• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるる@NCのブログ一覧

2019年04月15日 イイね!

チェリーブロッサムIN近江

朝起きて雨が降ってなかったので、下見という名の撮影に行くため高速でビューンと北上。
雨が降る前に桜のトンネルへ到着。



実はテールランプが変わりました。




ちょっとした遊び心。




いけまるさんと合流したけど、集合にはまだ時間があったのでさらに北上。




芝生の上だと車高高いのをごまかせる。





高さの低い桜が咲いていたのでローアングルから。
もうちょっと密度があれば・・・




少しずつ奥へ・・・。
ホイールのリムを傷つけないか不安。








細~い道へ






この後、奈良軍団本隊、ミーティング参加者と北近江リゾートの駐車場で合流。
そのまま桜のトンネルへ。


*桜のトンネルでの写真は高画質版をフォト蔵に貼りました。*
*リンクは奈良ミーティングの掲示板参照。*





桜のトンネルでは撮影してたけど、昼から雨降ってきたので全然写真撮ってなかった・・・。
Posted at 2019/04/15 21:54:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月07日 イイね!

桜めぐり

4/6 朝からぐるっと走り、写真を撮ってきました。
まずは近所の野洲川で。
滋賀県は桜はまだもうちょっと先かな?






三重の方へ南下。



ここも満開はもうちょっと先かな。


フェンダーとタイヤ。




岐阜の方へ北上。
大垣に向かう途中で桜並木を見つけて急遽立ち寄り。



偶然ロードスター乗りと遭遇。






養老あたりでも桜が咲いていたので滋賀県北部も咲いたかな?と思い、長浜へ。
見事に蕾でした。



ここまで来たら来週の下見ということで桜のトンネルへ。
ここもつぼみが多かったので、来週いい感じになりそうです。

この写真だと、リアキャンバー結構付いてるように見える・・・。


ちょっと離れた第二の桜のトンネルへ。
去年は先客がいたけど、今年は貸切。



ちょっとは風景も・・・と思ったけど、なかなか難しい。




帰りに自宅の近くで。




ちょっとしたお遊び
ボンネットに桜が浮かび上がる予定でしたが・・・なかなか難しい。








カメラバッグを新調しました。
今までのかばんだと機材が入らないので・・・。
今までのと比べると、かなり大きくなりました。



70-200/F2.8をフード付けた状態でもカバンに入るので、機材の出し入れが楽になりました。


これだけの機材が入るので、大抵のところには困らないです。


問題点はカバン単体で2kgオーバーなので機材を満タンにすると重量が・・・。(笑)
Posted at 2019/04/07 19:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年04月01日 イイね!

冬眠からの復活

2019年も3ヵ月が過ぎ、今日から4月。
寒いのも少しずつマシになりましたのでそろそろ活動を開始します。

1月~3月はほとんど活動(外出)していなかったので、ちょっとだけカメラの機材整理をしました。

TOKINA 11-16mm F2.8 APS-C用の広角レンズをヤフオクで売却。

風景を広角で撮影するにはいい仕事をしてくれて、過去2回フォトコンで入賞した時に使用したレンズがこれだったのですが、APS-CのD300Sの使用機会がほとんどないので防湿庫のスペース確保のために手放しました。



テレコン×1.7もヤフオクで売却。

航空祭の時に35mm換算で200mmのレンズだと距離が足りないってことで購入しましたが、画質の劣化、AF精度の悪化でほとんど使用せず・・・。
200mm-500mmのレンズ買ったのでこちらも売却。購入価格より高く売れました。



Nissinストロボ

ライティングの勉強をしようかな?ってことでヤフオクでストロボと無線の送信機を買ったのですが、ソニー用とその他のメーカーでマウントの形状が違うみたいで購入して1週間で売却。
ソニー用2台+ニコン用1台のセットで購入したのでニコン用1台だけ手元に残りました。



冬の間に購入したものは50mmの単焦点レンズ。
コンパクト・軽量で持ち運びも楽々です。





ちなみに車の方はというと・・・
去年全塗装を行ったのですが、夏にオーバーフェンダー取り付けのためにグラインダーで切断をしたせいか、鉄粉による錆が出てきました。


見えない部分は錆転換剤を塗りたくってみましたが見える部分は流石に無理ですし、でも放っておくと錆が広がりそう・・・。
どうせ冬の間は車乗らないし、・・・ってことで色を塗り直すことに。(笑)






















で、今回はこの色になりました。



















最初は






違和感があったり
















するかもしれませんが













赤幌にピンクも合うんじゃないかなーと思います。











Posted at 2019/04/01 07:57:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:はい。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:ダスト量

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 22:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2019年02月09日 イイね!

大阪オートメッセ2019[お姉さん編]

鈴鹿ファン感謝デーとかレース観に行った時は70-200を使うのですが、今回は24-70しか持っていってなかったのでトリミング多数です。
感覚的なものもありますが、午前中はまだ人が午後に比べると少なく、ある程度撮影できましたが、昼からは人多すぎてほとんど撮ってません。

車メインで観に行ってたので気にしてないですが、お姉さんメインで撮るなら午前中に回ったほうが良さそうです。

では。

HINO。最初マネキンかと思いました。




こちらはマネキン。



ダイハツ





どこかのショップ







マクラーレンを展示していたショップ。コーティング剤とか売ってた。





どこかのショップ





ハセプロ





どこかのショップ



トーヨータイヤ





ERST




どこかのショップ



T-DEMAND





KURE。中の人がお姉さんかは分かりませんが。(笑)

Posted at 2019/02/10 00:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月23日 06:50 - 16:10、
262.38 Km 9 時間 19 分、
3ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ33個を獲得」
何シテル?   11/23 16:10
アクセラからロードスターに乗り換え。 初のMT、初のオープンカーということで、車ライフを楽しんでます(*´ω`) 少しずつ弄りながらMTGやツーリングに参加...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラインテープ貼りでイメチェン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 08:41:25
レインライトセンサー交換(オートライト消灯時間短縮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 07:47:05
[BMW M4 クーペ]protuningfreaks bootmod3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 21:29:35

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
純正+αで乗る予定。 普段の足車+長距離移動用。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
バイクの登録もできるようなのでハイドラ用に登録。 排気系のみ交換してあります。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【MAZDA Roadster 幌2.0 6MT RS】 ギャラクシーグレーマイカ ⇒ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーマイカ 1500CCのATです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation