• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらにゃの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2009年8月29日

無限 Sports Silencer -Integral Type- 4WDへの取り付け ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
 前回の続きです。
車体の裏に潜ってみました。

 こんな感じです。

 2本の太いパイプの間の奥。
マフラーを支えるフックが、
微妙な感じでくっつけられてます…。
2
写真の上側が、
無限-純正の溶接の様子です。
溶接の上から、保護している感じにしてあるんでしょうか?



 潜って写真を撮ったものの、
とある商業施設の駐車場にクロスを停めて、
写真を撮っていたので、
完全に、不審者でした。
しかも、アスファルトも暑くて…。

 理解して頂けますでしょうか???

 涼しくなったら、再度、潜伏します...

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト光軸調整

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

各種リレーを注文

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

マフラーカッター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月2日 14:03
初めましてです。昔、某ショッピングモール駐車場にて調子が悪かったドアスピーカーの配線をチェックしようとドアのうち張りを剥していたところ警備員さんが2人きて職質(?)されました(^^;)
お店の広い駐車場、作業しやすいし必要なものもすぐに買いに行けて便利なんですけどね
コメントへの返答
2009年9月2日 22:14
kei_westさま、はじめまして。
職質(?)は、ビビりますね!

今思えば、車体裏に潜って写真を撮っていた際、
腰から下あたりは、駐車場内の車の通り道(?)に出ていたので、
他の車にひかれなくてよかったな、と…。

 今後も、よろしくです!
2009年9月3日 1:19
いやはや、恐れ入りました。
本当に潜って写真を撮るなんざ、流石ですね。

結構近い距離やのによく撮れてますね。
溶接部分も良く分かりました。

ディーラーも凄いことしましたね。
コメントへの返答
2009年9月3日 1:45
命がけで、潜伏活動しましたからね…。

溶接部分、分かって頂けましたでしょうか???

 ほんと、ディーラーさんには、
感謝です。

 ちなみに、
まもなく、クロスに羽が生える予定です...
2009年9月3日 6:57
初めまして

大変でしたね。私も車体の下を見たいのですがやったことありません。体大きいし・・・(ぉぃ

たなみに私の整備工場はホムセン屋上駐車場です(笑
kei_westさんのように職務質問されないように、部品買ってレジ袋をダッシュボードの上に目立つように乗せて作業してます。
コメントへの返答
2009年9月3日 18:53
白の黒さん、はじめまして☆

 ぷらにゃは、体は小さいので、
潜るのは簡単でしたよ♪
でも、高脂血症なので、良いのか悪いのか…(苦笑)

 職務質問にはレジ袋、
これ、頂きます!

 これからもよろしくです!

 

プロフィール

 2009年8月8日(大安)にクロス(RT4)を買ってしまいました。  皆様の書き込みを参考にさせて頂きたく思います。よろしくお願い致します。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
 クロス購入の際、自分もディーラーの方も、 無限のマフラーが4WDには対応してないことを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation