• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あず2のブログ一覧

2022年06月01日 イイね!

ティアナのエンジンが吹けない?

かみさんから、ティアナチェックの要請が・・・

エンジンの吹けが悪い!

あ~、はいはい(かみさんに対してじゃないよ)。
以前、カムポジションセンサー故障の際に、交換しないで放置したクランクシャフトポジションセンサーの故障だ。タブンネ(笑)
チェックもしないでいきなり交換します。

クランクシャフトポジションセンサー
23731-AL60E
今は部品番号変わってるかも?


エンジンルームの下側からのぞき込んでください。O2センサーのコネクタのブラケットと一緒に共締めされてます。助手席側です。


この年式のティアナもあまり見かけなくなってきました。
Posted at 2022/06/01 08:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月01日 イイね!

お手軽フロアマット

前回作った縞鋼板風フロアマットは、穴開いてダメになりました・・・

今回は、タイルカーペットを使ってみました。よくオフィスの床に貼ってあるアレです。


1辺50cmなので、スターワゴン純正フロアマットより、一回り小さいですね。


ステアリングシャフトとはみ出た部分カットして敷きます。ズレ防止に、純正フロアマットとダブルクリップで止めてます。主要部分はカバーできるのでいいかな。カインズで1枚298円(笑)
Posted at 2022/06/01 06:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年05月21日 イイね!

ドアストライカーの樹脂部分がなくなった

スターワゴンの運転席側のドアですが、結構強く閉めたはずなのに半ドア。シートベルトの金具挟んだかなと思いましたが、そんな様子もなく・・・
よく見たら、ドアストライカーの樹脂部分が半分なくなってました。
先輩方のアイデアを参考にして、上下逆さに付け直してみまししたが、2か月持たずに反対側も樹脂部分がなくなりました(笑)
樹脂を使ってるってことは、そんなに力がかからないのかな?
なんか、いいアイデアがあれば補修できそうな気もしないでもないですけどね。


新品に交換します。
MB574967


ボディーの汚れ具合から、同じ場所にドアストライカーが来るように調整しました。
交換するときは、ネジが固いので、きちんと3番のプラスドライバーで回しましょう。がっちり押し付けて回さないとなめますよ。
あと、上下のネジを両方外すと、裏側の留め具が落ちちゃうかもしれません。知らんけど。ネジは1本ずつ交換したほうがいいかも?
Posted at 2022/05/21 01:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月04日 イイね!

車載ジャッキ比較

スターワゴン、デリカバン、スペースギアの車載ジャッキを比較しました。

どれも同じかと思っていましたが、高さや台座の大きさが若干違います。
左から
スターワゴン(NPD-1.5Ⅲ)
デリカバン(NPD-1.5ⅢP)
スペースギア(NPD-1.5-5P)
です。





デリカバンは中古購入なので、もしかしたら元からついていたものと違っている可能性はあります。

どれでもジャッキアップ可能なので、性能には問題ないです。しかし、デリカバンにスペースギアのジャッキを車載しようとすると、固定する際に隙間が空きます。ガタガタ振動するかも・・・
逆は、スペースの問題で難しいのではないかと思います。



もし、中古で購入する場合は、注意して下さい。
Posted at 2022/02/04 11:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月30日 イイね!

油圧ジャッキオイル漏れ?

最近、ネタがなくて投稿をサボっておりました(笑)

久々に、車載の油圧ジャッキでジャッキアップしたら、オイルが漏れてしまい、車があがりませんでした。もう25年前のジャッキですからね~

ジャッキアップできないと、パンクしたときにタイヤ交換すらできないので、なんとか修理できないかなと思っい検証作業。翌日、再度ジャッキアップしたら、オイル漏れせずに普通に使えました。どういうこと?

漏れた分のオイルは補充しておきました。
粘度はVG32のタービンオイルでいいみたいです。近所のホームセンターで買いましたが、50mLも使っていないと思います。1L入りなんだけど、残りはどうする(笑)



油圧ジャッキの横にあるグロメット外して、あふれるくらい給油すればOKです。



ジャッキのパッキンとかの部品は三菱で設定がないみたいだけど、ジャッキ本体は、まだ買えるのかな?
マサダ製作所の「NPD-1.5-5」がよく似てるから、これを買えばよいかな?
Posted at 2022/01/30 20:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@rtec3 さん、自分もカメラはiphoneです。ビデオも一眼も置いていきます。カメラ構えてると、いいシーンを見逃します。」
何シテル?   12/07 00:06
更新遅いと思います。また、なかなかお返事できないこともあると思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 eKクロススペース]三菱自動車(純正) 三角停止表示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 21:26:52
ジャイロキャノピー クラッチOリング交換・クラッチシュー点検。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 23:57:49
素ディオの為のハイマウントストップランプ点灯法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 19:32:35

愛車一覧

三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
ぼろいけど1/1プラモデル感覚で遊べます。 スターワゴンのミラー、バンパーを移植しまし ...
スバル レガシィグランドワゴン スバル レガシィグランドワゴン
とてもいい車だったのですが、諸事情により廃車となりました。
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
親父のスペースギアです。
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
会社の車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation