• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あず2のブログ一覧

2016年09月21日 イイね!

準中型免許新設

平成29年3月12日から、準中型免許っていうのができるようです。
なんと、18歳、免許なしから、いきなり取得可能。車両総重量7.5t未満、最大積載量4.5t未満までOK。旧制度の普通免許(中型8t限定)より、ちょっと少ないだけ。
教習車には、乗用車の教習とトラックの教習があるらしい。トラックはダブルキャブで大きさは乗用車程度。検定で使用する車両については公平性の確保のため次番者を同乗させるためダブルキャブであることが必要、なんだそうです。

なんだか、楽しそうだな。車体の大きさ変わらなくても、トラックと乗用車は感覚違うので戸惑うと思いますけどね。うちの子供が免許取るときは、これにチャレンジさせよう(笑)

自分は、20歳の時、教習所に行き、中型自動二輪の免許を申し込もうとしました。なぜか気が変わって大型自動車の欄に○付けて、大型一種免許取りました。あれ以来、大型車に乗ってません(爆)
当時は4t増トン車で教習だったのですが、今、大型免許取ると12mのトラックで教習なんですね。宝くじ7億当たったら、合宿で大型二種とけん引免許取りに行きます(笑)

参考↓
http://pro.driver.co.jp/column/column15.php
Posted at 2016/09/21 23:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月17日 イイね!

スターワゴン帰ってきました

もう昨日のことですが、スターワゴンが修理から帰ってきました。
タイミングベルト関係、ウォーターポンプ、オイルシール、ファンベルト等換えて10万円くらいでした。関東三菱さん、ありがとうございます。
やっぱり、ディーゼルのマニュアルが一番!



Posted at 2016/09/17 08:29:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月03日 イイね!

やっちまったなぁ

水温がなかなか上がらないので、サーモスタットを交換しようとした男がいたんですよ。

な~にぃ~!やっちまったな!(クールポコ)

サーモスタットのところのボルトを折ってしまいました。

パワステポンプをずらして・・・



交換するだけだったんですが、作業後の確認でクーラントが漏れました。締め付けが足りないと思い、増し締めしたところ、ボルトがぽっきり折れましたorz




サーモスタットの取り付けてあるところは、ウォーターポンプだそうです。タイミングベルトを外さなくてはウォーターポンプを外せない。タイミングベルト交換時期だと思って、あきらめます(笑)
ついでにクランクシャフト、カムシャフトのオイルシールもやってもらいます。これであと10年は戦えます!

クーラントだだ漏れで自走不可。セーフティローダーで、いつもお世話になっている関東三菱さんへドナドナ・・・
廃車にはしないんだからねっ!

Posted at 2016/09/04 18:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月20日 イイね!

車内強制換気システム改

強制換気システムの12cm4連ファンを換装しました。
今度は、TwisterStorm UCTS12A。前回のファンの2.5倍の風量。



154.53CFMなので、換算すると1分あたり4.37立方メートルです。
※CFMに0.0283をかけると、1分あたりの立方メートルに変換できます。

ファン本体にスイッチがあって、回転数を変更可能。珍しいです。



もっと上を狙いたい人は、
PEAD1A238BH
271.2CFM
5.44A
6500rpm
なんていうファンもあります。どなたか、ぜひ挑戦してみてください(笑)
騒音値は68.5dbですから、掃除機並みの騒音ですけどね(爆)

今までのファンと交換します。高回転中にファンに何かがぶつかると破損するので、ファンガードは両側の装着しました。



・・・バカなの?
Posted at 2016/07/20 21:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月14日 イイね!

フロントウィンカーのパッキン?

フロントウインカーレンズのビスのところに、かつてプラスチックのパッキンのようなものがついていました。しかし経年劣化でボロボロに・・・



代わりに、ホームセンターのOリングをつけてみました。



見えるかな?



意味あるのかどうか、分からないですけど・・・

Posted at 2016/07/14 19:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@rtec3 さん、自分もカメラはiphoneです。ビデオも一眼も置いていきます。カメラ構えてると、いいシーンを見逃します。」
何シテル?   12/07 00:06
更新遅いと思います。また、なかなかお返事できないこともあると思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 eKクロススペース]三菱自動車(純正) 三角停止表示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 21:26:52
ジャイロキャノピー クラッチOリング交換・クラッチシュー点検。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 23:57:49
素ディオの為のハイマウントストップランプ点灯法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 19:32:35

愛車一覧

三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
ぼろいけど1/1プラモデル感覚で遊べます。 スターワゴンのミラー、バンパーを移植しまし ...
スバル レガシィグランドワゴン スバル レガシィグランドワゴン
とてもいい車だったのですが、諸事情により廃車となりました。
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
親父のスペースギアです。
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
会社の車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation