• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるる@NCのブログ一覧

2015年10月03日 イイね!

撮影練習

天気良かったので洗車!と思ったら、住宅内のガス管工事が始まるみたいでしたので、慌てて出発。

守山の洗車場でサクッと洗車して久しぶりに鞍掛峠へ。
交通量少なく、楽しく走れましたがタイヤのグリップが・・・。

溝はあるけど街乗りタイヤなので、ロドBAKAが不安です。



羽島のヒマワリ畑で今の時期はコスモスが・・・ってことで足を運んでみたのですが、まだチラホラって感じでした。


人もほとんどいなくて撮りやすかったのですが、風が強くてピントが合いません・・・。
先にピントを合わせておいて、目押しでシャッターを押すも、ボケてたり、切れてたりって感じでした。



いつもの24-70でも撮影してましたが、こういうのはタムロンの90mmがいい仕事してくれます。
RAWでも撮ってますが、彩度の微調整くらいでいけます。
AFが激遅なので風がないときにゆっくり撮影したいですね。

30分くらい撮影して、まだ15:30くらいでしたので、滋賀県へ戻ることに。
米原から湖岸道路を北上し、道の駅 湖北みずどりステーションへ。

ここは有名な夕日スポットなので、早めに場所撮り&セッティングをします。
16:00過ぎに到着し、早かったかな~と思ってましたがすでに先着が2名いました。

とりあえず24-70で撮影。



雲もいい感じで出ていたので11-16に交換。
C-PLよりトワイライトレッドのフィルターのほうがいい感じでしたので、フィルター交換をして撮影開始。
日没前その1


日没前その2


日没直後。真ん中の雲が鳥が羽ばたいているような形をしています。


日没後のグラデーション



いつもは絞り優先オート、ホワイトバランスはオートまたは晴天を選んで撮影をしていますが、今回はホワイトバランスも含め全てマニュアルで撮影してみました。
初期設定の段階で何枚か試し撮りをする必要があり、失敗の写真も増えますが、撮影チャンスを逃さないものについてはマニュアルのほうがいいのかな~って思いました。

今のカメラを使い始めて5年くらい経ちますが、まだまだ知らないことがあるみたいです。
Posted at 2015/10/03 23:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年04月18日 イイね!

ちょっとだけカメラの練習

菜の花がキレイに咲いているとしったので撮影しに行ってきました。

湖西道路を北上し、新旭風車村の近くまで移動。

今更ながら、ハイドラで琵琶湖一週を撮りました。(笑)

菜の花畑は農道の中にあったので車を停めて移動したわけですが、撮影の準備をしているとレンズを間違えて持ってきたことに気づきました・・・。

今回は11-16mmの広角レンズ1本で撮影。

普通に撮るとこんな感じで・・・





ちょっと変わった撮り方をすると




こうなる。
チューリップとか向日葵だとこの構図が多いですね。

ファインダーは覗けないし、バリアングル液晶も付いていないのでシャッター押すまでどんな構図かもどこにピントが合ってるかも分かりません(笑)

と言ってもバリアングル液晶の付いたカメラが買えるわけでもないのでしばらくは小型の鏡を利用することになりそうです。(´・ω・`)

ちょっと見にくくて、左右逆になるけど(笑)

魚眼レンズ買えないからってカーブミラー越しに写すよりマシでしょ(≧▽≦)

Posted at 2015/04/18 19:30:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年04月04日 イイね!

天気が良かったので桜を見に行ってきました

朝から天気が良く、みなさんが桜の写真をアップされていたので私も朝一番で写真を撮ってきました。

と言いたいところですが、ダックテールを早く取り付けたかったので洗車+取り付け。

ダックテールはジェットブラックマイカで塗装をしてもらっていたのでエンブレムを外して取り付けるだけです。

その後近場の桜を撮りに行きました。
自宅から5分のところです。
裏道のさらに1本奥の道なのでほぼ車が走りません。








車の撮影は90mmくらいのレンズがちょうどいい感じですね。
だいぶ離れてとる必要があるので、人が多いところでは難しいですが。

本日のマクロ撮影。






これが一番のお気に入り。


ここで35mmの単焦点レンズに交換。






一旦自宅に帰宅して昼食のためピットイン。
その後、車高を調整して昼から再び撮影へ。
再び90mmへ。こちらも自宅の近くです。




場所を変えて宇治田原で撮影。


水辺の写真はいい感じになるはずなんだけど・・・難しい。


めちゃくちゃ満開でした。
川がもうちょっと綺麗で天気が晴れならば・・・


川に反射する桜を・・・と思いましたが流れがあったのでうまく撮れませんでした。
NDフィルター使えば綺麗に撮れるのかな??


その後、移動し・・・

京都市内で偶然見つけたところ。
桜が凄かったですが、人の量も凄かった・・・。


帰りに朝に寄った桜のポイントで夜桜の撮影。
ライトアップされてるような場所ではないのでヘッドライトで照らしました。(笑)


今年は花見をすることなく終わるのかと思いましたが、運よく休日に天気がよくなったので満足できました。
来週のサクラリーまで桜もつかな?
Posted at 2015/04/04 22:00:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年03月31日 イイね!

本日の練習

昼になっても天気が良かったので桜を探して外出。

目的地は昨年のサクラリーの出発地点の近江神宮へ。
今回は単焦点レンズを持って練習ということで・・・。


まずは35mmで。
ここは車乗り入れ禁止区間なので駐車場に車を置いて徒歩で・・・。
街灯は入らないようにするべきでしたね。


90mmに交換してもう一枚。
普段撮影している写真は20mmから50mmくらいが多いので、90mmの画各にちょっとずつ慣れていかないといけなさそうです。


普段の駐車場で。






一部だけでしたが、綺麗に咲いてました。


その後、日吉大社を経由し、琵琶湖沿いを南下、宇治方面を走りましたがあまり綺麗に咲いてるところがありませんでした・・・。

自宅付近の堤防ですこしだけ咲きかけてるところがあったので車を停めて撮影。
まだつぼみなのでちょっと寂しい。(笑)
車の撮影はこのくらいの画角がちょうどいい感じですね。


マクロ撮影の練習。
まだピント合わせがうまくできてないかな~。






ピントが枝にいってきるような気がする・・・。


最後の撮影ポイントは自宅から5分のところなのでもう少し咲いたらまた行こうかな・・・。

滋賀県南部を100km以上うろうろしたのに家の近くのほうが桜が咲いていたというオチでした。(笑)

Posted at 2015/03/31 22:04:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年03月28日 イイね!

新しいレンズの練習

朝起きて天気が良かったのでカメラを持って昼からお出かけ。

だいぶ昔に短期バイトをしていた寿長生の郷へ行ってきました。


人多いかな~って思ってましたが、そんなこともなく駐車場もすんなり停められました。

今回撮影したのは梅と桜。

てきとーに写真を・・・。







梅林は少し散り始めてましたね。


梅林の並木道。
満開だったら綺麗でしょう。


甘味処や屋台販売ど、美味しそうな所がいっぱいあったのですが、今回は食べられなかったので、また行きたいですね。

肝心のマクロ撮影のほうは・・・手持ち撮影だとかなり難しいことが分かりました・・・。




被写界深度がものすごく浅く、ピントを合わせるのにも苦労します。
さらに、手振れや風邪で被写体が動くため、連射してもピンボケばかりになってしまいました・・・。

要練習ですね。
マクロ撮影は奥が深そうです・・・。

でも、これからの季節はいろいろな花が咲きますし、身近なところで練習ができるのでお金がかからずにすみそうです。←ここが重要。


今回購入したレンズはSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1というもので、2004年に発売した少し古いレンズです。

フルサイズでも使用可能なレンズなのでNikonに固定されちゃいました。
Posted at 2015/03/28 20:43:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「長年使用してきたRECAROのフルバケを売却しました。新しいイスを手に入れるまでゲームはしばらくお預け。(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)」
何シテル?   09/29 22:26
アクセラからロードスターに乗り換え。 初のMT、初のオープンカーということで、車ライフを楽しんでます(*´ω`) 少しずつ弄りながらMTGやツーリングに参加...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レインライトセンサー交換(オートライト消灯時間短縮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 07:47:05
[BMW M4 クーペ]protuningfreaks bootmod3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 21:29:35
VLANDテールランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 00:30:58

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
純正+αで乗る予定。 普段の足車+長距離移動用。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
バイクの登録もできるようなのでハイドラ用に登録。 排気系のみ交換してあります。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【MAZDA Roadster 幌2.0 6MT RS】 ギャラクシーグレーマイカ ⇒ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーマイカ 1500CCのATです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation