• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かへるさんのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

ノスタルジックカーショー

ノスタルジックカーショー
昨日の疲れが多少残っていましたが、電車に乗って横浜まで行ってきました。 久々に東横線に乗りました。10年ぶりくらい。元町までいけるんですね。そういえば、20代のころは、毎週のように横浜に行っていましたが(第3京浜 保土ヶ谷PA)、横浜の町など歩いたことは、ほとんどなかったような。。。 で、「ノ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/27 23:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年02月27日 イイね!

フォレスターの車検整備

フォレスターの車検整備
今日は、眼科の定期検査の後、午後から実家のフォレスターの車検整備を行いました。 もう、このクルマ、15年目です。 走行距離は5.5万キロ。まだまだ、十分走ります。 今回は、エンジンオイルとブレーキフルード、エアクリーナ、ワイパー(ロッドごと交換)、ワイパースイッチ、右ヘッドライト(リ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/27 00:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年02月26日 イイね!

第2回軽自動車走行試験

第2回軽自動車走行試験
最近、メインで使っているパソコンのカードリーダーの調子が悪くて、ブログアップが滞っておりました。 本日定時退社を利用して、PCデポでカードリーダーを購入いたしました。 ところで、先週は第2回軽自動車走行試験を行いました。 行き先は、「サーキットの狼ミュージアム」。 詳細は、こちら ...
続きを読む
Posted at 2011/02/26 00:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月16日 イイね!

R2の車検に行ってきました

R2の車検に行ってきました
今日はお休みして、R2の車検に行ってきました。 これで3回目、7年目の車検です。走行距離は17600キロ。 朝一でいつもの予備検屋さんへ。その脚で、府中へ直行です。当然ですが、何の問題もなく終了です。 なんか、つまらない。。。 ホントは、これが当たり前なんですけ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/16 22:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年02月14日 イイね!

FIATチョコ

FIATチョコ
今年のヴァレンタインは、FIATチョコの新色です。 NEWチンクのイエローです。 なかなかでしょ? 嫁に感謝です。
続きを読む
Posted at 2011/02/14 22:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

R2の車検

R2の車検
最近、週末が忙しいです。 先週、嫁の実家のR2を引き取りました。車検に出すためです。 まずは、スパークプラグ&エアクリーナ%補機ベルトの交換です。 このクルマ、性能のためでしょうけど、スパークプラグはイリジウムプラグです。ですが、接地側の電極は普通にニッケルのみです。電極側に耐久 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/13 22:17:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年02月01日 イイね!

大人の財力

大人の財力
今年の格言を実行しまくりです。 先日、近所のイオンモールに買い物に出かけました。 そこには「無印良品」がテナントで入っています。 私、ここの「ラムネ」が大好きなんです。 食後や、ちょっとお口直しに頬張ります。 懐かしい味です。 これを買うときは、店頭にある在庫のほとんどを買い占めます。 私 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/01 23:07:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ITグッツ | 日記
2011年01月31日 イイね!

インフルエンザ

インフルエンザ
会社でインフルエンザが流行しています。 先日、部長命令でマスク装着とマストになりました。 余計なお世話だよ。 マスクをすると、マスクの中で吐いた空気をちょっとだけ吸うことになりますよね。これが、なんだか内部EGRって感じで、なんかパワーが出ません。EGRの仕組みを一番わかりやすく説 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/31 22:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月30日 イイね!

2011 HKSプレミアムデー

2011 HKSプレミアムデー
今日は、5時半起きでFISCOに行ってきました。 今日の東京は6時の気温は-2℃。自宅を出発して、大月まで甲州街道をひた走り(高速代をケチりました)、大月から中央道河口湖線に乗り、富士五湖道路を走ります。富士山のふもとは、-4℃です。 さて、FISCOに到着です。猛烈に寒いです。完全防備( ...
続きを読む
Posted at 2011/01/30 22:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2011年01月29日 イイね!

レガシィのリアサス 修理

レガシィのリアサス 修理
ちょっと忙しくて、2週ぶりの記録です。 週末は寒くて外で作業と言うのが億劫になってしまいます。とはいえ、色々、細かいことをやっていたり。。。 先日、ヴィヴィオに装着したオイルキャッチタンク。ドレンがあるので、装着してから300キロほど走行したので、ドレンを開けてみることにしました。 ま ...
続きを読む
Posted at 2011/01/29 23:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「キャンセル待ちで無事にフェリーに乗れました。北海道よ、また来るぞ!」
何シテル?   08/12 21:24
クルマとバイク、ガレージに囲まれた生活をしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレオRSのヘッドオーバーホール 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 21:18:25

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
愛知への出向を機に、後輩から安価に譲り受けました。 スーパーチャージャー+5MT+4W ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
09年08月に一目ぼれして13年乗ったレガシィから乗り換えました。モディファイ費用を軽減 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
34000キロ(11年6月時)で、2回エンジン交換+4回目はクランクベアリング交換を行い ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200 1995年式 乗り始めて16年経ちました。 まだまだ乗り続けます。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation