• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリ村の"アルト" [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2020年8月3日

LEDテール修理&取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
LEDテール欲しいな〜と思っていて、たまたま見つけた格安のエムブロLEDテール。
格安の理由は「右ウインカーが点灯しない」
ウインカーがシーケンシャルになるスイッチが裏側に付いている。
2
殻割りしたいところだが、どうやらシリコン系の接着剤が塗ってあるようで一般的な方法はダメみたい。
左側は修理された形跡があるので、それを真似してパカっと割る。
カッターとホットナイフを使用。
ノコギリは使わない方がいい。
粉が中に落ちると掃除が大変。
なんでそんなことを書くかというと、粉が中に落ちたからである。ファッキン…
3
基盤はウインカーを制御しているだけで、基板がなくてもウインカー以外は動く。
裏の抵抗は左右入れ替えても動作していたので、怪しいのはこの基板かLEDだ。
試しに左側も開けてみると、基板に修理された部分を発見。
ということで、右側も同じ部品を交換してみた。
一般的なダイオードで、10個80円くらいで買えると思う。
4
動作する事を確認し、スーパーXを塗り塗りして貼り付け。
プラと馴染まず剥がしやすいスーパーXにしとけば次も分解しやすいし、とは言ってもちゃんとネジで固定されているので走行中バラけることはない。
点灯。いいじゃん!
リアバンパー外して作業した方が楽かも。
5
こんな感じ。派手?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バルブ交換&塗装

難易度:

普通のバッテリーに交換(車検毎)

難易度:

ホーンの交換ほか

難易度:

EGオイル交換

難易度:

純正HIDヘッドライト(運転席側)交換

難易度:

純正HIDヘッドライト(運転席側)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クルマもバイクも、人間も無事です。メッセージくださった方、ありがとうございます。念のため秘密基地の様子を見に行ったが特に異常なし。王将で餃子定食食べて帰りました。」
何シテル?   06/18 23:46
奈良県民→大阪府民。 50ccから7200cc、日本車から外車まで色々乗りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジャイロ キャノピー トルクカム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 07:22:06
AGS作動油交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 12:18:20
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 23:51:01

愛車一覧

プリムス バラクーダ プリムス バラクーダ
2018年6月6日納車。 69年式、2世代目のバラクーダ。はっきり言って人気がない。 幼 ...
ヤマハ FZ400 4YR FZ (ヤマハ FZ400 4YR)
当時レーサーレプリカの時代は終わりネイキッドブーム?になっていたころに、突然ヤマハが投入 ...
スズキ アルト ターボRS アルト (スズキ アルト ターボRS)
ターボRS パール 変速に少し違和感を感じたが、MT車に乗り慣れた人ならすぐ慣れそう。 ...
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
乗る機会があまりに少なく可哀想なので、同じハイマニアの方に譲渡しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation