• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽トラ部長のブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

うーん

うーん最近キャリイで事故に遭い・・・


テンションがガタ落ちの部長でございます←w


しかも2回



前見てないおっさんの追突と、国道走行中に前見てないおばさんタントの飛び出し・・・


もしかしたら、復活させないかもしれないです・・・



普通に治る範囲内ではあるようですが。






仕方がないので、S15のほうを手にかけてやることに・・・



こないだのオリジンで優勝してもらったエアロを装着して、リアはGTウイングにスペアタイヤハウスカットで、メンバー丸見え加工しました

後ろからリアタイヤの2/3が見えるというのがミソです。
どこまでカットしてるかはそれで判断できるかと・・・


自分的にははスーパーGT目指してるので、これでいいんですw



↑この写真みると、バンパー下は詰まってるようにも見えますが、実際はディフューザーとデフオイルクーラーですので、何もありません。


TIG溶接あるけど、半自動でパイプフレームを軽く組んでおいたので、剛性は大丈夫かなw



もともとここはリアオーバーハング部なので、あんまりトラクションに影響しないだろうし、モノコックフレームをカットしてパイプに置き換えることによってパイプフレーム化を実現しようと努力したものですWWWWWW
Posted at 2012/11/23 01:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月27日 イイね!

S15電動ファン

電動ファン化しましたばい



すっきり~



次は、ヒューズボックスの室内移設、インタークーラー中置きの予定。





ちなみに、うちでは
・ABS完全撤去 
・バッテリーリア移設 
・ミッション交換
・現車セッティング

などなど無料でやってます。

まぁ、その代わり本人同伴だけどね。

興味のある方ぜひお越しください。

3月はいったらmixiのマイミクさんのミッション交換やりますよ^^
Posted at 2012/02/27 15:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月21日 イイね!

キャリイターボのご近所さん

こにゃにゃちわ


こないだ友人のKさんとアストロにて、フルチューンの軽トラを発見

オーナー出てくるのを待って突撃してみましたら、かなり年配の方でした。
なんとかなり家が近所だったという

すぐ近くの団地(笑)

あちらのお宅に訪問したところ、新型のマジェスタが目がハート20インチってwリッチ

バイクも30台くらい乗り継いでいるそうです。ハヤブサとか、GPZとか。


で、そのあと

今回は家じゃなくってガレージのほうに来ていただいたのでとりあえず、写真貼っときます。


よく外装見かけ倒しの軽トラがいますが、これは中もかなり弄ってありました。

部品代だけでもざっと、100万くらいははいってるんじゃないかな?

GTカープロデュースの
ボルトオンターボにEマネ制御
オイルクーラー インタークーラー
タワーバー
チタンマフラー
17インチ

ブースト0.45で80馬力くらいだそうです。

その後、うちのキャリイの助手席に試乗してもらいましたが、やっぱり速いそうです。150馬力程度しかありませんけど。^^;

4速約100キロ近くからホイールスピンすることに驚いていらっしゃいました。

うちは普通の軽のターボ乗ったことないから、いまいち純正がどのくらいかわからない





そのあと、卒論しなきゃいけないのに、Kさんがライトを磨きたいというので4時間コースを選択しました。

僕は隣で15の整備…


ロー&ワイド めっちゃかっこよくないっすか?

ホイールは8.5Jのオフセット-16で、キャンバーは5.5°です。
こないだまでは、9.5Jオフセット-15でしたが。。。

後ろのキャリイは6J+28 キャンバー3°デス。



この後雪が積もりだし…w

山の空き地行ってドリフト~

KさんはとりあえずFFの軽でサイド進入の練習ー。

暇なので、おれはキャリイで8の字やったり。

そのあとポリさんが来て、峠サーキットに。

雪だけどとりあえずいつも通り上り下り10往復やってました。

ハンドルこじってフルカウンターで進入したり、下り進入で蹴りロングサイドから、コーナーでの蹴りサイドの連続多用、3→2へ落とすタイミングを”軽トラ”で教えてましたwwww

そのうち挙動不審なセダンが上ってきて退散w 雪が降ってるからって妙にアクセル踏んで空回りさせてたけど。 あれはなんだったんだ??

真似しようとしてたのかな(笑)
Posted at 2012/02/21 03:34:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月09日 イイね!

ランクル タイヤ交換 と軽トラ走行会

ちょっと前にランクルのタイヤを交換したときの作業記録です。

夏用325 20インチのタイヤですwww ホイールは4本で100マンだそうですがホント?知ってる人教えて~



ジャッキアップしますが、3Tジャッキで全開に上げてもタイヤが持ち上がりませんので板を噛まします






ところで、ランクル用タイヤをほかのタイヤと比較するとこうなりますが・・・
315 75R 16です  比較は235 35R 18 165 55R14です



あまり大きくない?


そうですか?


ほんとにそうですか?



キャリイにあてがうとこんなことになります。





調子に乗ってシルビアも…





でか過ぎワロタw








で、
キャリイターボは現在リア6リンク化に向けてサブフレーム制作中です。

もちろんフルピロ、アームはアルミ合金。

ワットリンクの車体側マントはサブフレームにありますが、一応車検はラテラルロッド方式の5リンクで通します。

レースカーやATVのフレームを制作&設計していましたので、サブフレーム溶接は簡単なもんです♪

他にはエンジンメンバー作って他のメーカーのエンジンと足回り組んだりしてました。


ところで…

ALTサーキットの軽トラ走行会ですが、今年は参加できるか分りません。申し込み期限も近いですが、リア6リンクのセッティングもとらないといけないので、すぐに走行会に参加して、どうこうってわけにはいきませんからね^^;

完成してバネダンパーのセッティングが取れたとしても、それに卒業論文の提出が今月21日までなので、ちょっと2月という日程に無理があります(TT)

一応コンセプトは排気量660cc以内 ワイドフェンダー、ロングノーズエアロなしの車幅全幅規定以内 の完全な合法の”軽”トラ最速を目指して頑張ります^-^/

ワイド、ロングやエンジンが661以上のキャリイはもうすでに”軽”トラじゃないのでそれらに負けても言い訳ができます(笑)
Posted at 2012/02/09 20:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月06日 イイね!

ここ一カ月の行動とグースカップ参戦

早速今年一番グースカップに参戦してきましたぁ~

お友達のアゴ大先生にアライメントをとっていただいてからかなり調子のいいMyシルビア^-^;
これが↓



こうなったのであります^^


で、まぁうちのリーダーと先日、軽トラ2台で雪どりする予定が、オルタの故障で行けず…まさかのつるつるタイヤのシルビアで雪山アタックに。



がしかしw

まったく動けず終了www
サイド引いて止まっててもずりずり下に滑ってるというwww

リーダーとシルビアです。リーダーおもしろすぎです最高w


いくらうまくても下手でも、人間こういう人が好かれるんだと思います。


で下の道の駅的なところでこんな風にたまってたら…




なんと軽トラが2台やってきて…

このシルビア見たことあんぞー と声をかけてきてくれた。

聞くと白煙倶楽部(地元では知らない人はいないくらい上手い人ら)の方で、なんと軽トラで雪どりにきたそうだ。

もう5年も6年もなるのだとか・。・




というわけで、横に乗せてもらってまたお山の上に。


スタッドレスもほとんど山がない状態でしたので、のぼれるのか?って思いましたね。



ふふふふふ
でも、俺が軽トラで負けるわけにはいかん。たとえ、走ったことない場所でもな!w



と思ったけど…とんでもないっすねー アイスバーンの下りを40㌔以上でガードレール擦れ擦れ5センチくらい、2台感覚も30センチくらいでツインしてるんですよねぇ~


なんぞこれwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ちょっとあれは真似できない芸当ですね。ターボにする前ならやってたかもしれませんが、今はお金がかかり過ぎてしまいそこまで攻めるのには抵抗がありますねwww


実際タイヤが壁アタックしてたけどねwww


車種はミニキャブと51キャリイでした。



前置き長くなりましたが(前置き長っつw)それから白煙の方に良くしてもらってます^-^/


そんなこんなで、白煙の方から大会3日前くらいに電話でグースカップにでてみないか? キミならミドルでも十分上位いく思うというお世辞に負けて参加する方向にwww



クラスはもちろんミドルですw


予選は…2位通過^-^/


そして決勝中にはいつもどおり携帯でmixiにつぶやくとw



さらに車からでて記念撮影wwww バカですw




なんかよくわかりませんが、2位になっちゃいますた





ところで、みんなシックスナイン!とかニヤニヤしながら言ってくるのですが、どうしたのですか?





ミドルで2位になったのも本当に周りの人に恵まれてるからだと思います。

何を聞いても教えてくれるし、サーキットで部品壊れても分けてくれる人がいたり。タイヤチェンジャーを無料でかしてもらったりして。。。

この場を借りてお礼させていただきます。ありがとうございました。

ここまでしてもらってるのにうまくならないと駄目だなー・。・

というわけで今年はオリジンで3位以内に入ってエアロセットを…www








明日の予告ですが、ランクルのタイヤ交換の模様を適当にレポートしようと思います
↓こんな感じwwwww
Posted at 2012/02/06 02:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「北ーー(*'▽'*)スポーツパッド DA32W用」
何シテル?   02/08 16:45
某大学自動車部長 愛車FD3Sのチューニングをメインでやっております。(やっている改造はほとんどすべて1人でやってます)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
RHF4タービン ツインカムターボ E-manage Ultimate 制御 400cc ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ブースト1㌔ちょいで450馬力ほど出てます。 ●外装、エアロ ・R-Magic N1リ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
●外装、エアロ ・不明サイドステップ ・不明リアバンパー ・不明FRPフロントバンパー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
MR2です  事情あってレースカーに改造中です

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation