
2週間、ご無沙汰しておりました。
先週土曜日は軽井沢へ遠征しました。
といっても、アウトレットで買い物するだけです。GTAは、タイヤ交換後、初の高速走行です。
やっちまったみたいです。
100km/h付近でブルブルしています。。。バランスでしょうか。きちんととったんですけどねぇ。
↑結局、このブルブルは、ホイールのインローがずれが原因。昨日、アルミテープでタイトにしたら治まりました。
何とか、軽井沢に到着です。出口降りて最初の峠越えの頂上付近から渋滞です。分かっちゃいたけど、やっぱり渋滞は嫌です。しかも、GTA。セレのご機嫌を伺いながら、下っていきます。
アウトレットの駐車場も渋滞していましたが、うま~く回避してすんなり駐車します。しかし、アウトレットに来ても私は何も買えません。もう、すでにお小遣いがありませんし。が、妻は年に一度?のバーゲン!とか言って、買いあさっていました。
昼食です。このカレー、すごく美味しいです。しかも、木漏れ日の下という最高のシチュエーション。そりゃ、美味しいわけです。
帰りは、塩ノ沢トンネル、秩父、青梅の峠三昧で帰宅です。GTAでこういうところを走る機会は今までなったような。。。セレ&V6サウンドをおなかいっぱい、楽しみました。
次の日曜日は、ドバイから一時帰国した友人と、赤坂の友人宅へ。ドバイのいろんな話を聞きました。ノラ猫ならぬ、ノララクダが、たくさんいるそうです。なんともスケールがでかい。友人は、夕方の飛行機で北海道のおばあさんに会うとかで、羽田空港までヴィヴィオで送りました。16:00の飛行機ということなので、15:00に到着。日曜日の午後です。都内は猛烈に渋滞しています。結局、彼らが17:30に旭川に着くのとほぼ同時に、私は自宅に着きました。。。羽田から2時間半もかかるとは。
さて、本日は、明日、ドナドナするZX11を整備。バッテリーがお亡くなりになっていましたので、新品YUASA製バッテリーに交換です。2万円もします。バイクのバッテリーは高すぎる。。。
バッテリを交換して、エンジンをかけように、うんともすんとも言いません。なんで???
結局、イグニッションリレーやら、ヒューズやら、燃ポンやら、色々トラブルシューティングを炎天下のなかやって、たどり着いたのは、「クラッチのコネクター外れ」なんと!!!!3時間も格闘したのに。
おかげで首の後ろがヒリヒリしています。
その後は、ヴィヴィオをドライブシャフトブーツ交換。もう、手馴れたもんです。が、猛暑のなかの作業で写真を撮るのを忘れておりました。
次に、玄関先のオリーブの木の伐採。梅雨から夏にかけて、すごい成長です。
それから、リビングの「幸福の木」を実家に運びます。2メートル以上に伸びてしまったので、植え替えをしてもらいます。幸福すぎるのでしょうか。。。こんな感じで運びました。
Z3に乗っているだけで、いろんな人から見られるのに、植木を運んでいるとは。。。
さて、梅雨も明けました。夏休みはZ3で北海道へ行く予定。次はZ3のメンテだな。
Posted at 2010/07/18 23:16:49 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記