• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あず2のブログ一覧

2015年06月25日 イイね!

また雨漏りした・・・

スターワゴンですが、また運転席側で雨漏りしました。
量はそんなに多くないようですが、雨が続くとカーペットがびしょびしょです。もうどこが原因なのか分かりません。

以前やった場所に加えて、アンテナの付け根とか・・・


ライトの上とか・・・


コーキングしてみましたが違うようです。
アクセルペダルの上あたりからたれてくるような気が・・・?

製造時からコーキングされている場所以外でも、継ぎ目っぽいところは全部コーキング(笑)




戦いは始まったばかりだ!
Posted at 2015/06/25 20:17:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月13日 イイね!

車内強制換気システムをつくろう

前回から、リアゲートを少し開けることができるようになったので、風がある日はだいぶ車内が涼しくなりました。しかし、風がないと温室のようです。そこで強制換気できるようにすることにしました。

使うアイテムはパソコン用の12cmケースファン。いろいろ比較したのですが、パソコン用が一番安いです。12Vで動きますので、サブバッテリーで駆動するにはちょうどよいですね。
選んだファンは、仕様では風量61.1CFMなので、換算すると1分あたり1.73立方メートルの風を送れます。0.2Aなので、バッテリーにも優しいはず。
取り付ける場所によっては8cmファンでもいいかなと思います。12cmのファンと比べると、風量は下がる傾向にありますが・・・



これを4つ使います。
アルミのL字型アングル、コの字型チャンネル、フラットバーと組み合わせて固定していきます。



助手席窓を開け、上側はランチャンネルにフラットバーを、下側はコの字型チャンネルを窓ガラスにはめる感じで挟み込んで窓を閉めます。
取り合えず仮付けしてみました。純正のエクシードバイザーだと、ファンに雨が当たらないで済みそうです。



よさそうなので、調整して取り付け。ポリプロピレンシートで開いている窓の隙間を埋めておきます。リアゲートから風が入って、ここのファンから排気されるはずです。



これで車内温度は下がるでしょうかね?

To be continued
Posted at 2015/06/13 17:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@rtec3 さん、自分もカメラはiphoneです。ビデオも一眼も置いていきます。カメラ構えてると、いいシーンを見逃します。」
何シテル?   12/07 00:06
更新遅いと思います。また、なかなかお返事できないこともあると思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

[三菱 eKクロススペース]三菱自動車(純正) 三角停止表示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 21:26:52
ジャイロキャノピー クラッチOリング交換・クラッチシュー点検。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 23:57:49
素ディオの為のハイマウントストップランプ点灯法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 19:32:35

愛車一覧

三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
ぼろいけど1/1プラモデル感覚で遊べます。 スターワゴンのミラー、バンパーを移植しまし ...
スバル レガシィグランドワゴン スバル レガシィグランドワゴン
とてもいい車だったのですが、諸事情により廃車となりました。
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
親父のスペースギアです。
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
会社の車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation