとコンマ4じゃがぁ~
信じられーん、やったーーー♪♪♪


今までの綱渡り的なアクセルコントロールが嘘みたいにバカスカ踏めるように。
全然滑らん。
特に1、7、最終の高速コーナーが尋常じゃありません。
慣れたらほぼ踏みっぱ??

リアキャンバーの再セッティングをしようと色々持ち込んでたのに想像以上の71Rのグリップにそれどころではなく、全く出番がありませんでしたw

走る度にタイムは上昇。
60秒6が出て十分満足し、
気温も上がり気味だったし、タイヤも温存したかったので、そこで終了しました。
(まだグリップ余ってるw
おばけラジアルってどんだけーーー)


走るまで期待と不安がいっぱいだったんですが…
今日はみんカラ友達さんがたくさん来られており♪♪
色々お話しできて気持ちにゆとりもでき、変に力が入ってなかったのも良かったんだと思います。

皆さんと色々なお話しが出来てすごく楽しかったです、ありがとうございました☆☆


軽量化もがんばったかいがありました。
40kg台復帰(爆)






タイムの方はもうちょい行けそうなのでがんばりたいです。
+ごにょごにょで更に!?!?



おまけ


71R磨耗具合 タカタ+往復後

フロント運転席側


フロント助手席側


リア運転席側


リア助手席側


大体いつもリアのショルダーが減り気味なんですが、今回はフロントのショルダーが結構削れてました。
フロントのキャンバーもうちょっと付けたいなぁ。

タイヤカスはSタイヤ程ではないですが、確かに結構拾う感じ。
事実、大きいの拾ってがたんがたんなってピットインしました(笑)
画像は町乗りしてだいぶ取れた後です。


そして、もっとも気になる磨耗具合っ!!

残り5mmくらい。
新品時が6mmくらいだったから、21周でおよそ1mm程磨耗のようです。
………あと100周??
なわけはないと思いますが、やはりライフは短そう。
まぁ、あのグリップ力ですし、それなりの代償があるのは仕方ないですかね。


ロードノイズと雨性能以外
グリップ力、耐久性、価格はSタイヤ級なのは間違いなさそうです。
まぁ、カテゴリーはどうあれ、世の中すごいタイヤがあるんですねー

…ブリジストンの新しいSタイヤが出るとしたらどんな感じになるのか気になるのはぼくだけ??
Posted at 2017/01/04 22:31:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2017年 TSタカタ | 日記
2016年12月27日 イイね!

2016 12/25 TSタカタ車載

2016 12/25 TSタカタ車載ベストが撮れてたので載せてみます。


○Z2☆
こんだけミスしてこれが当日のベストって…
どんだけ~
要、心の鍛練w


○A050
まんまZ2☆の走り方と同じ感じでタイヤを生かせてない…
グリップ余りまくりなのはひしひしと感じるのですが
「あれ?ここで滑るの?」
みたいなときもあり、今一使い方が…
ハンドル重すぎ…特に低速域。
色々な意味で慣れが必要そうです。
…それまでライフが持たないか(笑)
しかし、いい経験をしてるのは確か。
上を知っとくのはすごく大事。




71Rで一気に1秒くらい縮まったらいいのになぁーーー(爆)
Posted at 2016/12/27 12:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | TSタカタ車載 | 日記
2016年12月25日 イイね!

2016年TSタカタ 7回目

2016年TSタカタ 7回目クリスマスに行ってきましたww

…が来るわ来るわで40台オーバーでクラス分け。


天気 晴れ
気温 5~10℃
路面 ドライ
クラス分け アリ
周回数 25周
本日のベスト
Z2☆ 195/50R15 1~2部山
4周目 61秒953
タイヤ通算周回数 366周
A050 185/55R14 1~4部山
21周目 61秒938
空気圧
温間 Z2☆F220KPa R220KPa
A050 F170KPa R170KPa
減衰 F+6 R+4
リア補助ウイング角+5
助手席、シートベルトタワー取り外し

備考
フロントパイプ交換


久々のクラス分けの時間制限+気負いでミス連発…
リザルトの通り、ばらつきがひどい…
今回まともに走れた週が一度もありませんでした…
う~ん、自分が情けない(泣)
ノミの心臓(笑)

Z2☆はまたまた微更新。
あとコンマ2秒欲しかった…
A050も更新はしましたが、喜べるタイムではありませんでした。

なんだこの、1秒9の壁(笑)
2秒前後の走り方が染み付いてるんかな。
自分の限界を上げねばっ!!
タイヤと会話する。


今回、ブーストがやたらオーバーシュートしてワーニングが点灯しました。
フロントパイプ?気温ブースト?
ドロップ機能でブースト落ちるんですよね…
再設定が必要そうでした。

因みにSタイヤのままで帰宅したのですが、Sタイヤ特有のうなり音+爆音マフラーの車内は中々のアレでした(爆)

道中の山道でマフラー音も撮ってみました。
うるさぁーーー
動画じゃいまいち伝わらり切らないなぁ…



Z2☆一年間お疲れさまでした。


次から71R(+もうちょいSでも)で走ります。





※カプチーノな皆さんへ※
見にくくて気になってたんで
「カプチーノランキングのRとSを分けて下さい」
とお願いしておきましたよ♪♪
Posted at 2016/12/25 22:45:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2016年 TSタカタ | 日記
2016年12月22日 イイね!

タイヤ選択③

タイヤ選択③つづきのわけは…

……
………


















































これっ!!





結局こっちも諦められませんでした(爆)
中古で、しかも2本は前回の使いくさしですが…
こちらでももう一回がんばってみます。


ホイールはボディ同色で塗装しました♪♪
重量も計測。

軽い!!


連休の天気が怪しそう…
ドライで走れますように★(-人-)
Posted at 2016/12/22 12:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@男 樹 2019 さん どうもです♪なんとか車検乗り越えました…皆さんが健康でありますように★」
何シテル?   08/06 23:40
足車 トヨタ H29年式 DAA-NHP170G シエンタ 趣味車 スズキ H4年式 EA11R カプチーノ(2台目w) に乗ってます、ジャンジャンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

指令 リビルドセルモーターに交換せよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:58:12
「スピードメーターの誤差修理せよ+おまけ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 01:02:16
大野ゴム シフトレバーリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 19:15:35

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
一家の新しい足クルマ。 フリードと悩みましたが、 ラケッジスペースを優先してこちらに。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2代目カプチーノ 2010.8月納車 H4年式 走行16万キロ 内外装程度× バックパ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
足車のH18年式MH21SワゴンR AT、NAながらスズスポのマフラー、エアクリ、サスキ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H22、8更新 H20、12月~H22、8月まで所有 車を運転することの楽しさ、車のメン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation