• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえタンの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2010年9月26日

後期テールLED化【ストップランプ】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
20系 ヴェルファイアテール(トランク側ではない方)を移植します。

以下、ヴェルファイアテール移植に至った経緯を優先順位で示します。
①:少なくともストップで点灯する(テールで点灯のみだと、定格電流が不明なためストップで流す電流の上限が判らずLEDの寿命が短くなる可能性がある)。
②:マーチのストップランプのレンズ部は3次元曲面ですが、2次元平面に近いため、そのまま移植するためには2次元平面上にLEDが配置されている純正テールである必要がある。
③:2次元平面上にLEDが配置されていても、マーチのストップ部のハウジング形状の制約に左右されにくそうである。これを満たせない場合でも、各LED毎にバラバラにして配置することが出来る。
④:マーチのストップランプの面積と純正テールの面積がほぼ等しい。
⑤:流用している人が少ない。

写真はばらした状態です。ネジなどをばらして、レンズのみ壊すだけなので結果のみです。
2
回路図です。

各記号とその値
○RD1:620Ω
○RD2:620Ω
○RS1:62Ω
○RS2:62Ω
○RS3:62Ω
○RS4:62Ω
○RS5:68Ω
○RS6:68Ω
○RS7:68Ω
○RT1:1300Ω?
○RT2:1300Ω?
○RT3:1300Ω?
○RT4:1300Ω?
○RD1:整流ダイオード
○RD2:整流ダイオード
○RD3:整流ダイオード
○RD4:整流ダイオード
○DT :整流ダイオード
○C1 :??F
○C2 :??F
○ZNR:??

今回使用されているLEDの定格電圧が不明なので流れている電流値は不明です。
3
ヴェルファイアテールは集光レンズ・ヒートシンク(LEDが固定されてます)・制御基板から成ります。しかしそのままではハウジングに干渉して入りません。そこで集光レンズ・ヒートシンク・制御基板の干渉するところを全て加工しました。ヒートシンク・制御基板は、回路を変更しないように加工してます。

大分小さくなってます。
4
集光レンズの加工前後の比較
5
ヒートシンクの加工前後の比較

加工後に余計なのが写ってますが7で説明します。
6
制御基板の加工前後の比較

赤点線部分をカットしました。また、黒の線を延長しました。
7
ヴェルファイアテールはヒートシンクと制御基板がネジで、集光レンズとヒートシンクがネジで固定されていました。しかし、マーチのハウジングに入れるにはヒートシンクと制御基板をネジで留められるだけです。したがって、そのままでは集光レンズと各LEDの位置がずれます。また、LEDと集光レンズのクリアランスは4点で維持されていたのですが加工したため、クリアランスが維持できなくなりました。

そこで3mm、5mmの四角アクリル棒を使って、それぞれクリアランスの維持、集光レンズとLEDの位置がずれないようにしています。写真には写ってませんが集光レンズとLEDのクリアランスは3.5mmぐらいだったので更に下敷きを切り調節しました。赤点線が5mm四角アクリル棒、青点線が3mm四角アクリル棒です。
8
無事ハウジングに入りました。各アクリル四角棒と集光レンズはスーパーXで接着しています。

このままではハウジングの中で動くのでパテで固定する予定です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトを純正キセノンHIDからハロゲンに交換。

難易度:

ニスモテールランプ交換

難易度:

フィルムを貼らないイエローのLEDヘッドライトに交換!

難易度:

ヘッドライトリフレクター破損につき交換

難易度:

応急)ヘッドライトバルブ交換

難易度:

LEDランプ交換とエンブレム除去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月27日 12:39
きれいに収まってますね。
普通にマーチの純正品って感じがします(笑)

流用するといっても一から作るのと同じぐらい苦労しますね(;*^ω^*)
コメントへの返答
2010年9月27日 18:50
頑張って収めました。加工しては仮合わせを繰り返したので結構大変でした。

そうですね、苦労しますが明るさだけは保障されているのでそこだけは安心できます。
2010年9月27日 19:57
少々苦労されたようですが、
さすが!お目立てどおりLEDの配置はばっちりですね。

完成が楽しみですね。
コメントへの返答
2010年9月27日 21:46
はい、配置はバッチリです!まさかこんなにピッタリになるとは思いませんでした。

もうすぐ完成なので頑張ります!

プロフィール

車は詳しくないのでみんカラ登録を機に少ずつ勉強していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

道路運送車両の保安基準 
カテゴリ:車
2012/09/11 20:33:04
 
日産:マーチ 
カテゴリ:車
2009/10/21 20:10:21
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
後期型12SR専用スポイラーレス仕様です。出来るだけ純正品を使って普通のマーチっぽく弄っ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初の愛車です。 ○H16年7月1日納車(約1000km) ○H23年4月15日譲渡(9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation