• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽トラ部長のブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

これは…!w

これは…!wK6A型 ターボ仕様

…えーっ、みなさん申し訳ない。RHF4タービン取り付けしました^^;

カプチーノのドラッグレースで使うタービンです。

…うちではドリフトでシルビアを煽りまわす為に使います(笑)

新規格(52以降)の軽トラターボの中では取り付けしている人はいないはず…。

桁はずれにデカイタービンではないでしょうか?

大きすぎて…エンジン乗りません。フレームに十分当たってます…

明日は~コンプレッサーハウジング切削と、フレームたたき出し行います。

エンジンマウントやらはけいちゃんさんから以前お聞きしたエンジン側K6、フレーム側F6で現在取り寄せ中です。(ターボ用マウントは付かないので、NA用を注文中)

同時にエアコン配管のOリング、K6とF6で違うラジエターホースも注文

到着が来週の水曜orz それまでにやれる作業やらないとね

あとは~構造変更も既に書類許可が下りてます。持っていくだけ~^-^/

ECUの解析も完了、ギボシで加工するだけですね!

エアコンは配線がめんどうなので、電磁クラッチを手動でONにすることにします^^;

※てるりん様 エンジンは鍛造ピストンと中古ブロックで復活しました~(><)
Posted at 2011/07/10 06:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャリィ | 日記
2011年04月14日 イイね!

キャリィ弄り現状

キャリィ弄り現状みなさんお世話になります^-^/

よく考えると弄り初めてまだ一ヶ月もたっていないですね~

でもそんなうちのキャリィの現状はこんな感じです

※写真はフロントダウンサス、リア52バネの逆組の時のものです。

・フロントフルタップS15車高調
・A-TECH FINAL SPEED鍛造ホイール(5.5J +42)
・165/55R14ネオバ(AD07)
・エブリィタイヤハウス内装(DA52W)
・エブリィピラー内装(DA52W)
・DA63T板バネ(2枚目を一番上に逆組済み)
・自作溶接デフロック
・トリイの取り外し
・リアのゴムシートの一時撤去(重い為)
・ステッカーチューン


現在ヤフオク等で到着待ちのパーツは~↓

・DA32W用スタビライザー周り
・R32タワーバー&FC3Sタワーバー

エブリィの上級グレードの顔面が欲しいような気がしましたが、重量増になりそうなので辞めておきました(><)


走りの方は~言われた通り3速でやるとやはり出来るようになりました

パワーがないという先入観でやっているとだめですね。ある程度速度稼いで3速で進入すれば上手いこと流れて行ってくれますね

まだスタッドレスタイヤ買えていないので早めに調達しないとっ(汗)
Posted at 2011/04/14 12:21:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャリィ | クルマ

プロフィール

「北ーー(*'▽'*)スポーツパッド DA32W用」
何シテル?   02/08 16:45
某大学自動車部長 愛車FD3Sのチューニングをメインでやっております。(やっている改造はほとんどすべて1人でやってます)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
RHF4タービン ツインカムターボ E-manage Ultimate 制御 400cc ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ブースト1㌔ちょいで450馬力ほど出てます。 ●外装、エアロ ・R-Magic N1リ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
●外装、エアロ ・不明サイドステップ ・不明リアバンパー ・不明FRPフロントバンパー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
MR2です  事情あってレースカーに改造中です

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation