• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さないちのブログ一覧

2009年09月04日 イイね!

まいっちゃいました

ついさっきのことですが、

あたくし、カミナリが苦手でございまして、

音とかは良いんですが、

周囲が明るく光るのが凄くニガテなんです^^;



信号が変わって発進して、右折が終わろうとしたときに


ピカチュウー><


びっくりして思いっきりアクセル踏んでしまったみたいです・・・



クルマは180度ターンしまして、何とか立て直せると思いましたが、


間に合わず中央分離帯の縁石にスライドアタック。



助手席側の足回りが絶望的ですww


親父に怒鳴られながらレッカー出してもらいまして、

今日のところは何とかなりました^^;

●フロント
ロアアーム、ストラット、スピンドル・・・うぇっ
グチャグチャ(TーT)

●リヤ
もしかしてなんともないかも・・・?
でもタイヤがまっすぐじゃない気が!?

でもフロント足回りがグチャってなってるので、シャシーがががががgggggヤヴァイ

むぅー廃車だけは避けたいところ

記念すべきマイ部品取り1号車になるか、

直せるのか。


明日写真撮ってきますwww


私自身に怪我がなかったのはともかく、

人間巻き込んだり、他の車巻き込んだりしなくてほんとに良かったです。

いきなり大量の雨降ってきたし雷ひどいし凄く滑るから気をつけよう、と思った矢先のできごとでした・・・




詳しくは、WEBで!!
Posted at 2009/09/04 23:19:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月01日 イイね!

べべせーその後

VVCの調整が効かなかったワケが判明いたしました


閉めすぎて、ダイヤル側のツメが中の引っ掛かりに届いてなかった



そんなわけで2時間ほど走って調整・・・

5速フルブーストで0.9くらいになりましたとさ!

これを超えると・・・息つぎしちゃうね


常用域は0.6→0.7に・・・!

いや、だったら常用域に合わせろよwwとか思われるかもしれないが、


戻し忘れるのがわたくし、さないちでございます

そんなんで踏んだら 怖いでしょ!



まぁ、よしとするか!
Posted at 2009/09/01 22:38:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月31日 イイね!

ヴェーヴェーセー

VVC,装着してみました。

ホースはシリコンだかゴムなんだか分からないけれどうちにあったもので代用。


首と肩を痛めながらも作業完了


がしかし



・・・?





ツマミというかノブは押しながら回す、と教えて頂いたので言われたとおりにやってみる・・・

・・・あれ?



中の引っかかりも一緒に回るんだと思うんだけどなぁ・・・

何回まわしても、終わりが見えないwwww

ためしにホースを口にくわえながらノブを回してみる

キュ・・・キュ・・・キュ・・・


かわらん!!


どうしましょwwwww


ホースはとりあえずエンジンルーム内で仮固定放置、耐熱試験もかねて!
Posted at 2009/08/31 21:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月26日 イイね!

仕事おわった

仕事終わって、これから手稲のアップ ガレージまで ホイルを見に行こうかと思います。

フィンタイプのアルミ 安く出るかな?
Posted at 2009/08/26 17:08:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月26日 イイね!

はじめまして^^


どうもはじめまして、さないちと申します。
ランタボに早く乗りたかっただけで高卒就職してしまったとんでもねぇアフォなガキですw

いちおう18歳です、中学生くらいにしか見えませんがw


両親の影響でクルマ好きになった典型。

プロフにも書いてあるとおり、
ランタボ、コルディア 結婚のために2台とも売ってミニカエコノ1台にしてしまったり、
それでもクルマ好きは忘れられず。
僕がランタボ買ったときは一応喜んでたっぽいです、すごくイヤミ言われましたがww



さて、いきなりですが先日、職場の先輩の紹介で「小樽クラシックカー博覧会」参加してきました。
本などでしか見たことがなかったクラシックカーがずらり・・・ヨダレが止まりませんでした

スバル360と並べられるとランタボが現代車に見えるからフシギ^^;

そんな現代車には誰も興味示さんだろな~と思っていたら、


意外と中年層の方に好評だった・・・のか!?

「俺昔乗ってたよー」とか、
「友達が乗ってたわーコレ」とか、
「これ凄く欲しかったわー」とか、

かなり大勢の方とお話できました。

わたくしMixiをやっているのですが、他人の日記で自分の車が紹介されているのは正直うれしい。


なんと、いきなりお友達ができてしまったり。

コータンパパさんエボランさん、先日はどうもでした^^


週末はエボランさん宅にてうちミです、楽しみにしとります~
Posted at 2009/08/26 00:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「AYC/ACDポンプの修理 http://cvw.jp/b/587723/47691447/
何シテル?   05/01 21:46
ボロい車を直しながら乗って壊すのが趣味です(?) 最近ログインする機会が減りましたが、ひっそりとやっていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

動力伝達装置と原動機構造変更申請時の書類 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/08 08:41:52
kai.kaiさんの三菱 ランサーEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/07 16:27:38

愛車一覧

三菱 ランサーEX 垢ランタボ (三菱 ランサーEX)
ただのQ車です。 所有は今年で10年目 走行距離は9,300km→47,000kmとな ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
いい車でした。
三菱 ランサーEX 城ランタボ (三菱 ランサーEX)
初めて買った車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation