• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるる@NCのブログ一覧

2022年02月11日 イイね!

オートメッセ2022

朝6:50分の電車に乗っていく予定でしたが乗り遅れそうになり、5kg以上の撮影機材を背負って駅まで走ることになりました。
駐車料金やガソリン代を考えると電車のほうが安いのですが、時間や荷物のことを考えると車のほうが楽ですね。

8:40くらいに現地到着し、中に入っていろいろ見てまわりました。
9:00入場で14:00くらいまで。昼食はパン一つかじっただけでほぼ休憩なしだったので、足と肩が疲れました。

車の写真は明日、明後日行く方のネタバレになってしまうので、ちょっとだけお姉さんの写真でも・・・。
いつも通り人が集まってしまうので、サッと撮ってすぐに退散してました。
なのでいつもより枚数は少ないです。

1



2



3



4



5



6


7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18


7までが標準レンズ、8以降が望遠レンズです。
レンズの差が出てる気がします・・・。
Posted at 2022/02/11 23:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月05日 イイね!

なぎさ公園

先週の休みにバッテリーをある程度充電していましたが、エンジンも動かしとかないとなーと思い、少しだけ走りに行きました。

天気予報を見ていると雪が降りそうだったので、雪が降る前に早めに行動したつもりでしたが、目的地のなぎさ公園に着いたときはすでに結構人がいました。

今回もカメラは2台持って出かけました。
Nikon




絞りが足りずに山がボケた・・・。



SONY







今回はNikonは24-70と70-200、SONYは14mm単焦点レンズを使ってます。
ボディの発売時期はD810が2014年でα7sⅡが2015年なので、ほぼ同時期ですが、α7sⅡのほうがきれいに撮れてるような気もします。単焦点レンズのおかげかもしれないですけど・・・。

気温が2℃くらいしかなく、風も強かったので早めに切り上げました。
ちょっとだけピエリによって帰宅。


鍵のバッテリーが低下してきたみたいなので、交換しないといけないです。

ボタン押してエンジンかけるタイプで鍵穴ないのだけれど、電池切れたらエンジンかけられなくなるのかな?
Posted at 2022/02/05 20:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月13日 イイね!

新しい機材

今週末は東京オートサロンですね。
さすがに東京までは行けないですが、2月11日~13日に大阪オートメッセがあるので少しだけ機材の補強を行いました。

今まで縦構図でスピードライトを取り付けるとこんな感じになり、重心がずれるので左腕への負荷が大きくなってました。

※この写真では24-70mmのレンズですが、人物撮影では70-200mmレンズを付けるのでさらに重量は重くなります。

また、レンズとスピードライトの軸がずれるので、正面から撮ると影の位置が横にズレます。




そんなわけで対策としてブラケットが安く売っていたので購入しました。


取り付けるとこんな感じで、レンズとスピードライトの軸を調整できるようになります。



写真はこんな感じ


カメラ本体とスピードライトはとりあえず無線で接続していますが、嵩張るので有線で接続できるものを入手したいところですが・・・。

無線接続の場合、大量に電池を使うので今から筋トレ始めないと体力的にしんどそうです。(笑)
Posted at 2022/01/13 22:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月31日 イイね!

2021年まとめ

今年ももうすぐ終わりです。
この1年間も昨年ほどではないですが、コロナの影響で外に出る機会が少なかった気がします。

1月
ちょっと運動を始めようと思い、ロードバイクを探し始める。

2月
ロードバイクをレンタルして琵琶湖の南側を一周。


3月
初めての名古屋ポートメッセ


久しぶりの岡崎ミーティング


ロードバイク購入。



4月
桜めぐり①


桜めぐり②


桜めぐり③



5月
こいのぼり



6月
部屋のレイアウト変更



7月
工場夜景



8月
M4の車検。車検戻ししなくてよいのですごく楽でした。


オシャレなテールランプに交換。



9月
ダウンサス導入。


初めての湖西方面。白髭神社へ。


サブカメラ α7sⅡ購入。


信州旅行


サイクリングの最長距離更新。彦根城へ。



10月
Cartuneピックアップカーイベント


軽井沢ミーティング前日ツーリング


軽井沢ミーティング



11月
SONYの14mm単焦点レンズ購入。


紅葉めぐり


旧竹林院ライトアップ


御堂筋イルミネーション


DMEチューニング。520馬力のモンスターマシンに・・・。



12月
三脚の入れ替え。


クリスマスツーリング



今年もいろんなところを走りました。
M4の走行距離が約4500km、ロードスターの走行距離が約2500km、自転車の走行距離が2464kmでした。



来年はロードスターの車検継続とM4の借金返済とロードバイクでの琵琶湖一周を目標にしていこうと思います。
Posted at 2021/12/31 18:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月14日 イイね!

三脚のシステムを変更しました。

三脚の脚部分をGitzoの5型6段からGitzoの3型4段に小型化したので、雲台のほうも小さくしました。

今まで使ってたハスキーの雲台は1225gと割と重い部類です。

オーバーホールしてグリスアップもしましたが、ロードスターで運搬中に歪んだのか、調整時に引っ掛かりがあるので、入れ替えることにしました。


新しい雲台はARCA SWISSのZ1+Really Right Stuff B2-40-LRにしました。
今までの重量の半分ですが、耐荷重は59kgらしいのでおいらがぶら下がっても大丈夫です。


クイックシュータイプのものはあまり好きではなかったのですが、Really Right Stuffからはカメラ専用のプレートが販売されているので、脱着する手間もないし、デザインや操作性も損なわれないのでいいかな~って感じです。

そんなわけで、D810+バッテリーグリップ用のLプレートも購入。
これで35,000円は高すぎる・・・。


70-200/f2.8用の三脚座も買っておきました。純正より5g軽くなりました。(笑)


見た目もコンパクト・軽量になったので持ち運びがしやすくなりました。


今回はちょうどボーナスが入ったタイミングで、査定も上がって支給額が今までよりも多かったのでちょっとだけいいものを買っちゃいました。
中国・韓国メーカーのものならもっと安く手に入ったのでしょうが・・・。


週末のツーリング用にサンタピカチュウをゲットしました。
ヤフオクで60円です。(笑)
送料は700円もしましたが。(’・ω・`)
Posted at 2021/12/14 22:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「北陸地方1泊2日の写真撮影旅行 http://cvw.jp/b/587755/48744719/
何シテル?   11/02 23:33
アクセラからロードスターに乗り換え。 初のMT、初のオープンカーということで、車ライフを楽しんでます(*´ω`) 少しずつ弄りながらMTGやツーリングに参加...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラインテープ貼りでイメチェン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 08:41:25
レインライトセンサー交換(オートライト消灯時間短縮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 07:47:05
[BMW M4 クーペ]protuningfreaks bootmod3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 21:29:35

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
純正+αで乗る予定。 普段の足車+長距離移動用。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
バイクの登録もできるようなのでハイドラ用に登録。 排気系のみ交換してあります。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【MAZDA Roadster 幌2.0 6MT RS】 ギャラクシーグレーマイカ ⇒ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーマイカ 1500CCのATです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation