
昨日の早朝、朝駆けしてきました。
自宅から、新宿までたった20分。(んまぁ、そこそこのペースですけど)そこから、外苑のSELANまで10分かからず。早起きが、こんなに楽しいなんて、思ってもみませんでした。もっとも、お盆で全体的に空いている感は否めませんが。

外苑から、青山を抜け、外苑東通りで六本木を抜けます。
さすがに早朝の六本木は、抜け殻的な雰囲気です。何がすごいって、ゴミがすごい。道路のあちこちにゴミが散乱しています。
ロシア大使館とアストンマーティンを右手にみながら、東京タワーへ。

芝公園から、レインボーブリッジを渡って、お台場に来ました。
前日の夕方に来たのですが、人&車が多すぎてどうにもならなく、結局素通りしただけでしたが、こんな写真を撮れるほど空いていました。

つか、朝過ぎて、人がいないんです。それでも、パラパラと人がいましたけど。
そこからは海の下をくぐって、大井埠頭に行きました。学生時代、週末の大井埠頭の周回路をバイクで何周したことか。今となっちゃ、そんな雰囲気はまったく感じません。あのころは、熱かったなぁ。。。
第一京浜(国道15号)を北上して、山手通りを走ります。これも、一晩中走り回った大井埠頭からの帰り道です。私は、大崎のクランクコーナーが好きで、ここも何回か往復した記憶があります。そこから、旧山手通りの西郷山公園の芝生で蚊に刺されながら、何時間も友達たちと語り合いました。結局
朝になって太陽が昇ると気温が上がってきて暑くて解散してました。
で、その思い出のルートで山手通り→駒沢通り→旧山手通り。
目的は、ここです。

AM7:00開店ですが、さすがにお盆の早朝だからか、ほとんど人はいません。
1時間ほどのんびりして、目的の本&DVDを購入(ウェストバックに入る大きさじゃないと、持って帰れないし)して、帰宅しました。
もうちょっと涼しくなってきたら、もっと楽しく走れるだろうなぁ。
Posted at 2012/08/16 11:02:01 | |
トラックバック(0) |
ドゥカティ | 日記