• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロゴ夫の愛車 [マツダ ミレーニア]

整備手帳

作業日:2005年12月30日

ドアミラー加工・・・2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
本体の固定方法は確定したので
ミラー部分のマウント方法を考える。

購入したミラーは格納モーターは付いて
いたんですけど、ミラー面を動かすモーターが付いてなかったんでです。

そこで、「ヤフオク」で同じ頃の
マツダ用モーターを購入。
ちなみに安かったのは初期センティア用。
いるところのみ、取り出します。
2
E90のミラーはヒーテッド仕様。
「ミレーニア」も、ドア内張りまでは配線がきてるので使わない手はない。
スイッチは、リアデフォッガー兼用になってます。

ミラー裏のプラ部分を加工。
3
お次は、ボディーとの隙間を埋めます。

使用するのは「ミレーニア」フェンダーミラーにした場合に、この部分を埋めるプラスティック部品の一部を利用。
4
ハンダゴテで溶かしながらくっつける
溶着方を採用。

裏表しっかり付けます。
5
運転席側の一部もズレがあるので
カットして修正。
6
ここも溶着。
7
パテで整形。

これは加工のお約束♪
8
ボディーとの隙間も埋まりました。




その3へ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル、エレメント交換

難易度:

オイルキャップ流用加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/586987/46019778/
何シテル?   04/12 11:12
ヨーロピアンとは... スゴク車高が低い訳じゃない。 エアロが、インテリアが凄い訳でもない。 外車の雰囲気を、自分のコンセプトで表現する世界。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]レクサス(純正) フード ロックコントロール レバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 21:35:16
[トヨタ プリウス] ドアスタビライザーの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 07:52:17
自作の「ステアリングヒーター」 2017バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:20:18

愛車一覧

マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2.5L載せ換え後の燃費記録を主に使用 あとエンジンメンテ系はこちらに記載します 載 ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
マイナー車『ミレーニア』をヨーロピアンスタイルでドレスアップしまくる野郎です。 最近は ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
人生2台目の車。 若いうちに乗っておきたかった「コンパクトカー」 OPEL VITAと ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2019.09.06納車 親父の車。年齢的にも支援システムがついた車両に乗り換えのためD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation