• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるる@NCのブログ一覧

2015年12月23日 イイね!

ロドBAKAに参加してきました。

ロドBAKAに参加してきました。12月18日、3回目のロドBAKAに参加してきました。

朝早くに出発し、ピット前で記念撮影。




年に一度の車内・トランクの整理を行い、エンジョイクラスで走りました。



ふじいさんと



kyeyoさんと



いけまるさんに



カッコいい写真をとってもらいました。(≧▽≦)




ベストタイムは1枠目に出した2分56秒679でした。
まだまだ改善の余地ありですね~。
去年が3分5秒くらい、一昨年が2分59秒でしたので3秒くらい更新したのかな?

ベストタイムの時の動画がうまく取れていなかったので57秒チョイの動画です。
1コーナーからデグナー手前までは前回の方が速く走れてたっぽい感じです。
突っ込みどころはたくさんあると思いますが・・・





2月は岡山国際で走行会があるそうです。
冬なのでスタッドレス付けていないと不安なのですが、タイヤ4本運搬する方法が今のところないですし・・・。
積載車のレンタカーも考えたのですが、免許的に無理みたいなのでどうしようかなー。

助手席外したらタイヤ4本積めるのかな?
Posted at 2015/12/23 20:50:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年07月27日 イイね!

北海道ツーリングの写真アップロード完了

デジ一で撮影した分だけですが。
600枚以上撮影していましたが良さそうものは大体アップロードできました。

コメント、イイネを付けてくださった方、ありがとうございます。
引き続き、コンパクトデジカメで撮影した写真が180枚くらいあるのでまとめ次第アップロードしていきます。
主に走行中に撮った写真と食事・小ネタ関係なので大したものはありませんが・・・。


以下、リンク集です。旅行の参考になれば幸いです。

フェリー乗船~下船
2014年北海道ツーリング 0日目、1日目

苫小牧~室蘭
2014年北海道ツーリング 2日目【その1】

室蘭~神威岬
2014年北海道ツーリング 2日目【その2】

積丹岬
2014年北海道ツーリング 2日目【その3】

富良野・美瑛
2014年北海道ツーリング 3日目【その1】

ジェットコースターの路~オロロンライン
2014年北海道ツーリング 3日目【その2】

ノシャップ岬~オトンルイ風力発電所・オロロンライン
2014年北海道ツーリング 4日目【その1】

オロロンライン~宗谷岬
2014年北海道ツーリング 4日目【その2】

宗谷岬~道の駅さるふつ
2014年北海道ツーリング 4日目【その3】

クッチャロ湖~サロマ湖の道中
2014年北海道ツーリング 4日目【その4】

サロマ湖~知床峠
2014年北海道ツーリング 5日目【その1】

知床周辺
2014年北海道ツーリング 5日目【その2】

美幌峠~摩周湖
2014年北海道ツーリング 6日目【その1】

硫黄山~開陽台
2014年北海道ツーリング 6日目【その2

開陽台
2014年北海道ツーリング 6日目【その3】

オンネトー~苫小牧工業地帯
2014年北海道ツーリング 7日目【その1】

苫小牧工業地帯~苫小牧港
2014年北海道ツーリング 7日目【その2】



Posted at 2014/07/28 22:00:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年07月08日 イイね!

鈴鹿ツインGコース 車載動画

最初に7周ほど走り、ピットイン。
DSCをOFFにしてコースに走りだした瞬間スピンしました。(笑)

DSCの効果って凄い!って感じました。
DSCをONにしている間は同じように走ってもスピンしなかったのですが、DSCなしで走れるようにならないとタイムは縮みそうにないですね。

動画は1回目のピットイン後→スピン→次の1周。
BEST Lapではないですが、そんなにタイムは変わらなかったので・・・。

50分ぐるぐる回ってるところからBESTのところを探すのはめんどくさいんです。
動画編集するならもう少しPCのスペックを上げたいですね。


Posted at 2014/07/08 23:08:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年07月07日 イイね!

鈴鹿ツイン初走行

会社の同僚、後輩と鈴鹿ツインを走りに行きました。
天気予報では豪雨でしたが、なんとか雨が降ることなく走れて良かったです。
天気予報のおかげか、自分たち3台だけで貸切でした。


途中、スピンしそうになったりしましたが無事無傷で帰還しました。
BESTタイムは46秒163
3週目以降はエアコンを付けて快適走行をしていました。(笑)

コーナーとコーナーの間で2速では足りないけど3速に入れるほどでもない場面があったり、ホームストレートでは3速でもレブリミットに当たるなど7000rpmでは足りないと感じることがありました。

全体はこんな感じ。


コーナーがきついのでブレーキのタイミングとか難しかったです。
ブレーキをちょっと踏むとすぐにタイヤがロックしたので、タイヤもそろそろ終了かもしれないですね。

走行後はホイールもかなりの熱を持っていたのでブレーキパットはノーマルだと厳しそうな感じでした。

GOPROで録画もしたので編集する気になればアップします。
Posted at 2014/07/07 19:12:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/587755/48606620/
何シテル?   08/17 20:25
アクセラからロードスターに乗り換え。 初のMT、初のオープンカーということで、車ライフを楽しんでます(*´ω`) 少しずつ弄りながらMTGやツーリングに参加...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レインライトセンサー交換(オートライト消灯時間短縮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 07:47:05
[BMW M4 クーペ]protuningfreaks bootmod3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 21:29:35
VLANDテールランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 00:30:58

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
純正+αで乗る予定。 普段の足車+長距離移動用。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
バイクの登録もできるようなのでハイドラ用に登録。 排気系のみ交換してあります。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【MAZDA Roadster 幌2.0 6MT RS】 ギャラクシーグレーマイカ ⇒ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーマイカ 1500CCのATです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation