• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーこんせんのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

2012.9.27 ツインリンクモテギ走行会(・ω・´)

昨日2012年9月27日に行われて、フルブラストさんも参加された「第5回 栃木 4輪ショップの輪 走行会in TWIN RING MOTEGI」に参加してきました(・ω・´)


自分は今回のモテギの走行会は3回目でロードフルコースは2回目です( ´∀`)/~~

今回のモテギに向けて仕込んだのは前回のブログにも書いたナルディのステアリングですが、
フルブラストの村山社長さんのブログにも載ってますがパワー勝負のモテギなのでハイフロータービンで武装して望みましたヽ(・∀・)ノ♪♪♪


前日夜にハキャセさんの地元のビジネスホテルに泊まり、当日朝5時半に出発( ̄0 ̄)/
2時間ちょいでモテギに到着!コルユキさんとも合流!
天気もなんとか曇りから晴れ!



朝のブリーフィングに出た後にバスでコースを回ってくれるのでコルユキさんと
バスに乗車してコース下見(・ω・´)


ロードフルコースは全長約4.8キロで高低差が30.4mの最大直線(ダウンヒルストレート)が762mの
国際規格のサーキットです!日本で一番ブレーキに厳しいサーキットで殆ど長い直線の後のフルブレーキ
です`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ








前回のモテギのフルコースのベストが2分31秒503でした!

今回の目標は最低前回のタイムよりアップで、更に2分半切りです(・ω・´)




今回フルブラストさんはデモカーのコルトVRとトヨタ86の2台体制





オフィシャルに女の子もいます(-ω☆)キラリ!








今回は1ヒート25分の合計3枠ですヽ(・∀・)ノ♪゛
自分たちコルト3台はミドル•エキスパートクラスに参加です(`・ω´・)

他にコルトはみんカラをやってる「602番」さんがいらっしゃいましたのでちょっと挨拶を( ̄0 ̄)/





第1ヒートは前回ボロクソだった1,2コーナーと3,4コーナーを自分なりにレブスピ先月号
を参考にして研究して望みました(・ω・´)
最初の2周は先導車がついてピットインしてからのスタート!
1周目はタイヤを温めて2周目にタイムアタック!
三周目には周りが混雑していたのでピットインしてフルブラストの鈴木さんがナットの
絞め直しと空気圧調整をしてくれてまたタイムアタックに望もうとしていたらなんと
コントロールタワーでチェッカーフラッグが振られています!?
`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ
何かあったらしく終了〜!(・ω・;)アラ!?

不完全燃焼...........
ベストタイムは2分31秒754!
なんと前回のベストに迫ってました(・ω・;)
ハイフロー恐るべし。。。






ここでお昼休みで昼食を取りにパドック隣にあるオサレなグランツーリスモカフェで
ご飯ヽ(・∀・)ノ♪゛
自分はトマトカレーに唐揚げ(笑)










そして第2ヒート目( ´∀`)/~~

2ヒート目はとにかくコースが混んでてクリアが取れなかったので
ピットしてクリアを狙ったりしましたが、アクシデントが(・ω・;)

自分は悪くないと思います。。。
ブリーフィングの時やピット出口に書かれてます。


焦りました。。。
`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ



MR2が1コーナーでスピンしていきました.......
ドライバーが焦った顔をしながら逆ハン切ってスピンしていくのが見えました(・ω・;)
自分二度見しています(・ω・;)

とにかく2ヒート目は混んでいてクリア取るのが大変でした。
ベストは2分30秒661と前回ベスト更新しましたが不甲斐ない結果でした(・ω・;)う〜む...........







2ヒート目終わって眠気がきたのでちょっと仮眠を。。。。。。。





3ヒート目はハキャセさんはクリア取る為にビギナークラスへ移動
せっかくなので建物の二階にいき携帯でパチリ。




自分とコルユキさんはとりあえずそのままエキスパート枠で最後の3ヒート目を走ります(・ω・´)

これが吉と出たのか3ヒート目は空いていてクリア取りまくりでタイムアタックしまくりヽ(・∀・)ノ♪♪♪
けどブレーキを考えてクーリングも入れます!


けど無理をしたのか今回最大の事件が起きました

モテギ名物のダウンヒルストレートからの90°コーナーで


グリーフィングの時にも説明がありましたが、モテギのグラベルは300キロで走るGTカー等を
止める為に深さが30センチはあるそうなので、大抵グラベルへ突っ込むと蟻地獄のようにはまって
抜けられなくなって牽引されるみたいです!
`;:゛`;(;T;ж;T;)ブフォォ

しかしなんとかアンダーカバーに入った砂利を入れてピットへ戻りました`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ
そしてピットで村山さんが運転席代わってと言うので、なんでだろう!?と思い代わって外出るとキーキーと
凄い音がしてたので焦りました(・ω・;)
理由はキャリパーに砂利が挟まってるとのことで急いでジャッキアップしてタイヤを外してスタッフの
藤枝さんと鈴木さんが対処してくれました!相変わらず早い作業で驚きです。そしてフルブラストの
方々の対応には感謝感謝です。

あと更にショックな事が...........
フロント左にあったはずのラリーアートのリップスポイラーが無いです!?
`;:゛`;(;T;ж;T;)ブフォォ




どうやらグラベルに突っ込んだ時に吹っ飛んだようです.......



しばらくして無惨な姿になったリップが帰ってきました`;:゛`;(;T;ж;T;)ブフォォ

ボロボロ........




しかしハキャセさんから本日ベストが出てると言われて
なんとか報われましたヽ(・∀・;)ノ

結果は2分26秒226!

きましたヽ(・∀・)ノ♪♪♪前回より約5秒のタイムアップ!

動画( ´∀`)/~~
















帰りはハキャセさんコルユキさんと一緒に帰りました。

とちゅう夕焼けが凄く綺麗でした( ´∀`)/~~
















で、次の日(・ω・´)



お疲れ休みで実家にいたので物置でガサガサしてディーラーへ行き、



純正戻し(・ω・´)

そしてまた懲りずにラリーアートのリップを注文( ´∀`)/~~
実は以前吹っ飛んだのと反対のリップを段差でぶつけてヒビ入ってたので新しいのを
買おうと思ってました。
でもまぁ、痛い出費です(・ω・;)




今回のモテギの走行会はトータルでみると大幅なタイムアップができたので
良かったですヽ(・∀・)ノ♪゛
そして参加された皆様ありがとうございました!
特にフルブラストさんには感謝感謝です!


また次回のモテギにも参加したいです(・ω・´)










Posted at 2012/09/29 00:01:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年09月22日 イイね!

復活(・ω・´)

皆様お久しぶりです( ´∀`)/~~


テリエがいなくなってからしばらくは喪に服してましたが落ち着いてきたのでまたブログを始めますm(__)m

昨日今日と連休なので昨日日光のフルブラストさんへ行ってきました(^-^)/
今回はしまぞーさんと途中待ち合わせして現地でハキャセさんとコルユキさんと合流です( ´∀`)/~~


皆さんそれぞれ作業されてました!
自分も5月に頼んだナルディーのステアリングが届いたので作業してもらいました(^o^)/





取り付けはラフィックス!


レーシーになりました!
ヽ(・∀・)ノ♪♪♪






そして、いよいよ来週はフルブラストさんも参加される「栃木 4輪ショップの輪 走行会」のツインリンクモテギのロードフルコースの走行会です(・ω・´)



とりあえず無理せずに楽しんできます( ´∀`)/~~



Posted at 2012/09/22 11:45:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年08月09日 イイね!

今までありがとう

悲しいお知らせです。


うちの実家で15年いた猫のテリエが8月7日(火)夕方亡くなりました。

三月ぐらいから具合が悪くなり病院などで治療や検査していてもあまり良くない感じでした。
最初はG.W.までもつかわからないぐらいでしたが、治療のかいがあり一度元気になって安心してましたが
またちょっとして体調崩したりよくなったりの繰り返しでした。

そした6日の夜に実家からテリエの具合が良くないと連絡きたので次の休みの9日(木)に帰ろうと
思っていたら翌日7日の夕方に仕事中に電話で息を引きとったとの連絡がありました。
その日に会社終わってから実家に直に帰りテリエと最後のお別れしました。親の意向で家の庭に埋葬
したいとの事だったので次の日の早朝に埋葬しました。。。。



今日実家に帰り庭の埋葬された所には石が置かれていました。テリエには今までの15年間
家族の一員として楽しい時間や思い出に感謝します。安らかに眠って欲しいと思います。



ブログにも登場してこれからもまだまだ載せようと思っていたのが残念です。
数枚ですが生前のテリエの写真です。箱が大好きでたまに面白い格好で寝るのが可愛かったです。





Posted at 2012/08/09 20:26:21 | コメント(22) | トラックバック(0) | テリエ(猫) | 日記
2012年08月01日 イイね!

夏といえばその2(・ω・´)

今日も暑かった〜(・ω・;)


コルスピで外で車のボンネット開けて覗いていたらポタポタ汗が............




















夏と言えばシャッフルユニット
(-ω☆)キラリ!














古参ヲタ某N氏の夏と言えばこれみたいです

三人祭の「チュッ!夏パ〜ティ」








あやや、加護ちゃんどこいった!?
`;:゛`;(;T;ж;T;)ブフォォ
Posted at 2012/08/01 23:41:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年08月01日 イイね!

コルトスピードへ(・ω・´)

先日のブログでイグニッションブースターが原因でエンジンがかからなく
なっているとディーラーからいわれた件で、後日コルスピのリクさんから
メールがきて今度詳しく見せて欲しいと言う事だったので連絡して今日の
休みに厚木のコルトスピードに行ってきました( ̄0 ̄)/


昼過ぎに着いて、炎天下の中汗だくでリクさんと車を見ながらチェックしましたが、
配線はディーラーで外したと言ってましたがなんか付いているみたいです!?(・ω・;)
しかし、電源ランプは付いていない。。。。。



とりあえず自分のイグニッションブースター本体を外してコルスピのデモカーに付けて
動くかどうかチェック!












よーく見ると(・ω・´)









コネクターの根元の左の線が伸びてる!?
`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ














配線だったのね。。。。。。orz



リクさんにコネクターの線を直してもらいイグニッションブースターを付けて
エンジンかけると、ちゃんと本体のランプも付きエンジンもかかります( ´∀`)/~~



最初にリクさんが本体の耐久性には自信があると言っていたのでやはり配線でした(・ω・;)
考えられる事としてはパイピングとかはエンジン回したりすると動くので、その時に配線が引っ張られたり
して断線したりしたのではないのかとの事でした(・ω・;)ソウダッタノネ.......。







今回直接コルスピに持って行きリクさんに見てもらって良かったです!
前回のブログでイグニッションブースター本体が壊れたのではないかと書きましたが
配線のトラブルでした!コルスピさんにはご迷惑をおかけしましたm(_)m
しかもリクさんただで直してくれたので、申し訳ないのでエアロワイパーのゴムを購入
させていただきました!



なのでイグニッションブースター付けている方は安心してください!
本体は大丈夫でした!
















そのあと厚木から相模大野を目指し帰っているとお腹が減ってきたので、去年相模大野から隣の
東林間に移転したオルディネカフェへお昼を食べに行きました!
移転してからは1回しかまだ行ってなくて今回久々ですヽ(・∀・)ノ♪゛
相模大野にあった時は会社の昼休みにほとんどここへ通ってたぐらいウマシです( ´∀`)/~~
前に静岡の某N氏が第1回コルスピオフの前日に泊まりに来た時にお昼に連れていったら某N氏も
ウマシと言っていたカフェです!



ここのメニューはなんでもオススメですがやはりオムライスヽ(・∀・)ノ♪♪♪
綺麗な店員さんは帰ってしまったあとで残念でしたが、店長さんと久しぶりに話してくつろぎました!
( ´∀`)/~~
また暇があったら食べに行きたいですねぇ!






そのあと多摩センターへ向かい、昔からの知り合いの美容室さんでカットとパーマをしてもらい
そこから30分ぐらいにYRアドバンスさんがあるので久しぶりにYRさんへ行きました( ̄0 ̄)/


着くとバリスさんのスタッフさんがいてデモカーのZもありました!いつもながら迫力あるな(・ω・;)

あとYRさんの新しいデモカーのヌバルのBRZもありました(・ω・´)
車高も下がっていてステッカーや他のパーツも付いていて、自分も履いているRAYSのTE37SLが
ブルーのボディにマッチしていて超〜カッチョいいです!

そしてある方から頼まれているパーツを購入して早々と帰宅( ´∀`)/~~
多分喜んで頂けると思います(-ω☆)キラリ!




久しぶりの連休で明日も休みなので、明日は川越に帰りますか(・∀・)ニヤニヤ


















Posted at 2012/08/01 22:21:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation