
K6A型 ターボ仕様
…えーっ、みなさん申し訳ない。RHF4タービン取り付けしました^^;
カプチーノのドラッグレースで使うタービンです。
…うちではドリフトでシルビアを煽りまわす為に使います(笑)
新規格(52以降)の軽トラターボの中では取り付けしている人はいないはず…。
桁はずれにデカイタービンではないでしょうか?
大きすぎて…エンジン乗りません。フレームに十分当たってます…
明日は~コンプレッサーハウジング切削と、フレームたたき出し行います。
エンジンマウントやらはけいちゃんさんから以前お聞きしたエンジン側K6、フレーム側F6で現在取り寄せ中です。(ターボ用マウントは付かないので、NA用を注文中)
同時にエアコン配管のOリング、K6とF6で違うラジエターホースも注文
到着が来週の水曜orz それまでにやれる作業やらないとね
あとは~構造変更も既に書類許可が下りてます。持っていくだけ~^-^/
ECUの解析も完了、ギボシで加工するだけですね!
エアコンは配線がめんどうなので、電磁クラッチを手動でONにすることにします^^;
※てるりん様 エンジンは鍛造ピストンと中古ブロックで復活しました~(><)
Posted at 2011/07/10 06:09:31 | |
トラックバック(0) |
キャリィ | 日記