• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naokyanのブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

こ、これは・・・

こ、これは・・・







一体何が!?(暴爆)


新M岳の噴火によりGW無期延期となり、今年の祭りはお預けか・・・_| ̄|○


しかし祭りは開催された!♪


その全貌は・・・(笑)
Posted at 2011/02/06 01:10:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2011年02月02日 イイね!

まさに芸術品♪^^

まさに芸術品♪^^







まずは、しん寝んかいも無事?(謎笑)終了しましたことをご報告致します♪

お集まり頂いた皆様楽しんでいただけましたでしょうか?

いつものオフ会とは違う雰囲気&我が家史上最大収容人数で至らない点もあったかと思いまするが、その辺は笑って許してチョーダイね(´▽`*)

naoもkyanも沢山遊んでもらって大満足でしたΣd(゚∀゚d)


改めて御礼申し上げます┌○


そんな楽しげな様子を綴ったブログはこちらが便利です↓(笑)


チチ! さん

でゅ~く@みやっ家 さん

決してUPをサボった訳じゃアリマセン(激爆)





そして、気になるトップ画は!!


mame'ちゃん特製消しゴムはんこ☆

しん寝んかいでいただきました。

既に芸術品の域です♪家宝にします。

丁寧な取説までついて、彼女の人柄の素晴らしさが伝わってくる逸品です^^

無理言って隊長仕様のネコ文字仕様にしてもらいました☆

もうね、押すのがもったいないです(笑)


まずは専用のスタンプ台を買わねばなりません。

で、まずはみんカラ名刺に押しちゃおうかと思います♪


そしてオフでお会いした皆様にも・・・

いきなりおでこに押しちゃいますよ(笑)

気をつけてくださいね~ψ(*`ー´)ψ


と、自慢しまくったところで、それでは( ・∀・)ノシ


あ、モチロンパーツレビューでも再自慢(笑)
Posted at 2011/02/02 12:16:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年01月17日 イイね!

久しぶりの・・・( ̄+ー ̄)

久しぶりの・・・( ̄+ー ̄)














大雪でした♪

30cm近くは積もって、今朝は自宅待機かと思いきや通常出勤(笑)
コペは使い物にならないので、同僚の車に同乗♪

途中信号待ち坂道で、前方が渋滞?
案の定ノーマルタイヤ車2台が、タイヤスタックで進めない・・・
車を後ろから気合でプッシュして2台とも事なきを得ました(安堵)
こんな日にノーマルで凍結した坂を上るなんて無謀です・・・(汗)

午前中は会社の雪かきでほぼ終了^^

という久々大雪ネタはここまで。


久々にアレがやって来ましたΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!

GW♪
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!♥♥

去年も同じ頃・・・
LED祭り を開催してからもう一年?(ハヤッ)

今年は何やろうか?
実は既に決まってるのですが、タブン似たような(謎)

とにかく楽しみですV^^v


あ、ユル鍋:しん寝んかいですが、沢山の方に参加表明いただきありがとうございます!
ということでここらで締め切らせていただきます。

収容人数をちょいと超えましたが、まぁなんとかなるでしょう☆

改めて詳細はメッセしますので暫くお待ち下さい☆-(ゝω・ )ノ゛
Posted at 2011/01/17 12:52:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年01月11日 イイね!

とりとめもない話^^

とりとめもない話^^







成人式も終わっちゃいましたね。


もうすぐ二回目の成人式を迎えますが(爆)


パドルシフトのおかげで意味もなく走りに行きたくなります^^

ついつい手元のシフトに手が行きますが・・・(笑)

パドルとシフトレバー両方一緒に操作したらどうなるのかとか、くだらないことも試して遊んでますが、両方同時に+に入れても一気に2速は上がりません(爆) 少しタイミングずらしても同じです。チョット不安でしたが+-同時に入れると+側が優先されるようです。


そんなこんなで次の弄りをアレコレ妄想中♪
何だかんだでこの時間が一番タノシいんだよね^^



話は変わりまして、久々にマン喫へ行ってきました。

一人になれてドップリ別世界に浸れる時間は気分転換にもってこいです。

基本的には第三者的な立場で読みますが、主人公を自分に置き換えてみたり、自分ならこうするのに等と他愛のないことを妄想するのが大好きですw

好きなジャンルはギャンブル、バトル、ダークファンタジー系が多いです♪
といいつつも、昔は妹の影響で少女マンガも読んでましたし、歴史モノも好きです。

月並みですが連載中のものであれば、カイジにアカギ(昨日スピンアウトしたワシズも読んだけどコレサイコー:笑)、ベルセルク(かれこれ連載開始でもう20年なんですね。5回は読み直してます。)にガンツ、仁、あずみに彼岸島、最近話題の進撃の巨人(何か色々MIXしたような内容でしたが)、トリコ(作者が例の事件から知らない間に復活してました・・・)、範馬刃牙(連載開始当初はなんじゃこりゃって内容でしたが、どんどん現実離れがエスカレートしてオモシロ過ぎ♪)、バガボンド(個人的にはスラムダンクよりこっちが好き)にHUNTER×2(連載停まってますが・・・狂気の表現は秀逸だと思います)
と書き出したらきりがないですが、たまに行くとどれをどこまで読んだか必ず忘れるので、携帯のメモ帳に全て何を何巻まで読んだか記録してあります(笑)

とここまで書いて、皆さんオススメの漫画は何でしょう?と聞いてみます。。。


またまた話は変わりまして、1/29(土)のしん寝んかい。おかげ様で仮参加含め15人近くの参加表明を頂き感謝です^^

そろそろ取りあえずのメニューを決めてメッセしますのでヨロシクお願いします。
あ、まだ返事貰ってない人もお待ちしておりますので( ̄+ー ̄)



今回のトップ画像は何の脈絡もないです(笑)

近所の駐輪場に停まってる4輪バイク(メーカー・車種不明??)がカッコ良かったのでつい♪
何気にタイヤサイズは205-30-12インチ!

コペンより太いやん・・・(汗)
Posted at 2011/01/11 12:54:48 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年01月08日 イイね!

ぱどるしふとできた。

今回はパーツレビュー風に逝ってみます。


みんカラ諸先輩方の情報を参考に何とか形になりました。

この場を借りて御礼申し上げます(人´∀`).☆.。.:*


コラムカバー加工に殆どの時間を費やした結果、こんな感じになります。

エライことになってますが、装着しちゃえば案外目立ちません^^






三菱のアウトランダー用のパドルシフトですv^^v

ディーラーで発注しましたが、不思議そうな顔で対応されました(笑)

んでコペンに付けることを話したら、かなり怪訝そうな感じで大丈夫ですか?

と、半ば変態扱い(爆)


部品発注から取り付けまで半月程度で何とか形になりました(嬉)








嵌合が少し甘いのか、微妙に隙間があいちゃってます。
強引に曲げたり入れたり出したりしてたからなぁ・・・(卑猥)


サイドから。








パドルを通すための隙間は、じゃっくクンに頂いた
ダイノックのカーボンシートを貼り付けて埋めてあります。
d(゚Д゚)★スペシャルサンクス★( ゚Д゚)b




ワイパー、ウィンカーレバーとの干渉も大丈夫です♪

下から。




かなり満足度の高いDIYでした!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


ATでも走りがより楽しくなりそうな予感。。。

さて、今夜は近くのお山にそぉ~っと試走に出掛けますかな( ´ー`)


インプレは後ほど( ・∀・)ノシ


パーツレビュー
Posted at 2011/01/08 18:39:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自分に甘く、他人にも甘~く♪ 人に優しく、自分にも優しく♪ 来るもの拒まず去るもの時には追いかけ^^ 意外と人見知りで、 それでいて寂しがり屋っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC ZDR-014P ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 12:41:41
comtec ZERO 802M 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 12:39:43
ケンウッド DRV-610 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 12:38:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2018年6月にコペンから乗り換えました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
結婚して間もない頃に新車で購入。 15000km程乗って、車検前にドナドナされて行きま ...
ダイハツ コペン こぺちん (ダイハツ コペン)
2007.7月に通勤用に中古で購入。 娘と同い年です^^ 惜しむらくは嫁さんも乗りたいと ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2009年2月納車の家族用です。今の所大人しく維持っていますがそのうち。。。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation