• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるる@NCのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

北陸地方1泊2日の写真撮影旅行

先週のことですが、10月に入って気温も下がり過ごしやすくなってきたのですが、週末はずっと天気が悪かったので平日に休みを取って北陸地方に1泊2日で出かけました。

まずは福井県のコスモス畑へ。





少し見ごろは過ぎていたような感じです。


近くの道の駅で昼食。
福井といえばソースカツどんとそばということでセットを注文。


そのまま北上をしていったのですが、高速を使わずした道をつかったので日が暮れる前に千里浜なぎさドライブウェイへ。






日が完全に落ちる前に雲に隠れてしまいました。




夜は星を撮影しようとしたのですが、雲が出来てたので断念。



宿泊は千里浜なぎさドライブウェイから1分の場所。
道の駅のすぐ前です。車中泊できるならホテル代が節約できたのですが・・・。


部屋は結構豪華でした。




翌日、朝から千里浜なぎさドライブウェイへ。
海を背景に順光で撮影。






能登半島の左側の海沿いを北上。




トトロ岩


能登半島の先端まで行こうか悩みましたが、結構時間がかかりそうだったので断念して富山方面へ。
まずは道の駅氷見へ。
昼食タイム。


価格はそこそこ。なごやか亭より少し高いくらい?


せっかくなので、炙りのどくろも。これで約1000円。高いけど旨い。


その後雨晴海岸へ寄って


新湊大橋へ。


歩くこともできるらしいので、エレベーター使って上へ。


高所恐怖症+風が強くて揺れるので歩いて真ん中あたりまで行こうと思ってましたが、すぐに撤退。




んで、天気予報見たら雲が前日より少なそうだったのでリベンジのために千里浜なぎさドライブウェイへ向かうことに。

何とか日没までに到着。


日没


あたりが暗くなってくると人がいなくなりました。


月が少し出ていますが、雲は少なめ。


星の位置をアプリで確認しながら構図を調整。


後はいろんなレンズで試して撮影するだけ。
35mm


14mm






方角変更。レモン彗星も写ってました。


拡大。


赤道儀も持って行ったのですが、雲台を緩める六角レンチを持っていくのを忘れたので出番なしでした・・・。


結構寒かったので、19:00くらいで撮影を終わり帰宅。
夕食はSAで金沢カレー。


今回の2日間は70-200mmと14mm,35mmの3本だけ使用でしたが、意外と標準域はズームレンズなしでもなんとかなりそうです。
2日で約800km、久しぶりによく走りました。

帰りにキリ番。
Posted at 2025/11/02 23:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年09月23日 イイね!

4連休

9/22は有給をとって琵琶湖の周りを走ってました。
工事で渋滞の琵琶湖大橋を通過し、湖西道路を北上。

琵琶湖を背景に写真撮影。
70-200






35mmF1.4GM。
ヤフオクでたまたま安く出品されてたので購入した新しいレンズです。


一応試し撮りということでこのレンズをメインに・・・と考えてたのですが、車を取るなら望遠のほうが慣れてるので扱いが難しい。

ちょっと移動して黒壁スクエア。


さらに移動して豊郷小学校。
残念ながら閉館日で中に入ることはできませんでした。


人がいないので撮影チャンス。


トリミング


最後は安土城考古博物館。
こちらも閉館時間前で人がほとんどいなかったので建物の前で撮影。



この休みは久しぶりに車いじり。(といっても部品ですが・・・)
DTMエディションのカナードの形状が好みなのですが、純正部品は20%オフでも片側27万ちょいと超高額なのでそれっぽいものを自分で作れないか試行錯誤中。


原型となるものを3Dプリンタで出力(依頼)してここから作っていこうかと。


ポリエステル樹脂を使えば安価で早く固まるのですが、匂いが結構きついのでエポキシ樹脂で作成しています。
塗布後はべたべたになるまで2時間くらい乾燥。


そしてカーボン繊維を巻き付けて真空パックに入れて保管。


カーボン繊維のズレでやり直しがあったり、エポキシ樹脂の硬化に12時間かかるということもあり、この休みではほぼ進みませんでした・・・。
カーボンを表面に出そうとすると、表面研磨とエポキシ樹脂の塗布を何度もする必要があり、時間がかかるので、パテで面出しして塗装するかもしれません。

ラッピングよりカーボン貼るほうが難しいですね。安く簡単に作れるものではなかったです。
Posted at 2025/09/23 20:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月23日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!8月23日でみんカラを始めて16年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/08/23 22:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月17日 イイね!

夏休み

今年は珍しく9連休という長い夏休みでした。

8/8は仕事終わり後におばあちゃん宅へ行って、琵琶湖花火の撮影へ。
今年は花火が打ちあがる直前に雨が降ったので撃沈してしまいました。

一応雨対策はしてましたが、風も強くてカバーかけてもカメラが濡れたので一時撤退。


後半で雨がマシになったので撮影しましたが、風向きが悪く煙に包まれてました・・・。










そんなわけで8/14に花火撮影のリベンジのため、長島の花火を撮影することに。
去年は桑名の対岸から撮影したので、今年は近くから撮影しようと思い長島スパーランドの駐車場へ入りました。
時間つぶすためにアウトレットへ。


2時間ほど滞在しましたが、連休中は人が多く、撮影できそうなポイントも見つけられなかったので買い物だけして撤収。去年と同じ桑名のポイントへ移動しました。
打ち上げ2時間前に到着して人はこんな感じ。


駐車場所も明るい内にほぼ埋まりました。(段差があるのでおいらの車は入れません・・・。)


日が落ちるまで暇つぶしに周辺を撮影。




花火。今年は少し減光するため、C-PLフィルターを装着して撮影。
フィナーレの時も白飛びすることなく撮影できました。











そして本日。車検のため、車をディーラーへ預けました。
台車はG型の320d。



物理ボタンが少なくなり、エアコンなどの操作がタッチモニターになってるので操作性はイマイチ。


ドライブやリバースの選択はつまみで操作、真ん中のPボタンがパーキングで下の(P)のボタンがサイドブレーキでしたが、見ただけでは分からない仕様です。


エンジンオフをするとモニターにこのような画像が表示され、どうやったら電源が落ちるのかといろいろ試行錯誤していたら・・・


ドアを開けると電源が切れる仕様でした。
おいらのM4と一世代しか変わらないはずですが、中身はかなり変わっているので台車を受け取るときに一通り説明を受けないといけないかもしれないです。

午後からはトレーニング。
この夏休みは花火の撮影以外はほぼ外に出なかったので、体を動かすことに。
8/1~4日間、風邪で寝込んでいたのでその期間でリセットされてしまいましたが、週1回の運動でも多少の効果はありそうです。



Posted at 2025/08/17 20:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

花火撮影

久しぶりにドライブを兼ねて福井のほうへ花火の撮影に行くことにしました。

混雑具合が分からなかったので13:00前に出発し、15:00過ぎに到着。
打ち上げまで暑い中5時間待機です・・・。
海沿いでしたが、湿度が高かったので待っている間に熱中症にならないか心配でした。

18:00頃から暑さもマシになってきたのでカメラを取り出して夕陽の撮影準備。


あとはインターバル撮影モードにしてひたすら撮影。
RAW現像でほぼ調整不要なくらいいい感じに焼けました。





20時から20時40分まで、花火の時間でしたが、打ち上げ場所が思いのほか陸地寄りで手前の山に隠れてしまいました・・・。






今回は撮影場所の選択に失敗でした。
下の線の場所くらいから打ち上げかと思いましたが、上の線くらいの場所から打ち上げられてたのではないかと思います。


打ち上げ場所から離れたところから撮影したので、帰りは渋滞に巻き込まれることなく帰れました。

バッテリー外した時に燃費計がリセットされたのですが、湖西道路経由で福井まで往復したら燃費が12km/lまで伸びました。


今回は場所選びに失敗したので次は、別の花火大会でリベンジです。
Posted at 2025/07/27 19:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「北陸地方1泊2日の写真撮影旅行 http://cvw.jp/b/587755/48744719/
何シテル?   11/02 23:33
アクセラからロードスターに乗り換え。 初のMT、初のオープンカーということで、車ライフを楽しんでます(*´ω`) 少しずつ弄りながらMTGやツーリングに参加...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラインテープ貼りでイメチェン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 08:41:25
レインライトセンサー交換(オートライト消灯時間短縮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 07:47:05
[BMW M4 クーペ]protuningfreaks bootmod3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 21:29:35

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
純正+αで乗る予定。 普段の足車+長距離移動用。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
バイクの登録もできるようなのでハイドラ用に登録。 排気系のみ交換してあります。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【MAZDA Roadster 幌2.0 6MT RS】 ギャラクシーグレーマイカ ⇒ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーマイカ 1500CCのATです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation