• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ishikenのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

サーキットに行ってきました

 昨日、オートランド作手サーキット行ってきました。
ビートを共有する後輩と共に行きたかったところですが、諸般の事情により1人で出発。

雨降りだったためか自分一人だけ。



今回はウエットコンディションであることと、前回と比べたビートの走行中の違いを確かめる、という目的なため計測器は借りませんでした。

当初は17時から走る予定でしたが、誰も居ないことと余裕を持って到着したことから、16時から走行開始。



ウォーミングアップで3、4周程走行しピットに戻ると、スタッフの方に車輌撮影を希望されました。そのスタッフの方もビートに乗っているとか。
そのうち、作手のHPにアップされるでしょう。

走行して、前回との違いは多少エンジンが滑らかに回っているぐらい。おそらく点火方式をデスビからDI化したからだと推察。前回のエンジンブローの前兆は、走行終了前の周で感じた“パワーダウンの感覚”が最初だったようで、それ以前から前兆を知らせる現象はなかったものと、今回の走行で結論づきました。



走行枠終了間際は、サイドブレーキでリアを流しプチドリフト練習などしてみたりしてチェッカー。
駐車場に戻ると、17時ドリフト優先枠の車輌が6台ほど。うむ、確かに練習日和。

その後、先程のビート乗りのスタッフの方と15分ほど談笑。オイル見てから帰ったほうが良いとのアドバイス通り、ゲージに問題なく収まるオイル量と色を確認し帰路につきました。


次回は快晴日に、タイムを測りたいですね(^_^)
タイヤはズルズルだけど。笑
Posted at 2016/09/19 22:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2016年09月14日 イイね!

1ヶ月を経て

 みんカラ7周年の記事からひと月、ビート君には色々ありました。
お盆真っ只中に行ったオートランド作手。タイムはかつてのスズキアルトと変わらないタイム…。
ドライブフィールこそ、ミッドシップなだけにコーナーリング中にラフなシフトダウンをして、リアがブレイクしかけたりなど“らしい”楽しさを体感できました。

車載動画↓


そんなこんな、夢中でビートの味を試し確かめ…チェッカーフラッグが振られる直前周。上りS字コーナーを疾走中突如パワーダウンを感じました。それまでは、エンジン回転数いっぱいで(軽くレブリミット当てながら)登り切っていたのですが、その時は一切レブすること無く登ったのでした。
気のせいかな?なんて思っているのも束の間、サーキットを後にする頃にはディーゼルエンジン顔負けのサウンドをE07Aエンジンは奏でていたのでした。

「やばいかな…、いやこの調子なら帰宅は出来るはずだ。」

サーキットを後にする前に、オイルゲージを確認してみたところ、若干ゲージを下回っていたことを確認し、オートランド作手で販売する高級オイルを規定量まで継ぎ足した上での出発。

徐々にエンジン音は激しくなっていき、下山の里を豊田方面に過ぎ去った頃には2サイクルエンジンのような音に変貌。JAのスタンド→デイリーヤマザキと通過したところで、油圧警告灯点灯とともにエンジンストップしたのでした。





その後、ロードサービスを利用し購入店にビートを持ち込みました。3週間の入院中、分解調査によりクランクジャーナルなる部品の焼きつきと判明。コストを考え、中古エンジン(デスビからDI化されたもの)載せ替えにて先日の日曜日にビート君は帰ってきたのでした。

修理店店主曰く、エンジンの回し過ぎとのことでしたが、実際のところどうなんでしょう。オーバーレブしたわけでもなく…コーナーリング中の高回転であることから、オイルの偏りによる油膜切れ?…わかりませんね。

そういった経緯を経て今日、久々の有休取得日であったことから9.26で切れるビート君の車検を更新してきました。


ヘッドライド検査で1回落ちてしまったものの、なんとかパス。
迫る3連休あたりに、もう一度作手に走りに行き、エンジンブローした“あの日”と比べ、周回走行中のフィーリングに違いが無いのかを確かめに行こうかなと考えております。

そんな一ヶ月でした。




Posted at 2016/09/14 22:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2016年08月13日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!8月18日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

これからも、よろしくお願いします!


とまぁ、みんカラはじめてこれだけの月日が経ったのですねぇ。
これを機に、またちょくちょくブログを書いていこうかなと思います。

この7年、僕は7台ほどの車を乗り継いできました。
3ヶ月ほどで降りてしまう車もあれば、2年近く乗った車、それぞれにドラマがあります。(思い出深い2輪達もいますが、今回は割愛)

思い出深い車たち…

・1台目 トヨタクラウン(E−JZS143)

この車は親から譲り受けた車でした。6気筒3000ccのフィーリングは今振り返ると実に滑らかであり、パワフルなサウンドを奏でていたなと感じます。最後は結局、この排気量とセミフレーム構造ボデーによる車重が仇となり、学生の身だった僕は維持を断念したのでした。
☆思い出…身内の看病で毎晩病院に通った日々,雨天時のテールスライド

・2台目 マツダラピュタ(GF−HP22S)

クラウンの維持に限界を感じていた時、アルバイト先の先輩から譲り受けた車でした。5速マニュアル+ターボの加速は痛快で、雨の日の信号発進で空転させては車が暴れ、焦ったものです。(貧乏学生ゆえタイヤがプアだったことも一因)タコメータの動きがAT車と違い、威勢良く跳ね上がっては戻る動きだったことから、友人からよく珍しがられました。 また、サーキットデビューした車がラピュタでした。
☆思い出…片道14時間 友人宅へ関東ドライブ…からの震災での東名海老立ち往生,彼女とのドライブ

・3台目 スズキアルト (GF−HA23S)

学生最後の夏休みの終わり、ラピュタは東名町田で散る。その後3ヶ月ほど、卒業研究に没頭していた僕にある友人から「アルト15万円」の話が舞い込み即決。 NAエンジンでしたが650kgの車重でご機嫌な走り。泊まり込みの卒研の合間に、サイドブレーキを引いてよく遊びました。社会人になってからは、ショック交換やインチダウンし毎月作手に通い詰めたものです。
☆思い出…真夜中の 家⇄学校 の移動,作手サーキットに通い詰めた日々

・4台目 日産シルビア(GF−S15)+ちょびっと三菱ミニカ
連日の重労働で疲れ果てていた僕は、納車したてのシルビアを廃車にしてしまう。その後電車通勤、一人暮らしをはじめた最中、ひょんなことからミニカを手に入れ、AT車のシフトダウン時のブリッピングを覚える。結局シルビアを3ヶ月、ミニカ半年。2014春からの一年は辛かった。
☆思い出…シルビアで一度だけ行った作手,ミニカをコミコミ5万円で購入できた衝撃

・5台目 スズキカプチーノ(E−EA11R )
反省の気持ちから、シルビア購入から一年は我慢しました。そして復帰最初に決めたのがカプチーノ。軽のくせにパワースライド、オープンエア、カチカチ入る剛性高いシフト、それなりのトランクスペース…文句なしでした。
ブレーキオイル漏れ、エンジンオイル漏れ、車検直前にエキマニ割れとトラブルが続き、1年で手放すことになってしまいました。けど、軽4スポーツはやっぱり楽しかった。
☆思い出…転職活動で縦横無尽に走った日々,定常円旋回ができるようになったこと

齢26のくせして無駄に乗り継いできちゃってますね。(^_^;)
でも、その時乗ってた車を思い出すと、その時の自分を取り巻く出来事も思い出されます。音楽のようですね。

今はV70とビートを乗り始めて間もないですが、どんな思い出が作られていくのかワクワクした気持ちです。V70は先日車検を通し、ビートではおとといサーキットに行き、やっとはじまったばかりといったところでしょうか。

みん友の皆さん、今後もどうぞ宜しくお願い申し上げます。





P.S サーキットの話はまた後日(ビートに異変?!)
Posted at 2016/08/13 15:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | できごと
2016年07月29日 イイね!

急遽募集!

きたる8月11日(木)に、ALT(オートランド作手)でサーキット走行をします
普段は一人で行き、淡々と走っておりますが、今回は同志で集い走ろうと友人と企画しました!笑

走行時間は、17時のドリフト枠ですがグリップでもOK!私自身グリップ走行します。


現時点、下記URLの一人とラパンSSの友人の参加が決まっております。
現在随時募集中なので、参加されたい方は、メッセージ下さい(^_^)

みん友同士の、直接交流のきっかけに是非!



この記事は、8月11日(木)祝日について書いています。
Posted at 2016/07/29 20:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月03日 イイね!

応募表明!笑

この記事は、まさかの“あの”体験付き!?“カストロール エッジ”オイルモニター募集開始!【PR】について書いています。

なかなか出来ない、貴重な体験ができるようです。
久々に、みんカラキャンペーン企画への応募です。
Posted at 2016/07/03 03:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「縦横無尽な傷が気になったので、ガラス用コンパウンドでフロントガラスをバフ掛けしたら、放物線が沢山出来たぜ☆泣」
何シテル?   04/15 19:20
Ishikenです。 20代 四輪レースに参戦することを目標にし、現在サーキットに通って車の動きとはどんなものなのかを体感しに行ってます。 かなり手探...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Ishikenさんのフォルクスワーゲン パサート セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 12:11:54
豊田章男社長『ル・マン敗戦の弁』に乾杯! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/22 08:24:52
社外オーディオ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/17 22:44:07

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
職業柄の愛車
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
繋ぎで半年所有。計5万円で購入。
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
家族のマークⅡに感化されて。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ラリー挑戦時代 写真はクイックジャッキに載せた状態

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation