• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uni Clutch 5MTの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2009年11月14日

Ver.R インジケータ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは完成形です。

コルトVer.Rと呼ばれながら、どこにもそれが書いてないので作ってみました。
以前ここにポータブルナビが居たのを移したので、その後釜です。

夜に光るとムードは満点。
エーモンの残光ユニットも付けているので、フワっと消えます。
2
作り方は
①厚さ0.3mmのプラ板
②黒地に白文字で印刷した紙(絵では○が文字のイメージです。のり代を残して切ります。)
③黒いプラ板など(文字の部分を切り抜く)
を貼り合わせます。
普通の両面テープで大丈夫です。
3
オーディオの下の空いているポケットの後ろ側に穴を開け、LEDを通して両面テープでとめます。
(LEDはパーツ屋から買ってきた自作ですが、市販のものでも可でしょう。)
文字にムラがなく光るように調整します。

ポケットは純正に穴を開けたくないので、市販のものを使ってます。
4
貼り合わせたプラ板をの左右に両面テープを貼り、ポケットに取り付けます。
5
試験点灯です。

LEDの接続をしたので、内装パーツを外してます。
LEDはオーディオから出ているイルミ電源に繋がっています。
6
点灯しなくても、ちょっとは存在感があります。

今はこうしてポケットが塞がってますが、いずれはここをポケットとしても使えるようにしたいです。
7
そして夜。
本領発揮です。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PIAA エアコンフィルター M3

難易度:

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

サブウーファー異音

難易度:

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

VR マフラー交換(純正戻し)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「再びハンドルを握る時 http://cvw.jp/b/587400/44157647/
何シテル?   07/05 23:29
前車Fitは二年で8000km。 しかも何もしなかった自分が・・・。 COLTは9ヶ月で2万km。1年で2万6千km。 洗車、ローテーション、イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これからたくさん旅しようと思った原点ともいえる、 最初に一緒に行った道の駅で。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation